あひるのさえずり

あひる

きままに・のらりくらりと・てきとーに(笑)

データの突き合わせなんてウンザリでしたわ

日記


特別定額給付金のオンライン申請,
なんか色々言われてますね~。
本当かどうかは試してませんが,いわく二重申請も出来てしまうとか。

まぁ,極端な話,
「お問い合わせフォームに入力したら担当者にメールが届く仕組み」
だと思えばいいのかな。
データが届いた先の,あとの処理は手作業という……。

国に一元管理されるのはトンデモナイ!
という声が大きい(大多数とは言わない)日本ですから
こうなったとも言えますね。

一元管理されてれば,
申請時に世帯構成や氏名も取り込めるし振込先口座だって連携できて,
システム内で完結するだろうし,
最低でもデータの表記ゆれ/誤記は軽減できるのに……。

リスクを抑えるために,
あえて番号だけ共通にして仕組みとデータは独立分散させてるからねぇ。
https://www.cao.go.jp/bangouseido/seido/index.html

住民基本台帳のデータとの突き合わせ作業も
データの抽出&機械的マッチングはNGで,
各システムの端末を並べて目視。とかしてそう。
だとしたら大変だわな。
前職の仕事で,似たような課題には散々悩まされたよ。orz

しかし,だから「郵送で~」という話は「?」ですね。
誤記による確認作業増は書面でも同じはず。
汚い文字を解読する手間がない分,まだマシだと思うけど。
書面郵送だと申請の絶対数が減るとか??

なんにしても,一元管理ガーとか言ってたヒトは,
それを回避するゆえの不便さは享受するべき。ですな。

  • あひる

    あひる

    2020/05/16 11:02:14

    >ハピ祭りさん
    さすがにハンコのリレー大会は無いかと……思う……けど。
    ・紙面なら扱えるヒトが多いし,説明も楽
    ・チェック印とか書き込みやすい
    ・システムにつながってるPCが少ない&遅い
    ・情報取り扱いルールでデータ抽出を認めていない
    ・PCで効率的にできる方法を知らない
     &知ってても従来のやり方から変えるとトラブル発生時に責任を取らされるからヤダ
    ・AIを使えばすぐ出来んだろ?と魔法を信じてる住民への説明で時間を取られてる(笑
    こんなところでは?
    実体験からは「お役所」に限った話ではないですね...。ふぅ
    実際,機械的なマッチングは名寄せ問題とか色々あって,数が少なければ目視!ってものアリ。
    ただ,数が多いので,部分的にでも効率化できるところは適切な道具を使えるといいのですが。

    まあ,全世帯分への短期集中&イレギュラー対応ですから,
    オンラインだろうと郵送だろうと色んな所でパンクするのは分かりきってたような。
    国会議員には実務的なものも含めて議論してもらうべきでしたね。

  • ハピ祭り

    ハピ祭り

    2020/05/15 18:00:48

    人の手で確認作業ってのがビックリですよね。
    プリントアウトして、チェックした人がハンコを押して上司へ、
    その上司がハンコ押して、別の部署へ・・・、
    みたいな繰り返しが行われるのでしょうか。

    紙なら改ざん出来ないはず、という人も多そうです。