サイヴォーグ64

騎手( ^ω^)・・・・v

日記

 藤田菜七子ちゃん 2週連続の1日2勝の勝利おめでとう~☆彡  これでJRAのみの勝利数が104勝になったねv   とまあ何気にJRAのみの通算勝利数をうたっても 競馬に興味の無い人にはこの数字の凄さが分からへんよね?  男の騎手でも年間1勝もあげられへん人もおるんやけどね・・・




 先日告知して明日40歳で引退する騎手がいます 競馬会に25年いたそーです で?そう勝利数が今現在の時点で108勝やったかな? この数字を見たら菜七子騎手の凄さが少しは分かるでしょ? デビュー5年目で104勝やからね 別に地方でも勝利をあげてるし 海外でも勝利してる 昨年はウィメンズジョッキーで世界1位にもなったしね なんと言うても今年もそろそろリーディング騎手に名を連ねようとしてる事!  年間1勝するのもどーだかわからへん騎手もいてるんですよ 2018年の成績やけど藤田菜七子騎手は37位で終わってました 素晴らしい成績やと思います  が、しかし やっぱり競馬って男社会的なところが多分にあるのか? 余りいい馬や 重賞で騎乗が巡って来ません(≧▽≦); これは非常に残念な事ですが それを跳ね返してそこそこしか人気にならへん馬でも勝利数を伸ばしてるんやから もの凄く立派やと思いませんか~?  外人騎手がデカイ面しとるのが腹立たしいです 負けてもええ馬に騎乗したりしとるしね 外人騎手にこそ人気薄の馬に騎乗させて試練を与えればええのにと思ってます 調子に乗りすぎや!!!



 レジェンド武豊騎手 レベルの違いはあれどG-I競争でこのところ そこそこ人気の馬しか回って来ない 何だかねぇと思ってしまう レジェンドなのにえらい粗悪な扱いやな~ってね  まあ何はともあれ騎手とは過酷な職業です 長くやってるからって 武豊騎手の様に何千勝もあげられる訳でもないからね そー言えばこないだ 地方競馬の的場文男騎手が7300勝目をあげたって 何かで読んだわ地方競馬の場合は週5~6日騎乗するから 上手な騎手は勝利に恵まれるやろーけど彼は還暦を過ぎてるレジェンドですから これもまた凄いと思います  単純に武豊騎手がそのペースで騎乗してたら・・・? どんな数字を叩き出してるでしょうね?? まあこー言う事は 安直に単純計算では割り出せないけど  名が売れて有名になる騎手は数少ないです その割には危険な仕事で トレーニングも厳しい! 常に自重しないと体重維持も出来ない人もおるし 歳を重ねればトレーニングや体重維持も至難の業でしょう 負けたからと言って誰も文句は言えません 応援する私は 常々馬も騎手も無事に走り終えてくれと祈るばかりです~(^ω^)v