ウイルス戦争 神は死んだ

妖刀 さゆき

人類滅亡を危ぶむ日記

朝日新聞 有料会員記事

その他

https://www.asahi.com/articles/ASN5X6VHDN5GUTFK008.html?ref=hiru_mail_topix1
「#抗議します」で一転抗戦 採決阻んだ野党に次の手は

極左報道機関の極左有料記事を読むのに一ヶ月980円必要。
朝日新聞ニュースレターがトピックス一覧を送信してくるから、何だろうと読んでみると「有料記事です」と突っぱねて読むことを拒否してくる。
手前勝手な記事を書いておいて、有料記事もないもんだ。
大体からして慰安婦問題は朝日新聞の偽報道が捏造した事案であり全ての日本人にとって朝日新聞は害悪にしかならない。

それはともかく、立憲民主党の枝野は公務員定年延長を自民党が廃案にした事に激怒している。
公務員定年延長は元々、野田総理が始めた法改正だったが自民党は人事院勧告に従って渋々、公務員定年延長を進めた。
ところが立憲民主党は「公務員の定年延長は許しがたい。国民の理解が得られない」と大反発。
審議拒否を繰り返し、国会を停滞させた。
そればかりか立憲民主党 安住は「想像もつかない方法(テロ)で採決を阻止する」と予告。
国会で毒ガスのサリンでも噴霧するのだろうか。
堂々と国会でテロ活動をしてやると公言する議員が立憲民主党で民主主義を標榜しているという事実を国民は真剣に考えたほうが良い。
民主党政権当時、連中がやった強行採決の回数は自民党の数倍に及んだ。
それを棚に上げ、自民党が強行採決やったら、ただではおかないぞ、「あらん限りの手を尽くす。」「手の内は言えないが、想像もつかないことをする」とテロの正当性を主張。
立憲民主党はテロ政党だったのだろうか。
安倍総理はテロの脅しに屈する形で公務員定年延長法案を廃案にした。
すると立憲民主党は「何で強行採決しないんだ」とまた激怒。
これなどは小沢の手口である。
自民党の人事や法改正に民主党が逆らい、自民党が案を引っ込めると今度は「無責任だ」と言ってまた糾弾するのである。
要するに、何でも良いから非難してやれという小沢流イチャモンである。
福田康夫内閣の時には、この手口であっという間に内閣が潰された。

立憲民主党を支持する職員団体は公務員定年延長を希望していたが、それを立憲民主党が潰したのだから堪らない。
立憲民主党は支持者を裏切る政党である、という事を日本国民はよく憶えておくべきだろう。
こうやって日本の政治は極左政党に一つずつ潰されていくのだ。

  • レイン

    レイン

    2020/06/03 13:49:10

    同感

  • 妖刀 さゆき

    妖刀 さゆき

    2020/05/31 13:08:08

    朝日新聞は思い込みだけで記事を書いている可能性が高い。

    まず日本人は選挙に行くべきです。

    声が大きい極左に注意するべき

  • プルート三魅33

    プルート三魅33

    2020/05/31 12:52:12

    朝日新聞の記事等お金払って見る価値も無いそれ以前に新聞自体読む価値も疑わしいです。

  • ゆな

    ゆな

    2020/05/31 08:09:45

    こんにちわ、さゆきさん。初めまして。
    さゆきさんの書かれている事に全く同感です。
    極左政党・・。日本の政治、メディア、行政機関・・。
    日本国民は犠牲というか棚に上げられてしまっているような。
    日本という国の形、国民の権利、利益は、どこに向かっているのでしょうか。

  • こんどーです

    こんどーです

    2020/05/30 21:24:34

    隠れてコソコソやりたいんだろうけど
    いつも 尻丸出しで
    保守派にすぐ見つかり
    蹴り上げられてますよね?あはは

  • 妖刀 さゆき

    妖刀 さゆき

    2020/05/30 16:06:52

    立憲民主党とマスコミは結託しているそうだけど、極左反日だったら何をやっても正義という風潮がある。

  • こんどーです

    こんどーです

    2020/05/30 15:32:04

    他に「やりたい」ってのがいないんじゃないでしょうか?

    いっそ タマカワにやらせろ と思います。
    横にアオキを座らせて

  • ゐんどかりー

    ゐんどかりー

    2020/05/30 14:21:25

    冷静に考えても頭がおかしいとしか。。(^_^;)

  • 妖刀 さゆき

    妖刀 さゆき

    2020/05/30 13:46:21

    テレビ報道を見ると反日こそ正義という風潮がある。

    テレ朝・富川悠太アナ、6月4日に「報ステ」復帰
    ↑クラスター感染、富川が報道ステーションに帰ってくるというので録画予約を設定しました。
    富川アナの様な極左系報道関係者は貴重な存在。

  • こんどーです

    こんどーです

    2020/05/30 13:28:50

    一番困るのは
    「いまだ テレビ・新聞が情報機関だ」と信じている「層」がいること。
    これは結構厄介で
    私の家の「雑草」のようです。
    むしっても むしっても
    除草剤を
    撒いても 撒いても
    ひと雨降れば すぐ元通りになります。
    「虫」も寄ってきますしね。
    だからといって コンクリートで塗りこめてしまうのも
    味気ないし・・・