ふんわりボッカン島風土記

corra

コジラセギミデス。

8日のこと

日記

「棋王戦」 AbemaTV
時々と終盤を覗いてみた。
1手毎のAIの評価が表示されるんだが、
ずっと五分五分続いてたのに
素人目には何でもないような1手で急変。
ま、解説陣も首を傾げてたけど^^

藤井聡太七段、先勝。


「Another」 同
アニメ版全話を1.5倍の駆け足で一気見。
今では絶対地上波で放送できないレヴェルのスプラッタw
この頃は、いとうのいじも熨してたなー

  • corra

    corra

    2020/06/12 02:57:04

    >nekoyamaさま 当の1局の中でも、その場その場で何手も先まで考えるだろうに、
            実際の流れだけを覚えてられるのも脅威です^^;

            それを他の棋士や過去の分までアタマに入ってるんだから、
            想像すら及びませんー    

  • nekoyama

    nekoyama

    2020/06/11 06:07:08

    棋譜という一連の指し筋は、
    プログラム言語のフレーズとかシーケンスの様に見えてるんじゃないかと思います。
    相手の駒を排除して、王の動きを封じるとゆー目的を持ったプログラムです。

    日本棋院の会員になると〜プロじゃなくても、
    過去から連綿と記録が取られている棋譜を視ることが出来るそうです。

    そこにあるプログラムの様な流れのある…そこには2人の人間の思考の絡み合い
    その結果として勝敗のついた流れが全てあって、それを視て新たに分岐点を設けた
    以降の人々の試行のすべてがあると考えると、
    恐ろしい程の数の繰り返しが記録されてるんだろうと思います。

    地獄絵図をのぞいてみたいよーな、みたく無いよーな(苦笑)

  • corra

    corra

    2020/06/11 02:22:13

    >nekoyamaさま あーいう方々のアタマの中って
            どうなってるんでしょうねえ^^;
            大盤解説で、いろいろ予測した後
            当り前のように元に戻すのだけでも付いていけないー
            
     

  • nekoyama

    nekoyama

    2020/06/10 10:22:56

    その1手が、先人たちの残した棋譜にナイ様な
    未知の指し筋の入り口だったんでしょうね。

    果敢に飛び込んでも〜
    勝てるかどーか分からない、闇の中を這う様に進むしかナイ。
    その中で相手よりも先に光を見つけられるのかの勝負かー
    よく勝てたと思いますね〜