gen_rin

迷宮グルメ 異郷の駅前食堂~BS朝日~

グルメ

こんにちは!本州付近に梅雨前線が停滞。本州から関東は雨で土砂災害に警戒。
東北と北海道は晴れる地域が多いです。沖縄は曇りのち晴れの地域が多いです。
最高気温は平年より高い。

インドネシア 旅する人 ヒロシさん

Tanjung Priok(タンジュン・プリオク)駅
乗客は階段のある出口まで社内を移動。JR等の払い下げ車両が多く使用される
ようになり従来のホームと乗降客に段差が生じている

ヒロシの中野坂上の事務所から旅する事遥か5778km

首都ジャカルタから東へ約10km。貿易港に面し新しい駅舎が建設された。
1925年オランダ領時代に大理石を使い建築されたヨーロッパ風の駅舎は
保存史跡にも登録されている。

グムブロン 10000ルピア≒70円
*1ルピア=0、007円 2019年11月6日現在

もち米粉とココナッツの果肉を練り、油で揚げヤシ砂糖を絡めた昔ながらのお菓子

気温34℃
果物屋台
メロン 4000ルピア≒28円

オンデル オンデル
伝統行事で使われる魔除けの人形
音楽を鳴らしながら練り歩きお金を貰う大道芸

インドネシア産ジャスミンティー
植民地時代に中国から茶葉が伝わり栽培が始まる
酒を禁じられるイスラム教徒はお茶を楽しんできた

テ・ジュルック(柑橘茶)
8000ルピア≒56円
*アッサラーム=イスラム教の挨拶

小麦粉と卵に水を加えた生地。ツナや鶏肉を入れるか、一般的には
具を入れず生地だけを焼く

サンバル(唐辛子ソース)
唐辛子ソース、インドネシア醤油、マヨネーズ醤油

ケチャップアニス
大豆と麦を発酵させ、砂糖・香辛料を加えた醤油

TAKOYAKI(タコ焼き) 5000ルピア≒35円

ヒロシが選んだ駅前食堂は・・・?

今回の駅前食堂
Mie Ayam & Iga Peryet(鶏の麺をたたいた辛いスペアリブ)
2年前に開店 麺料理を中心に鶏肉料理やスペアリブなど豊富な
品揃えで人気の食堂

ソップイガサピセット
暑い国の熱々スープ
牛骨付き肉と野菜にナツメグ・八角・クローブ等のスパイスを加え、
約3時間煮込んだスープで・・・茹でた牛骨付き肉とジャガイモ・トマト・
キャベツ等の野菜を加えて更に煮込んで仕上げている

ソップイガサピ(牛スペアリブソース)
自家製サンバルソース
唐辛子・ニンニク・紫小玉葱を石臼で潰し、アミ(えび)発酵調味料を加え
油で炒める伝統的な辛味調味料
合計 32000ルピア≒224円

北マケドニア 旅する人 ヒロシさん

鉄道の車内で二人組の男性とヒロシさんが会話
*プルガタ=線路の修理 鉄道作業の計画書・説明書

*この番組は2019年4月23日に放送されたものです

Skopje(スコピエ)駅

ヒロシの中野坂上の事務所から旅すること遥か9338km

北マケドニアの首都スコピエ
マザーテレサの生誕地として知られ、古い町並みを訪れる観光客も多い。
1963年7月26日大地震により市街地が崩壊
各国の支援を受け復興プロジェクトが始まる。
建築家丹下健三氏はこの駅舎の設計を始め、スコピエの
復興都市計画を指揮した。
2011年観光復興の為、新車のロンドンバスを購入
オーダーメイドで家具から玩具まで制作している工房
間伐材を使った幅の狭い板を張り合わせ家具を作っていく。
スコピエの街中には1963年の震災以来、廃墟となったままの
建物が点在している。

ヴァルダル川      
*「ダ」は「はい」という意味

作曲家 ウラジミール・ニコロフスキー
アート・ブリッジ
2014年に250万ユーロをかけて造られた83メートルの橋
国を代表する芸術家27体の彫像が並ぶ

外務省省舎
Stone Bridge
1963年の大震災でも崩壊を免れた旧市街への入口
旧市街はオスマントルコ時代の街並みや石畳が昔のまま残され
観光名所となっている

ラム皮手袋 1200デナリ≒2400円
*1マケドニアデナル=2円 2019年2月1日現在

建物は1445年に建てられたまま使われている
煉瓦と石で造られた壁も当時のまま残されている

ヒロシが選んだ駅前食堂は・・・?

今回の駅前食堂
パレス(宮殿)GJELTORIA PALAS
1970年大地震からの復興の中で創業 地元の味を守り続ける食堂
住民に愛される伝統的な家庭料理は観光客にも人気となっている

店主「メニューは無いんだ。スープ、グラシュ、豆、チェウヴァプチチ」

待つこと30秒・・・

テレチャチョルバ 70デナリ≒140円
仔牛の肉と野菜を煮込んだスープに塩・コーン油・レッドパウダーで
味付けしパスタを入れる

本場の食べ方
ニンニク入り酢・レッドパウダー(粉末唐辛子)
好みで酢とレッドパウダーを加え、スープの具を潰しながら食べる

チェウヴァプチチ 80デナリ≒160円
牛肉のミンチを塩・胡椒・スパイスで味付けし、炭火で焼き揚げる
伝統的な家庭料理
合計 150デナリ≒300円

インドネシアと北マケドニアの旅でした。
インドネシアはオランダ領時代の影響や中国から茶葉の栽培を等、他国文化も
あります地域ですね。食べ物はスパイスを多用する熱帯雨林気候に合った
お料理も多いですね。日本の現在も高温多湿の地域が多いのでインドネシアの
お料理もいかがでしょうか?
 北マケドニアは看護師様で有名なマザーテレサさんの生誕地なようです。
偉大なところですね。1963年に起きた大地震はとても大きすぎる
被害を受けたようです。このようにいろいろな方々の尽力により、また
様々な国の人々を受け入れる包容力や寛大さ。紹介したパレスというお店も
復興の中での創業のようでこのお料理には様々な思いが含まれて
いるのかもしれない・・。

各地気温が高い地域のところが多い現在、実をいうと歴史的には
645年大化の改新という教科書で聞いたこともある方もおられるでしょう。
その日です。現在の奈良の大極殿というところで夕方にと言われています。
ちなみに元プロ野球選手、巨人、NYヤンキース等でプレーなされました
松井秀喜さんの誕生日でもあります。
どうぞ皆様気温の高さに気を付けながらお過ごしください。
どうもありがとうございました。

  • gen_rin

    gen_rin

    2020/06/12 22:35:45

    こんばんは!紅茶でしょうか?ホテルでマンダリオンオリエンタルとありますね。
    インドネシアのスマトラ島における一部地域で栽培されるコーヒーの銘柄ですか。
    マンダリンって栽培を進めた現地民族の名なのですね。
    インドネシアにおけるコーヒーの栽培は1696年ですか。オランダ軍がアラビカ種をジャワ島に
    持ち込んだのが始まりなのですね。
     わたしがこうして書きましたタンジュン・プリオク駅もオランダがですから、もしかしたら
    オランダ人が鉄道を敷き設してプランテーション農場近くから鉄道で運んだ可能性もありますね。
    ももさん、チューリップでもめでながらマンダリンでまるでロッテルダムの公園で飲んでいるような
    気分も良いですね。

  • もも

    もも

    2020/06/12 20:37:54

    マンデリン飲んでいますw