☆ごま日記☆

ごま♪

ゴマの日常に起こったこと、気付いたことを
何も考えずに書いてます。

長男・次男・三男

日記

今日は休み
母から広島駅が変わってからあまり行っていないので
行きたいとのリクエストがあり
列車に乗って行ってきました。

広島駅のビルの中で食事をし、近くの
広島東照宮でお参りをして家電量販店へ行って帰りました。

さて表題ですが
広島駅でかわいいTシャツを着た子どもを見かけました。
男の子が三人。まだ小学生に上がる前くらいの子ばかり。

前から見ると白地のTシャツに
・長男
・次男
・三男
と一人ずつ漢字で文字が書いてある。

これはわかりやすい。
「あぁ~この子が長男だな」
あと迷子になった時も、
「白いTシャツに次男と書いてある〇〇ちゃんとおっしゃる3歳の男の子がお父さん、お母さんを探していらっしゃいます」など

なかなかユニークなTシャツを見てほっこりしました。

  • ココ

    ココ

    2020/06/24 21:11:58

    親の手書き?それとも市販品かな?

    でもナイスアイデアだよね^^

  • みかくとう

    みかくとう

    2020/06/24 12:19:50

    面白いね

  • アールっち

    アールっち

    2020/06/23 15:45:59

    (* ̄▽ ̄)フフフッ♪
    団子3兄弟を思い出しちゃった

  • ユリエ

    ユリエ

    2020/06/22 23:17:51

    ブログのタイトルを見て読んで納得しました。面白いですね。

  • ブタコ

    ブタコ

    2020/06/22 23:17:18

    面白い!売ってるのかな?

  • マシュウ

    マシュウ

    2020/06/22 18:16:39

    こんにちは!
    Tシャツって主張できますね♪
    秋葉原にも外国人向けにユニークな文字入りありました!(笑)

  • ありす

    ありす

    2020/06/22 18:05:36

    へ~可愛いね!
    スーパーでサービスカウンターでパートしてた頃よく迷子ちゃんを預かりました。
    ほんとお呼び出し助かるTシャツだね♪

  • 幸達磨

    幸達磨

    2020/06/22 17:20:29

    昔、添乗のお仕事で京都に行った時に外国人の団体がやって来て、「アメリカ人かなぁ…?」と思っていたら、フランス人でした。
    何故わかったかと言うと、先頭を歩いていた30代くらいの男性の方が、白地に黒文字で「フランス人」と日本語で書かれたTシャツを着ていたからです。
    ごま♪さんと同じ様な状況だったのですw

    それから、「しばらく旅に出ます。探さないでください。夕飯までには帰ります。」と書かれたTシャツを着た小学生を見たこともありますよ。

  • おの

    おの

    2020/06/22 06:28:18

    わかりやすいですねw
    小学校前ならまだ恥ずかしくないかな^^;

  • 夢芽

    夢芽

    2020/06/21 22:15:18

    おお~! すごいけど、ちと恥ずかしいかも^^;
    2つ違いの息子たちにはおソロの服を着せていました!
    うんうん!迷子になった時に、「この格好の子です」って言えるように^^

  • おじゃる丸

    おじゃる丸

    2020/06/21 21:37:26

    お下がりとしては使用できませんね。

  • あみめきりん

    あみめきりん

    2020/06/21 20:24:08

    かわいい!

  • ひろぼう

    ひろぼう

    2020/06/21 19:19:04

    こんばんは。
    広島駅前、なつかしいです。

    疲れをためないようにご自愛くださいね♪

  • キャサリン

    キャサリン

    2020/06/21 17:38:38

    おもしろいTシャツがあるのですね。
    お子さんたちが成長したら、次男君が長男、三男君が次男を
    さらには、三男君が長男に昇格して、着るようになるのかな?
    嫌がらずに着てくれるのも、今のうちだけですね。