✿古山詩織✿さんの日記

✿古山詩織✿

「N准教授」にストーカーされて殺されそうな毎日!

もうすぐ、七夕祭り。

コーデ広場






六月も、そろそろ後半を迎え、



七月になったら、七夕祭りを迎えます。



日本の祭日の中で、私は、七夕祭りは、あまり派手だとは思わないんだけど、



七夕祭りの由来を聞くと、確かに、ロマンティクなのかなぁ・・・



などと思ったりもします。





相当、古い時代に祭られたお話なのでしょうが、周囲の反対に合って、



織姫と彦星が、天の川で一年に一度だけ会える。



さらに、七月七日の日のお天気の日だけ再会出来る。



(確か、私の記憶ではそんな感じだったと思います。)






そして、笹の葉に自分の願いを込めた短冊書いて結び七月七日と言う日



を迎えるんだけど、その短冊に書いた事が実現できるか否かは定かではない。



と、こんな感じのお祭りだったと思います。





私が、小学生だった頃は、学校で、笹の木をお祭りして、個々に短冊に



願いを書いて、結ぶ。



七夕が終わって、数日が過ぎると、裏庭で火にくべるのですが、



その後に、七夕祭りにお願いした内容が受け入れられた。



という話は、あまり聞かない。






七夕祭りの由来は、中々、ロマンがあるんだけど、



「星に願いを」と、言われてもねぇ・・・



あまり当てにならない。と言うか、頼りにならない。と言うか・・・



糠に釘。というか・・・






まぁ・・・本日に限り、ちょこっと、織姫になった!



とか、彦星気分になってみた!とか、そんな参戦の仕方が、



イマドキの七夕祭りの参加の仕方の一つかも知れませんけどね。