脳活日誌1725号 日記 2020/06/27 13:18:50 靴下の洗濯 古い二槽式の洗濯機で靴下を洗った。ところがパソコンに気をとられて水を止めるのを忘れてしまった。ドラムの回転が止まっているのに水だけ出っぱなしだった。こんなのを無駄というのだろう。今は、自動式の洗濯機が普通だから、洗ったり、すすいだり、水を止めたり、脱水などの作業は自動になっているが、我が家は靴下だけ旧式の洗濯機で洗っている。 みき 2020/06/28 09:58:26 ごま塩ニシンさん、おはようございます。 小さい頃、二槽式の洗濯機があったことを覚えています。 洗い終えてから、脱水槽に移すんですよね。 「ママ、大変そう。」っていったら、 「これでも楽になったのよ。 もっと前は脱水は1枚ずつ、ローラーみたいなので絞ったの。」って。 もしかしたら(じゃなくて、きっと)おばあちゃんの時代は洗濯板だったのかも・・・ そういえば、昔テレビで観たアニメの「ど根性ガエル」で、ヒロシのおかあさん、洗濯板使ってた・・・ 冬とかは、さぞ大変だったことと思います。 頭の下がる思いです。 今はお洗濯物入れて、洗剤や乳化剤いれてスイッチポンで脱水まで終わっちゃうんですから、本当に助かります。 それでは、今週もよろしくお願いいたしますm(_ _)m 違反申告
みき
2020/06/28 09:58:26
ごま塩ニシンさん、おはようございます。
小さい頃、二槽式の洗濯機があったことを覚えています。
洗い終えてから、脱水槽に移すんですよね。
「ママ、大変そう。」っていったら、
「これでも楽になったのよ。
もっと前は脱水は1枚ずつ、ローラーみたいなので絞ったの。」って。
もしかしたら(じゃなくて、きっと)おばあちゃんの時代は洗濯板だったのかも・・・
そういえば、昔テレビで観たアニメの「ど根性ガエル」で、ヒロシのおかあさん、洗濯板使ってた・・・
冬とかは、さぞ大変だったことと思います。
頭の下がる思いです。
今はお洗濯物入れて、洗剤や乳化剤いれてスイッチポンで脱水まで終わっちゃうんですから、本当に助かります。
それでは、今週もよろしくお願いいたしますm(_ _)m