すずき はなこ

働き方改革じゃーっ!

仕事

「会員制海洋レジャークラブ」は、
一般新規ご入会が、不許可という・・・
とんでもなく閉鎖的なレジャー施設なんですが、
唯一の、入会手段というのが、
既存会員様のご紹介のみ、受け付けるという、
京都の「イチゲンサンお断り」方式でございます。

うん、海洋レジャーは、命に係わる事故が多いので、
安全航行を担保するために、
慣れた会員様の手引が必要だからでございます。

今日は、面白い話を聞きました。

職場の休憩時間に、趣味の釣りの話になり、
同僚が、「極楽」ブログをスマホで見せ、
「こんなとこが、あるんやけど、入れんのや~」と、
言ったそうです。
そう、聞かされたまた同僚というのが、うちの会員様。

「え?俺、会員やで」というと、
紹介枠で入会させろと頼み倒されたそうです。
良かったですねー。
仕事でディスられることが多くても、
これで、先輩(会員)風、吹かせられますよねー。

まあね、入ってしまえば、こちらのものですから、
格安のご利用料金で、公式マリーナの会員です。
(ええ、うち、マリーナの扱いです)

なんで、そんなに厳しい入会規制を?
と、よく聞かれますが、
まず先ほども申し上げました通り、安全航行担保、
でも、ほんとはね。
お客様が増えて、忙しくなるのがイヤ・・・

すみません、わがままで。

https://nannsetogg.naturum.ne.jp/c20247980.html

  • にこる

    にこる

    2020/08/03 14:28:13

    『お客さまは神さまです』は、お店側の言葉だそうです。
    <知ったの、最近ですが。
    「他のお客さまの迷惑ですので」な人は「おととい来い」でいいです。

  • らんなー

    らんなー

    2020/08/02 21:20:58

    『会員さんの社内での人的立場が改善されるような手助け』
    という意味での働き方改革と
    『これ以上の多忙は嫌なのです。徹底的に抑えていきます』
    という意味での働き方改革… ですね。うん、やっと判りました。

    YASSさん海から食材を確保って凄いですね~ 
    オモチャみたいな釣竿で釣果を上げてるんだから、ほんと凄い。
    器用なヒトは何をやっても器用ですな~ (´ω`) ンー…

  • Mt.かめ

    Mt.かめ

    2020/08/02 20:48:12

    海も山も「安全・安心」なレジャーだと思う人が多すぎます。
    一歩間違えば即、命が無くなる危険があるということは
    おくびにも出さずに「楽しい」「面白い」だけで
    売らんかなの商売の人が多いですしねー。
    船はまだ免許というものがありますけど、山も免許制にしてほしいですー(^▽^;)

  • タキ

    タキ

    2020/08/02 20:45:02

    何の知識もないど素人が海に出たら魚を釣るのではなく自らが魚の餌になりますからね。
    命って簡単に消えたりするんですよね。
    会員が増え過ぎると目が届かなくなりトラブル起こすパターンが多いです。
    金で何でも出来るって思ってる連中ってほとんどの場合が見てくれだけで中身が無くイレギュラーに弱いですね。
    だから余計に安全とはなんたるかを叩き込まないと残念な結果が待っています。