竹芝

竹芝

こことは別に、
マルウェアメールの日記
http://malware-mail.hatenablog.com/
を書いている。

8/15(土)

日記

お盆なので帰省中。


妹がお迎え火なるものを焚いてくれたので、実家ではなく妹の嫁ぎ先にお邪魔している。
何だか悪い気もするけれど。

宗派の違いなのか実家では一度も見たことのない慣習で、五山の送り火なら有名だけど呼ぶときもするのか。

去年の2019.8.17(本当は8/16らしい)に自宅のベランダでやって見せてくれたのを動画撮影している。これは送り火の方。
https://youtu.be/7QHkls-gtFk

火が消えてゆくのがまるで自分の命のようだ、などと思ったりはしなかったけれど、実際はこの50日後ぐらいに消えてゆく。

いや50日も消えないでいられたのだから上出来といったところか。

せっかく来たのだから顔見知りに挨拶に行くとしよう。

  • 火取虫

    火取虫

    2020/08/24 07:35:27

    私の家でも、初盆は初めて迎えました。お祭りの方法全く分からないので、お寺さんや仏具屋さんに聞きまくって執り行いました。
    道具を片付けなくちゃですね。お寺さんが引き取ってくれるらしいです。
    今年は精霊流しなどは行われないみたいです。

  • 山さん

    山さん

    2020/08/20 12:32:13

    元気にしてますか?

    PCの調子が悪いので治して~^^

  • mint15

    mint15

    2020/08/18 16:58:08

    竹芝さん、お帰りなさい!
    妹さんがお迎えしてくれたんですね。