お墓参り
お墓参りに行ってきました。
気になりながら、体調もすぐれなかったので、ずるずると行けずにいたのですが、
毎月きっちりとお参りに行ってくれる夫が、「車で行ったら。」と言ったのに
電車で行ったようで、今日は子供たちもいたし、私たちも行こうと
声を掛けたら「行く」と言ってくれたので、夫を迎えがてら
朝から出かけてきました。
久しぶりに行くとね、周りの景色が変わってるんですよね。
新しい道もできてたし…。
(⌒▽⌒)アハハ!
迷いました。
西宮に入ってもうすぐだなとは思っていたんですが、どういうわけか
「ええっ!( ゚Д゚)神戸市やん!通り過ぎてるわ!」
いつもは家に行くので、先にお墓に行くので右折しますが、
夫がお墓参りセット(私たちの分の数珠も全部!)持って行ってしまったので
先に家によることに。
なんで、3人とも見逃したのか?謎。
Uターン。
…というのをやりながら・・・。(^^;
霊園は少し山なので、まだ、【ツクツクボウシ】が鳴いていました。
大阪じゃ、、聞かないかなぁ。
セミは環境で住むところ違うらしくて都市部ではクマゼミ(やかましいやつ)
ですね。
少し自然が広がると【ツクツクボウシ】さらに田舎の方だと【ヒグラシ】です。
昔はミンミンゼミが公園で泣いてたけどなぁ。
今は聞かないですね…。
思い切って行けてよかったです。
夫の実家はまだてて物はありますが、両親はすでにいないのでだれも住んでません
。
お墓参りに行った人が寄って、窓を開けたり、庭先を掃いたりします。
水道と電気はまだ使えるので、夫は泊りがけできます。
みんなで軽くお昼を食べて、夫も乗せて4人で霊園へ。
(夫は既に昨日、お参りしてるんですが)
お参りを済ませたら、自宅へ向かいます。
これがまた、毎回違う道を通るんだな…。
今日は。夫をJRの駅に下ろすため(昨日自転車を駅の駐輪場に預けてるため)
違う道を走ってるんだと思っていたけど、、違ってました。
「あれ?家に着くやん??」←心の声
「○○駅に行ってや!(夫)」
「あっ!忘れてた!(息子)」
家を通り過ぎて、駅へ向かう…。
なんだか、、、どうかしてる…(--;
まいご
2020/08/31 19:09:03
あんずさん
少しでも参考になれば。(^^
あんず
2020/08/31 18:36:33
こんばんは♪
お花のお話、ありがとうございます。
私の島に、そのニコ友の部屋がありますので 全てコピペして持ち帰らせていただきました。
(o*。_。)oペコッ
まいご
2020/08/30 16:35:57
夏の花は、、、もうそろそろ終わりですよ。
夏の花は秋に植え、今はもう売り場は秋のものが入ってきているところです。
早い段階で植えるのなら、一番手がかからないのは【ポーチュラカ】です。
昔で言うところの【松葉ボタン】や【ツメキリソウ(=マツバギク)の仲間です。
旅行で一週間家を空けても枯れません。
多肉質(サボテンなど、葉に水を蓄えられる)なので水枯れに強いです。
あと、夏の花で一般的なのはペチュニア・トレニア・アメリカンブルー・ジニア(=ヒャクニチソウ)
などがあります。
高校の花のお世話をしてた時に意外と【コリウス】と【日日草】が世話がいらなかったです。
お庭だと、植え替えの手間も大変でしょうから、宿根草(=毎年咲く)がいいかもしれません。
お花は好みがありますし、背の高いものや低いもの、花壇なのか?プランターや鉢なのかでも
変わってきます。
私は庭植には宿根草を植えています。
伸び放題にして、気が向いたら剪定しています。
地植えだと、そんなに必死で水やりする必要もないです。
私はサルビア(※よくみかける赤い花ではありません)が好きなので、サルビアをたくさん植えています。
あとは半つる性や小低木ですが、ジャスミンとルリマツリと紫陽花ですね。
お庭が広いなら植えっぱなしで毎年咲く球根もいいと思います。
水仙・ムスカリ・フリージアなどは植えっぱなしで構いません。
チューリップや百合は大体1年でダメになります。
関東より少し上だと、私の住む大阪より涼しいかしら?
気候によってもうまく育つ花が違います。
いくら好きでも、うまく育たないものもあります。
大阪は蒸し暑いので、ラベンダーが難しいです。
外構の庭木としてはローズマリーを植えています。
丈夫です。(かなり選定は必要ですが)
ブドウやスイカが育てられる広いお庭なんて羨ましいです。
お庭の規模や日当たり、風通し、土など詳しく伝えて、園芸店やホームセンターで
ご相談されるといいですね。
その地域の気候などでも、おすすめが変わってきますので、地元の詳しい人に
聞くのが一番だと思います。
花壇には宿根草を植えて、好きな花を鉢やプランターに植えて楽しまれるといいと思います。
まいご
2020/08/30 16:35:36
あんずさん
はい、夫はそういうところすごく偉いと思います。
義母のことも義姉の次に看てましたし、親孝行ではあると思います。
うちの家ではサッパリですけどね┐(´д`)┌
あんず
2020/08/30 13:59:50
毎月お墓参りを兼ねて、ご実家へ行かれる旦那様はえらいですね。
家周りも少し心配されているのでしょうね。
電車で行く来月のお彼岸のお墓参りを悩んでいる私には、耳が痛いです。
家族ご一緒のお墓参りだと、ご先祖様も安心していらっしゃるでしょう。
お話が違うのですが、まいごさんにご相談です。
お時間のある時でよろしいのですが。
ニコ友が、夏に咲く花でお庭に植える植物を探しています。
この暑さが続くので、暑さに強くて手入れの楽なお花を探しています。
水まきだけも大変みたいです。
住んでいるところは、関東のちょっと上の方だと思います。
葡萄やスイカも育てたりしている 大きなお庭みたいです。
家庭菜園という感じでしょう。タブン (^-^;
教えてください、よろしくお願いします。
まいご
2020/08/30 09:52:08
ゆこたん
一か月振りでも、お店ができたり、変わっていたりで目印にしてるところだと見逃したりするんです。
そのうえ、今回は少し間が空いたのと、周りが大きなトラック委囲まれてたりで
いつもの交差点を見落としたようです。
狐につままれたような一日でした(*´艸`)
私の方の親の墓参りは広島なので基本年に一回ですが、夫のほうは隣の県なので
夫は毎月行ってます。
私たちは、予定がなく体調が良ければ行く、という感じです。
年に数回です。
親がいたころは毎月行ってましたけどね。
ご機嫌伺いかねて。
やはり、向こうに誰もいないとなると「行かなくちゃ!」という気持ちは少し減りますね。
加えて、私も体調崩しがちなので、一人で行こう!という元気はないです。
ホームセンターの記事、読んできました。
本当に、みんな頑張って商品知識の勉強したりしてるんですよ。
私たちはレジなのでレジ操作の研修しかないですが、売り場の人たちは年に2回以上の
売り場の研修会があります。(会社主催分)
それと別に日当の出ないメーカー主催の勉強会もあります。
私も植物担当の時は何度も行きました。
日々新しいものが出るので、商品知識は常に新しいものを得ておく必要があります。
接客業でもあるので、(これは人によって意識が違いますが)
やっぱり、お客様に喜んでいただくためには、何が必要か?
基本的なことを抑えつつ、そこにもうひと工夫だったり、心遣いだったりを
するようにしています。
コロナや、その前の地震や台風など、災害時にはお客様が押し寄せますので、
ここの所ずっと忙しい日が続いております。
会社はウハウハでしょうが、私たちはへとへとです(^^;
ゆこたん
2020/08/30 00:21:14
https://prtimes.jp/story/detail/ErQd0JhE9xJ
ゆこたん
2020/08/30 00:17:30
あらあら なんだか、よく道を間違える日でしたね。
ですが、毎月必ずお墓参りに行かれるだなんて、とてもできないことですよ。
うちの主人なんて、お墓参りはお盆だけです。
ゆこたんの実の父は亡くなりましたが、お墓は買って用意してあったのですが
後継ぎがいないからということで、まだ昨年ですが墓じまいをしました。
実家には、孫が居ないからです。なので今の母と娘夫婦だけになってしまいます。
寂しいですが仕方がないことです。
こちらでは、もう秋の虫の声ばかりとなりました。
セミとは違い、なんだかいい響きです。