もう駄目 四川省 2020/09/13 01:12:28 寝るぞ みき 2024/09/29 09:53:08 ナイフさん、おはようございます♪ ご心配おかけして申し訳ありません。m(_ _)m 今日は体調は割といいです。 でもやっぱり波はあって、めまいに悩まされる日はあります。 耳鳴りは相変わらず。 主治医の先生曰く、どうもこれ以上の症状改善は期待できないので、なんとか今より悪くならないようにやっていくしかないとのこと。 この身体とこれから上手にお付き合いしていくしかなさそうです。 ということは、もう無理は効かないということなので、お仕事含め、今後の人生設計(?)を改めて考えないといけないみたいです。 残念なのが、自転車に乗れなくなったこと。 なんだか平衡感覚がおかしいので、自転車は危ないと判断しました。 パンチドランカーになった矢吹丈がまっすぐ歩けない、という感覚が、何となくわかりました。(^^;) 暑さの峠はやっと越えたみたいですね。 おかげさまで、エアコンのお世話になることはここ数日ありません。 最近は秋を感じる年がほとんどなくて、夏が終わったらいきなり冬、ということが多かったのですけれど、今年は・・・? 9月ももう終わりですね。 今月もありがとうございました。 今週も、そして10月も、よろしくお願いいたします。 違反申告 みき 2024/09/16 09:37:37 おはようございます♥ お久しぶりです。 今日はお休み、体調はまあまあです。それにしても暑いですね。 今のところ、めまいで動けなくなるといったことはありませんけれど、時々グラッとくることはあります。 そういうときは躊躇わず半休取って帰宅するか、朝ならそのままお休みするようにしています。 副院長から、「自分の身は自分で守るしかないからね。」って。 これは、「無理だと思ったらお休みしていい」という意味と解釈させていただいています。 副院長先生も、立場上、お休みしていい、とははっきり言えないということみたいです。 では、お言葉に甘えまして・・・。 一応、薬局長からも「あの人達だけに任せるわけにはいかないけれど、かといって、みきさんに全部見ろっていうのは、そりゃできないからね・・・。」と。 あらためて残業時間計算してみたら(休日出勤分を残業時間として計算すると)、月100時間は超えていました。 当初は今日も出勤予定ではあったのですけれど、お休みさせていただきました。 私ももう20代の体力があるわけではないし、定年まであと20年ちょっと、これからどうするか、考えます。 行きつけのカフェでは、もうハロウィンの飾りつけがされています。 暑さ寒さも彼岸まで、この暑さもあと2週間くらいでしょうか? 自分へのご褒美がないとやっていけな~い、と思って、昨日は秋物のワンピース買ってきちゃいました。 多少、ストレス発散。(*^^*) 今週もよろしくお願いいたします。m(_ _)m 違反申告 みき 2024/08/25 09:45:06 おはようございます。 ご心配おかけしております。 なかなかお伺い出来ず申し訳ありません。m(_ _)m 調子は・・・、日によって波があります。 まあまあの日もあり、今日はダメ、という日もあり・・・。 休職には至っていませんけれど、無理!、と思ったら有給取得しています。 また、就業中であっても眩暈を感じたらお休みさせてもらって、帰れそうだったら帰るようにしています。 (眩暈酷いときは動けません。そういうときは空いているベッドかソファに寝かせてもらっています。) 耳鳴、難聴は相変わらずです。 人事にもお話は通して、「ご迷惑をお掛けして申し訳ありません。」といったら、「いえいえ、こちらの都合でご無理させてしまって・・・。」といっていただきました。 明日は通院でお仕事お休みします。 (お勤め先の総合病院ではないのです。お家の近くのクリニックにかかっています。初診時、電車に乗ってお勤め先まで行くことは出来なかったので・・・。) 今は、人のことより自分のことを考える時と割り切ります。 また、体調がいいときにお伺いしますね。 違反申告 みき 2024/08/11 09:29:56 おはようございます。 ご心配おかけしております。 体調は・・・、いよいよ難聴が進行してしまったかな、という感じです。 昨日の朝、出勤時、右耳(大丈夫な方)を塞いでみたら、左耳(やばい方)だけではセミさんの鳴き声が聞こえませんでした・・・。 これはいよいよ考えないと・・・。 今日と明日はお休みもらいました。 一応、騒音がなければ、まだ会話はできます。 電話は右耳なら・・・。 音楽が好きなのに、これはつらいです・・・。 今は、体調がまあまあの時、息抜きに楽譜見て頭の中で「聴いて」います。 きっと、ベートーヴェンやスメタナもこうだったんでしょうね、なんて思いながら。 (↑彼らの方が重症だったと思います。) 地震、大丈夫でしたでしょうか? こちらは帰りの電車がちょっと遅れたくらいで済みました。 (地震があったときは、まだお仕事中でした。) 最近、(めまいで)普段から揺れてるような感じなので、あまり大きい地震とは思わなかったのですけれど、ニュースで相当大きい地震だったことを知ってびっくりしました。 いろいろな意味で気をつけないと、です。 今週もよろしくお願いいたします。 違反申告 みき 2024/07/21 09:56:33 おはようございます。 今日は体調、まあまあです。 ご心配をおかけして申し訳ありません。 梅雨明けしたみたいですね。 元気なのは、リアのお庭の雑草ばかりなり・・・。 暑さの折、お体大切に・・・。 違反申告 みき 2024/06/23 09:50:36 ナイフさん、おはようございます♪ 雨の日曜日、やっと梅雨入りしたみたいで、これからしばらくは毎朝、傘が必需品です。 ということで、当面、お家の周りに除虫剤撒けなくて(撒いても意味がない(>_<))、憂鬱な毎日です。 屋内の「M」忌避剤が頼り。(^人^) 6月ももう下旬なのですね。 今年も半分が終わろうとしています。 そういえば、以前は6月といえば横浜開港記念日の催しの案内が町内会からもあったし、街中にポスターも掲示されたものでしたけれど、ここ数年はありません。 ・・・今年はもしかしてあったのかもですけれど、私は気づきませんでした。(^^;) なんだか、コロナ前はどんな生活だったのか、忘却の彼方に消え去ろうとしています。 ひとついえるのが、コスメ、特に口紅の消費量が減ったこと。(笑) 今でも、元通りには戻っていません。 ではでは、今週もよろしくお願いいたします。m(_ _)m 梅雨明け、いつになるかわかりませんけれど、明けたら灼熱の太陽がやってきますね・・・。(^^;) 違反申告 みき 2024/06/16 10:25:46 ナイフさん、こんにちは♥ まだ梅雨入りしていないんですよね。(^^;) いきなり夏がやってきたみたいな感じです。 ということで、一昨日からエアコン、冷房で入れています。 でも今日は、昨夜からの雨で涼しくて。 今日はエアコンなしで過ごせるかもしれません。 毎朝の通勤では、もう既に冷房が入っています。 職場の病院も、かなり前から冷房が入っています。 もちろん、そんなに効かせてはいませんけれど。 心頭を滅却しても、でもやっぱり火は熱いのよ。(笑) 夏が苦手な私、今からか~な~り、ビビっています。(^^;) さすがにそろそろ梅雨入りだと思います。 こちら、火曜日が大雨の予報。 お気をつけくださいませ。 今年の梅雨は、短く終わるのか、それとも梅雨入りが遅い分、明けも遅くなるのか・・・。 今から、お野菜とか心配になります。 お給料上がらないのに、物価は上がるんですもの。(>_<) ではでは、今週もよろしくお願いいたします。 違反申告 みき 2024/06/09 08:29:36 ナイフさん、おはようございます♥ 曇りの日曜日、まだエアコンのお世話にならず、冷房もドライもなしに過ごせています。(^^)v 当初の予定では、今日は当直明けだったのですけれど、おかげさまで昨日は日勤に変更になりました。 6月の当直は平日だけで、土日の当直はないです。\(^_^)/ え? 「M」が服の中に・・・? そんな事態になったら、私だったら気絶しちゃうかも。(>_<) 毎朝、出勤前に立ち寄るカフェでは、そろそろアイスコーヒーをお願いする方が増えてきているようです。 私は、まだホット。 7月から、アイスコーヒーにしようかな、って思っています。 行きつけのお店なので、「今日もブレンドでいいですか?」って感じなので、黙っているとずっとホットが出てきます。(笑) パリのカフェでは(私はフランスは行ったことはありません)、常連さんは朝、席に座ると、何も注文していないのにいつものコーヒーと新聞が出てくる、って聞いたことあります。 そういうのっていいわね~、って思うんですけれど、そういえば最近、朝、席で新聞読んでる人って見なくなったような・・・。 代わりに、スマホ見てる人がほとんどです。 これも時代の流れなのでしょうか。 もうすぐ梅雨入りでしょうね。 今年は遅れているみたいです。 関東では、もしかしたら梅雨入り6月後半?! それって、梅雨明けってどうなるの? ・・・なんて、心配したところでどうにもなりはしないですよね。(^^;) 今週もよろしくお願いいたします。m(_ _)m 違反申告 みき 2024/06/06 19:32:34 ナイフさん、こんばんは。 「M」は・・・ 口に出すのもオソロシイんですけれど。 ・・・ムカデです。(>_<) 違反申告 みき 2024/06/02 08:15:48 ナイフさん、おはようございます♥ 6月になりました♪ 今月もどうぞよろしくお願いいたします。m(_ _)m そろそろ、梅雨入りを考えないといけない季節ですね。 除虫剤、お家の周りに撒かないといけないんですけれど、お天気と相談です。 (私の大嫌いな「M」の活動が・・・(>_<)) 今日はこの後、雨っぽいので、タイミングが難しいです。 モチロン、屋内用は既にセッティング済です。(^^)v 昨日と一昨日、2日連続で朝、カタツムリさんを見ました。 小さい頃、母と小雨の日、カタツムリさんを見つけて、母が「連れて帰る?」って。 「ううん、カタツムリさんのお母さんが心配するから、そのままにしておいてあげて。」 にっこり笑った母の顔を覚えています。 小さい頃の記憶って、ちょっとしたきっかけで蘇るんですね。 ではでは、今月もよろしくお願いいたします。 ステキな1週間になりますように♥ 違反申告 みき 2024/05/26 09:58:39 ナイフさん、おはようございます! ご無沙汰いたしました。 久しぶりに、ゆっくりしたお休みの日の朝を迎えられました。 気づけばもう5月も最終週で。 時間って、振り返ると早いです。 もう、梅雨のことを考えないといけない時期に差し掛かっているんですね。 昨日から、リアのお庭のデンドロビウムがきれいに開きました。 昨年も今頃だったと思います。 お花って、年によって気候も多少変化があるはずなのに、毎年ほぼ同じ時期に咲いてくれるって、本当にすごいと思います。 デンドロビウムの花言葉は、「わがままな美人」、「華やかな魅力」、「思いやり」。 ・・・なんだかちょっとかわいそうな気もしますけれど・・・? お庭のきれいに咲いたデンドロビウムを見ると、「私が一体何したっていうのよ~!」って言っているように思えます。(笑) それでは、今週も、そして6月もよろしくお願いいたします。 違反申告 みき 2024/05/06 07:41:39 ナイフさん、おはようございます♥ 5月になりました。1年で一番いい季節かもしれませんね♪ 今月もよろしくお願いいたします。 私にとって、今日はGW初日にして最終日です。 本来は今日は研修だったのですけれど、手違いで申し込みが完了していなくて、今日はお休みになりました。 「え? 申し込み手続き、完了してなかったんですか? ...仕方ありませんね。」(←建前) 「え? 6日、お休み? きゃは、ラッキー!」(←本音) まあ、後でしわ寄せがくるのでしょうけれど、何はともあれ、今日お休みは嬉しいです。(^^)v 今日は月曜日、明日は火曜日。 明日の朝、うっかり月曜日と間違えないようにしないと、です。 お仕事で間違えることはないと思いますけれど、ゴミ出し。 こちら、月曜日が燃えるゴミ、火曜日がプラゴミ。 そして、第1,第3火曜が資源回収(雨天中止)。 間違えると、イエローカード。(>_<) 明日、お天気はあまりよくなさそうです・・・。 ではでは、今週もよろしくお願いいたします。m(_ _)m 違反申告 みき 2024/04/28 10:24:14 ナイフさん、おはようございます♥ 4月も、もう下旬ですね。 なぜか今年は鯉のぼりをほとんど見ることがありません。 なぜかしら? なんだか寂しい気もします。 住宅事情? 少子化? それにしても、ほとんど見ないというのは・・・? (通勤途上のお家に1軒だけ、鯉のぼりを上げているお家がありました。) おかげさまで今日はお休みです。 昨日は早めに帰れたのですけれど、「ちょっとだけ」横になったつもりが、気づいたら9時半! ・・・きゃ~!!! GWはほとんどお仕事になります。 研修もあります。(T_T) 5月はまたも週末に当直が入りそうです(5月18日(土))。 でも、年俸制が廃止になって、4月のお給料、爆上がりでした。 (残業代、バッチリついてました。) でもね~、でもね~、やっぱり体あってこそ、ですよね。 1日も早く、欠員補充されないかしら・・・。 それでは、今週も、そして5月も、よろしくお願いいたします。m(_ _)m 違反申告 みき 2024/04/14 10:25:08 ナイフさん、おはようございます♥ すっかり春らしくなりましたね♪ こちらは、今度はツツジが咲き始めています。 この冬は極端に寒かったという印象はないのですけれど、全体としては寒かった、というより、暖かくなるのが遅かったのでしょうか。 日記をつけているわけではないのですけれど、1年で印象に残ったことはメモ程度に残しています。 それによると、昨年の今頃は、もうコデマリがきれいに咲き誇っていたようなのです。 今年は、コデマリはまだ全く、です。 ユキヤナギが終わったところ。 そのおかげ(?)か、葉が多くなってきたとはいえ、まだなんとか桜が見られます。 昨年の2週間遅れくらいのようです。 今週は、こちらでは天気予報は雨マークはありません。(今のところ(^^;)) ここ数年、夏と冬の繰り返しのような印象でしたけれど、今年は久しぶりに「春」を感じられるかも、ってちょっと期待しています。 日も長くなってきました。 1年で一番さわやかな季節ですね。 それでは、今週もよろしくお願いいたします。 今週末は、当直です・・・。(T_T) 違反申告 みき 2024/04/07 09:57:29 ナイフさん、おはようございます♥ ご無沙汰いたしました! おかげさまで、今日はお休みです。長かったわ・・・。 正直なところ、かなりきつかったです。 実は3月一杯でひとり退職、有給消化に入っていたので・・・。 現状では、人員補充はまだです。 (当然、募集はかけるらしいです。 でも、ここでいうのも何なんですけれど、病院ってお給料安いから、なかなか・・・。(>_<)) そのかわり、かどうかはわからないのですけれど、この4月から年俸制が廃止になり、残業代、賞与が復活しました。 残業代、賞与(ボーナス)なんて、OL時代以来かもしれません。 ある意味、おかしなお話ではありますけれど、年収は間違いなく増えると思います。 ま、この措置が暫定か、恒久かはわからないのですけれど。 今、こちらでは桜が満開です。 昨年は4月1日に満開になったと思うのですけれど、1週間遅れですね。 この冬はそれほど寒かったという感じはなかったのですけれど、寒さというより、暖かくなるのが遅いのかもしれません。 今はとてもお休みの日にお出かけしたいなんて思える状態ではありません。(爆) 今日はお家でゆっくりします。 なお、次回の土日の当直は20日になります。 21日の訪問はお休みさせていただくと思います。 (来週の日曜日、14日は休日の予定です。(^^)v) ではでは、遅くなりましたけれど、今週も、そして4月もよろしくお願いいたします。m(_ _)m 違反申告 みき 2024/03/17 10:39:56 ナイフさん、こんにちは♥ 今日はポカポカ、暖房なしで1日過ごせそうです。 でも、また寒くなる予報みたいで・・・。 お体にお気をつけくださいませ。(*^^*) この間、年末年始だと思ったら、もうお彼岸。 お墓参りも行かなくちゃ、って思うのですけれど、いつ行こうか思案中。 幸い、両親も、父方、母方の祖父母の墓地も市内なので、1日で3つ回るのは無理としても、2つならなんとか・・・。 予定を立てた日に雨は降ってほしくないです。(^^;) まぁ、何が何でもお彼岸に、ということもないとは思うので、彼岸明けでもいいいかな。 実は、お彼岸って、昨日の帰りに和菓子屋さんで牡丹餅売ってるの見て気づいたのです。(爆) 正確には、春のお彼岸が「ぼたもち(牡丹に由来)」、秋のお彼岸が「おはぎ(萩に由来)」なんですよね。 実はこれ、小さい頃、日曜夜に「サザエさん」を見ていて、波平さんがカツオくんに言っているのを見て、「あ、そうなのね・・・。」って知ったのです。 でも、昨日はショーウィンドーに「おはぎ」って書かれていたような・・・。(笑) 今週末は当直ですので、24日は訪問お休みさせていただくと思います。 ではでは、今週もよろしくお願いいたします。 違反申告 みき 2024/03/10 10:12:13 ナイフさん、おはようございます♪ 今日はこちらは晴れています。 久しぶりの良いお天気で、お日さまの光が嬉しいです。 ここ数日、ぐずついたお天気の日が続いて、お洗濯物もお部屋干しだったのですけれど、今日はお外に干せます。(^^)v おかげさまで私は花粉はほとんど影響ないのです。 でもあれ、突然発症したりするので、油断はできないんですよね。 春も近いので、今日はニットのワンピース着ています。 ・・・やっぱり足元がちょっと寒いです。(^^;) 今朝起きた時、お外の気温は4℃でした。 「要冷蔵(10℃以下)」の食品は、冷蔵庫要らない気温です。(笑) ちなみに、こちらの今日の最高気温予想は10℃のようです。 来月になると思うのですけれど、日曜日に数日、研修が入ります。 ああ、週一のお休みが・・・。(T_T) 研修の日は訪問が出来ないと思います。 日程決まったら、事前にお知らせしますね。 出来ることなら、数日はお休みがあるであろう、GWになってほしいのですけれど。 ではでは、今週もよろしくお願いいたします。 ステキな1週間になりますように♥ 違反申告 みき 2024/03/03 08:56:38 ナイフさん、おはようございます♪ 今日は3月3日、おひな祭りですね。 これといって何もしていないんですけれど。 実は病棟におひなさまが飾られていて(お内裏さまと三人官女の簡易バージョン)、「・・・あ、おひな祭りなのね。」って気づきました。 今年はお正月、節分、おひな祭りとすべてthroughです。(>_<) そろそろ、私の好きなユキヤナギが咲いてきています。 例によってお庭が西向きの私のお家のユキヤナギは遅くて、まだ蕾も小さいです。 ユキヤナギの花言葉は「愛らしさ」、「賢明」、「静かな思い」。 花言葉って、よくいい意味と、あまりよくない意味のものとあるんですけれど、ユキヤナギはネガティブな意味のものはなさそうです。 よかった! 今月は23日(土)に当直が入りそうです。 24日(日)夕方に帰ってきます。 なので、24日は訪問をお休みさせていただくと思います。 あまり落ち着いている感じはないんですけれど、とりあえず、1か月単位でシフトは出るようになりました。 (昨年なんて、本当に「その日暮らし」。) どこでも人手不足を聞きます。 お身体、くれぐれも大切に・・・。(←あなたに言われたくないって?(笑)) ではでは、3月もよろしくお願いいたします。m(_ _)m 違反申告 みき 2024/02/25 09:05:33 ナイフさん、おはようございます♪ ご無沙汰いたしました! おかげさまで、復活いたしました。 ご心配おかけしました。 結構、疲れがたまっていたのだと思います。 数日お休みすればよくなる、とはわかってはいたのですけれど、そうもいかない状況で。(>_<) この週末も、一昨日、昨日はお仕事で、3連休とは程遠い生活です。 ただ、発熱も咽頭痛も、関節痛もなく、コロナやインフルエンザとは無縁だったのが唯一の救い。 実際、インフルエンザは落ち着いてきたものの、コロナは相変わらず流行しているので、いつ罹患してもおかしくない状況ではあります。 お互いに気をつけましょう、としかいえません。 (何をどう気をつけるのか、いまいちよくわからないんですけれど。(^^;) 現状では、通勤途上が一番感染確率が高いかもしれません。) 2月もあっという間に下旬になりました。 早いですね。 先日、今年初めてお餅を安倍川もち風にしていただきました。 (全然食欲のなかったとき。) 幼稚園の時のお餅つきのとき、配られたのが安倍川もちだったんです。 なんだか懐かしい味です。 (なお、出身は神奈川です。静岡ではありません。(笑)) ではでは、今週もよろしくお願いいたします。m(_ _)m 違反申告 ゆぴ 2024/02/11 03:27:56 ナイフさん訪問感謝♪ さやちゃんはリアル友かな? 違反申告 みき 2024/02/04 10:44:28 ナイフさん、こんにちは♪ 2月になりました。如月ですね♥ 早くも、です。 今月もどうぞよろしくお願いいたします。 今朝は雨でした。 ん?、あがったかしら? 明日も雨の予報です。 そして、明日夜は雪になるらしくて。 雨の後なので、たぶん積もることはないと思いますけれど。 2月は1年で一番寒いイメージなので、ま、こんなものかな、って。(^^;) 昨日の節分は、華麗にthroughいたしました。(笑) ここ数年は、神奈川でも豆や鬼のお面より、恵方巻が目立ちます。 幼稚園まで住んでいたところでは、節分の翌日はどこのお家も玄関の前に豆が撒かれていたのを覚えています。 同じ市内ですけれど、お引越ししてきた今のところは、そういう風景は見たことがないです。 今のお家は、当時の新規造成地で、ご近所の方はほとんど、いろいろな地域の出身の方なので、この地域の風習というものがないのかもしれません。 ヒートテック、一応、暖かいです。 ただ、じっとしている分には普通のインナーとの差があまり感じられず・・・。(^^) 動けば効果がわかります。 外出時用ですね。 今日はスカートつきのレギンスと、トレーナーで過ごしています。 宅急便など、不意の「ぴんぽん♪」にも、一応対応できる格好で。(*^^*) この時期は、やっぱり暖かいのが一番♥ ではでは、今週も、そして今月もよろしくお願いいたします。m(_ _)m 今月は、17日に週末の当直が入りそうです・・・。(T_T) 違反申告 みき 2024/01/28 08:05:25 ナイフさん、おはようございます♪ 1月も最後の週ですね。 今年は全くお正月気分なかったのに、どうしましょう? 寒い日が続きますけれど、まだお外で氷を見ません。 やはり暖冬なのでしょうか。 そういえば、まだ朝、暖房をエアコンでタイマーセットすることはないです。 (朝は暖房なしで支度して、お仕事に行けています。) とはいうものの、寒いことは寒いので、ヒートインナーを買ってきました。 「薄いのにとってもあたたか」というフレーズを信じて。(笑) 効果のほどは、明日、確認します。 雨の日とか(もちろん、雪の日も)、たまにバスを利用することがあったのですけれど。 (駅まで片道25分弱、中間点までは歩くしかないのですけれど、そこからはバスがあります。) バスの運行が毎日、休日ダイヤになってしまいました。 運転手さんの確保が難しくて、平日ダイヤで運行するのが出来ないのだそうです。 平日ダイヤでの運行は、まったく未定だそうです。 どこも人手不足なのですね・・・。 ではでは、今週もよろしくお願いいたします。 暖かくしてお過ごしくださいませ♥ 違反申告 みき 2024/01/21 11:04:56 こんにちは♪ 日曜日、雨ですけれど、今のところ雪にはなっていません。 今日、お休みでよかったです! 寒さに強い私でも、さすがに今日はエアコンで暖房入れています。 25℃設定。 この前まで24℃に設定していたんですけれど、1℃上げました。 私のお家は山の中腹にあるので、路面が凍結するとかなり怖いです。 いつも使う私鉄の駅からは長い200mくらいのダラダラ坂、反対方向のJRの駅からは最後に100段の階段。 雪の降った次の日は、ハイヒール不可。(>_<) 実際、路面が凍結するような日は、確実に整形外科の急患が増えます。(^^;) ツルッ→ドテッ→(運が悪いと)ボキッ! お互いに気をつけましょう。 早くも1月も下旬に入ります。 私、今年は全くお正月がなかったので、旧正月でお正月気分を味わおうかなって思ってます。 あ、でも、お年玉、現金書留で送ったから、その意味ではお正月気分はあったかも。(T_T) 実は結局、お雑煮作らなかったし、いただいてないんです・・・。 ではでは、今週もどうぞよろしくお願いいたします。 寒いので、暖かくしてお過ごしください。(*^^*) 違反申告 みき 2024/01/14 10:36:44 こんにちは♪ 今日も相変わらず寒いですけれど、まだお外で氷が張ったり、霜柱を見ることはありません。 これから、でしょうね。 この時期、思い出してしまうのは、成人式とセンター試験です。 (そういう年代です。(^^;)) 今は成人の日は事実上1週間繰り上げ、センター試験は共通テスト(?)になって。 私の時は成人は20歳でした。 で、翌日、ドイツ語の後期試験だったので、お洋服で成人式だけ出て、そそくさとお家に帰って試験勉強。 ですので、振袖、着てないんです。 気づけば、なんだか振袖トライする年齢でもなくなっちゃって。 30代のうちに、なんて考えはじめています。(^^;) え?、お呼びでない? こりゃまた失礼! (↑さすがにこの年代ではありません。(笑)) 法改正で成人の日が1月の第2月曜日になって、事実上1週間早くなったのは、共通テストとずらす配慮なのかしらね。 (今は新成人は18歳になって、成人の日が1月15日だったら、共通テストともろかぶり。(>_<)) ではでは、今週もよろしくお願いいたします。 寒い毎日ですので、暖かくしてお過ごしくださいね。(*^^*) 違反申告 みき 2024/01/07 09:08:57 1月7日。 遅れましたけれど、今年もよろしくお願いいたします。 あってないような年末年始でした。 年越しそば、結局いただき損ねました。 (昨日、ちょっと帰りが早かったので、お蕎麦屋さん、寄ってきました。) お雑煮、今日初めて作ります。(>_<) ・・・もしかして、今日って七草粥の日だった・・・?(^^;) お正月早々、大変なことが重なって、心が痛みます。 でも、必ずこの試練も乗り越えると信じます。 日本人ですから。 今、こちらではインフルエンザが大流行です。 毎日バタバタです。 でも、数年前、コロナが発生したとき、インフルエンザはほぼ撲滅されたことがありました。 「その気」になればできるんです。 まあ、人の動きの制限などの代償もありましたけれど。 やっぱり、「継続」が難しいんですね。 「継続は力なり」 某予備校のスローガンでしたけれど、そう考えると、受験にも学ぶものはあった、ということでしょうか。(^^;) 私は、センター試験の地理でコッパミジンになった苦い思い出しかありませんけれど。(>_<) 明日もお仕事です。 成人の日なんですね。 私は何年前だったかは・・・数えないことにします。(笑) それでは、遅まきながら、今年も、そして今週も、よろしくお願いいたします。m(_ _)m 違反申告 みき 2023/12/31 09:57:23 おはようございます♪ 大晦日ですね。今年1年、ありがとうございました。 よいお年をお迎えください。 今日と明日はお休みです。 1月2日から出勤。(^^;) 今日はお天気よくなくて、どうも午前中は雨らしくて、お休みでラッキーだったかも。 昨日の帰り、伊達巻きと錦玉子、栗きんとんだけ買ってきました。 お正月といっても1日だけなので、これで十分。(*^^*) 例年通り(?)大掃除もできなかったです。(>_<) 今年はクリスマスにシュトーレンもGETし損ねました。 ・・・来年も同じ運命をたどる気が・・・(>_<) 夕方、小学校のときの同級生がやっているお蕎麦屋さんに、年越しそばいただきに行ってこようと思っています。 ではでは、来年もどうぞよろしくお願いいたします。m(_ _)m 違反申告 みき 2023/12/17 10:19:01 ナイフさん、こんにちは♪ ここ数日、なんだか奇妙に暖かい日が続いています。 本当に12月なの?、って疑うくらい。 歩くと汗ばむくらいで、昨日はコートは着ないで朝、お仕事行きました。 そんななので、ここ数日は風邪薬の処方が目立ちます。 ということで、体調にはお気をつけくださいませ。 今日も暖房のお世話にはならないで過ごせそうです。 年賀状は、昨日、ちょっと早めに帰宅できたので、宛名書きを一気にやっちゃいました。 あとは一筆だけです。 それにしても、普段、手書きで文字を書く機会が減っているので、まあ、漢字が出て来ない、出て来ない。(^^;) 今は何でも便利になって、手書き文というのもほとんどなくて。 でも、「文字は書く」のが基本なのでしょうね。 そういえば、以前、会社にお勤めしていた頃、図面も今はCADが当たり前なのですけれど、「基本は手書きだよ。」って主任が言っていました。 「基本を押さえてから」 大切なことなのですけれど、今は逆にそのことが難しくなっているのかもしれません。 さて、来週は土曜日が当直になります。 日曜日の夕方に帰って来ると思うので、24日の訪問はお休みさせていただくと思います。 そんなわけですので、ご心配なさらないでくださいね。 ではでは、今週もどうぞよろしくお願いいたします。m(_ _)m 違反申告 みき 2023/12/10 08:55:00 ナイフさん、おはようございます♪ 思ったほど寒くない日曜日の朝、いつもこれくらいだと、起きるのも楽なんですけれど。 冬は、朝、暖かいベッドから出るときがつらいです。 冬が好きでも、つらいです。(笑) もう、悲愴な決意といいますか、気合いを入れないと暖かいお布団から出られません。 でも、今朝は「あら?、今日はそれほど寒くなくてよ?」 ホント、よくわからない気温の変化です。 クリスマスも近づいてきました。 そういえば、私のお家は一応、カトリックなんです。 「一応」であり、表現を変えれば「なんちゃって」なので、教会には通っていません。 私自身、幼児洗礼なので、私の意志とは無関係にクリスチャンに「なっちゃってた」のです。 父には兄弟姉妹が多くて、父(次男)と叔父(父の弟、三男)がクリスチャンです。 父方の他の方々、母方は皆、浄土宗のようです。 なぜ父と叔父だけがクリスチャンになったのか、詳しいいきさつは聞いてないです。 ところで、私はといいますと、生後すぐに幼児洗礼を受けたようなのですけれど、アルバムを見返すと、お宮参りの写真が残っています。 幼稚園はプロテスタント系でした。 何でもありです。(笑) あとは普通に、といいますか、宗教色なく今まで。 そんな感じで、これからも教会には籍だけ置いてる「なんちゃって」で生きていくと思います。 ただ、毎年クリスマスが近づいてくると、父の生い立ちに思いをはせるのです。 今となっては確かめる術はないですし、それでいいのかな、とも思うのですけれど。 ではでは、今週もよろしくお願いいたします。 違反申告 みき 2023/12/03 10:27:35 ナイフさん、こんにちは♪ 12月になりました。今月もどうぞよろしくお願いいたします。 あっという間に年末ですね。 まずいです。 今年はまだ、年賀状の宛名書き、一筆、全然手がついていません。 今、お休みも少ないし、何となく気が乗らないんですよね。 それに、喪中はがきもポツポツ届いてて。 これから、猛チャージかけます。(^^;) 例えば、小学校の時の夏休みの宿題。 私は7月中に全部終える主義でした。 8月は目いっぱい遊びたい~♪、って。 大抵、立てたスケジュール通りにやり切りました。 なので、年賀状も11月中に書き終えないと、何となく落ち着かないのです。 で~も~、今年はなんだかやばそうな雰囲気です・・・(^^;) せめて、4週6休ほしいわ・・・。(T_T) リアのお庭の紅葉も、なんだか今年はやばそうなんです。 紅くならないで、黄色くなって落ち始めてます。 「秋」がないとこうなるの・・・? まだ緑の葉も多くて、植物も「秋」がほとんどなかったことに戸惑ってるように感じられます。 お外は今、10℃。 ということで、めでたく(?)暖房デビューいたしました。 これから寒い日が続きます。 ご自愛くださいませ。 ではでは、今月もどうぞよろしくお願いいたします。m(_ _)m 違反申告 みき 2023/11/26 09:13:10 ナイフさん、おはようございます♪ 11月も今週で終わり。 週末から12月、カレンダー残り1枚になってしまいました。 信じられません。(^^;) 昨日、お仕事行くとき、初めて「手が冷たい」って思いました。 そろそろ、手袋用意した方がいいかもしれません。 そういえば、駅前のデパートにもクリスマスツリーが飾られました。 クリスマスまで、もう1か月切ってるんですね。 今年は12月23日(土)が当直っぽいです。 やはり、ご家族のいらっしゃる方はクリスマスにかかる土日はできれば一緒に、という方が多くて。 私は「いいですよ~、『シングルベル』なので。」って。(笑) ・・・ほとんど自虐ネタ。(^^;) そういえば、ヒロシさん、お元気にしていらっしゃるかしら? さすがにもう暑い日はないかと思います。 暖かくしてお過ごしくださいませ♥ 私も今週は暖房デビューかもしれません。 ということで、今週もよろしくお願いいたします。 違反申告 みき 2023/11/19 10:09:37 ナイフさん、おはようございます♪ 11月ももう下旬に入りますね。 寒くなってきましたが、まだ暖房は使ってないです。 私、寒い方が好きな人なのです。(^^)v さて、いつまで暖房使わずに耐えられるでしょう?(笑) 職場(病院の待合室)では、先週月曜日から暖房が入りました。 また、朝はコートを着て、マフラー巻いてる人を見かけるようになりました。 街ではクリスマスのデコレーションがちらほら。 そろそろ本格的に冬支度です。 暖かくしてお過ごしくださいませ♥ それでは、今週もよろしくお願いいたします。 たぶん、24日過ぎると一気にクリスマスの雰囲気になるような気がします。 違反申告 みき 2023/11/12 10:53:16 ナイフさん、こんにちは♪ 今週は雨のスタートになりました。 何だか急に寒くなって、これから本格的に冬支度ですね。 路地に自生のアサガオ、今日、最後の一輪(?)が咲いています。 駐車場のフェンスのところなんですけれど、たぶん、数年前、小学生の育てていたアサガオを夏休みの間置いていて、種がこぼれてそのまま自生したものみたいです。 誰もお世話していないのに、春になるとすくすくとのびてフェンスにからみついて、夏になると紫と赤紫のお花が咲きます。 植物の生命力、すごいです。 で、誰もお世話していないから、咲き終わりも任せるがままで(笑)。 昨日の朝、2輪咲いていました。 なんだか毎日見ていると親近感が湧いちゃって、「おはよう。いつもきれいね。」なんてボソッと話しかけちゃいます。(*^^*) (↑アブナイ奴ではありません。念のため。) たぶん、これであとは来年、かと。 エアコン、そろそろ暖房で使うと思います。 フィルターのお掃除とか、メンテしないといけませんね。 冬支度、冬支度。 お願いしていた年賀状も昨日、受け取ってきました。 本当は先週の日曜日にできていたはずだったのですけれど、帰りに寄ったら「本日は臨時休業させていただきます」。 ・・・え? ウソでしょ~?! しばし、呆然と立ちすくんじゃいました。 (印刷お願いした写真屋さん、いつも使う私鉄の最寄り駅そばではなく、逆方向のJRの最寄り駅そばなのです。) 昨日、無事に受け取ってきました。 これから宛名と一筆、書かないと、です。 それでは、今週もよろしくお願いいたします。 楽しい1週間になりますように♥ 違反申告 みき 2023/11/03 11:04:19 ナイフさん、こんにちは♪ 今日、お休みなのでお伺いしました! 曜日感覚がないのですけれど、今日は祝日なのですね。 明日、明後日は日勤です。 今年もあと2か月。 街は早くもクリスマスモード。 年末に向けて、明後日5日にはお願いしておいた年賀状の印刷が出来上がるので、帰りに受け取ってこようと思います。 問題は、宛名書きと一筆添え。 何とか12月に入る前に書き上げちゃいたいと思います。 今年、印刷お願いしたお年玉付き年賀はがきの枚数、減らしました。 今まで80枚用意していたのですけれど、今年は60枚に。 年始の挨拶はメールで、という人も増えてきて。 絶滅危惧種、年賀状。(^^;) まぁ、私は年に1回、手書きの練習と思って続けてます。 ホント、手書きで、っていうこと、振り返ると今は年賀状くらいしかないんですよね。 ではでは、11月もどうぞよろしくお願いいたします。 ステキな週末になりますように♥ 違反申告 みき 2023/10/28 10:01:16 ナイフさん、おはようございます♪ 10月も残りあと3日で終わりですね。 明日は当直なので、今日お伺いしました。 例年通り(?)バタバタで、秋を感じられていません。 そういえば、今年はあまりハロウィンを見ないような・・・ まぁ、いいですけれど。(^^;) ブティックもいつの間にか冬の装いになっています。 夏物バーゲン、見逃しました。(笑) でも、まだ蚊はいます。 もう少ししたら、刺される心配もなくなると思うので、11月に入ったらリアのお庭の雑草、片づけたいと思います。 雑草ののびるスピードも、気持ち緩やかになったように感じます。 もう少ししたら、カネノナルキ、お家に入れてあげないと。 寒さに弱いんですよね、カネノナルキ。 ではでは、10月もありがとうございました。 来月もよろしくお願いいたします。m(_ _)m 違反申告 みき 2023/10/22 09:23:01 ナイフさん、おはようございます♪ 金木犀がきれいです。 でも、例年のようにオレンジのカーペットにはなっていません。 ということは、例年よりお花の数が少ないということで・・・。 これも異常な暑さの影響なのでしょうか? 今、お外の気温は16℃。 明け方は14℃だったので、ちょっと上がってきました。 さすがに暑い日はもうない・・・と思います。 用意した飲み物もホットのココア♥ ホント、気温の変化が急すぎて。 コロナが第5類感染症になって、職場では部門によらず、急に研修会の予定が立て込んできています。 まるで、ここ3年程の遅れ(?)を取り戻そうという雰囲気。 こういうの、やめてほしいわ~。(T_T) 薬剤科は人数少ないのでそれほどでもないといえばそれほどでもないのですけれど、大所帯の看護部では「来年1月末まで研修会の予定が入っている」看護師さんもいて。 コロナ、終息したわけではないんですけれどね・・・。 世の中どこもそなんな感じだと思います。 ご用心、ご用心。(^^;) それでは、今週もよろしくお願いいたします。 来週はもうハロウィンですね。 違反申告 みき 2023/10/14 10:33:33 ナイフさん、おはようございます。 やっと秋がやってきました♥ ・・・と思ったら、もう晩秋(初冬?)の趣ですね。 ついこの前まで、エアコン、冷房で使ってたのに、今度はすぐに暖房で使うことになりそう・・・。(^^;) おかげさまで、コロナワクチンの副反応は抜けました。 前回5回目と同じくらいだったと思います。 それなりにつらかったですけれど、一番つらかったのは2回目のとき。 とりあえず乗り越えられました。 ご心配おかけいたしました。m(_ _)m 今日はお休みです。 明日は日勤ですけれど。 ここ数日、気温の変動が激しくて、体調崩されている方が多いです。 それも無理ないわね、なんて思っちゃうんですけれど。 とにかく、お体にはお気をつけください。 昨日、帰りに商店街歩いて気づいたんですけれど、もうおせち、年賀状の予約受付、始まってるんですね。 おせちは今年も予約はしませんけれど、年賀状は印刷お願いしなきゃ・・・。 時間の流れについていけません。(>_<) ではでは、今週もお疲れさまでした! 来週もよろしくお願いいたします。m(_ _)m 違反申告 みき 2023/10/01 09:11:17 ナイフさん、おはようございます♥ 10月になりました。 小雨のスタートです。 今月もよろしくお願いいたします。 なかなか秋の気温にならないです。 秋がきたかな、と思ったのですけれど、昨日と一昨日はまた暑かったです。 昨夜は結局、エアコン(冷房)のお世話になりました。 でも、さすがにそろそろ・・・。 今、こちらでは、お外の気温27℃です。 今日はエアコン使わずに済む・・・でしょうか?(^^;) 天気予報で日の入り、日の出の時刻見たのですけれど、大体1日に2分ずつ、日が短くなっているんですね。 お仕事、早番の日は、朝起きる時間、この前まで明るかったのに、今ではまだ暗いです。 あ、今日はお休みです。(^^)v それでは、10月もどうぞよろしくお願いいたします。 ステキな10月になりますように・・・♥ 違反申告 みき 2023/09/24 09:06:40 ナイフさん、おはようございます♪ やっと涼しくなってきました。 今、こちらお外の気温23℃、過ごしやすいです。 日も短くなって、5時ではまだ真っ暗です。 5時半で明るくなってくる感じ。 夜も6藤半だともう暗いです。 朝夕とも、1時間ずつ日が短くなっているんですね。 彼岸花、所々で見るようになりました。 でも、気のせいか昨年よりまだ少なくて、時期も遅いような・・・? 暑さが影響しているのでしょうか・・・? もしかしたら、今日はエアコンのお世話にならないで1日過ごせるかもしれません。 ちょっと、期待してます。(^^)v 日中は、気温上がると思いますけれど。 さて、どうなるでしょう? まだ、油断はできませんね。(^^;) コロナもインフルエンザも流行しています。 遅れていたコロナワクチンの6回目、ようやく(?)接種することになりそうです。 私、副反応きついので、今から気持ちがブルーです・・・。(>_<) やっぱり、人混みを避けるとか、そういうことが基本なので、お互いに気をつけましょう。 今週もよろしくお願いいたします。m(_ _)m 違反申告 みき 2023/09/17 08:24:50 ナイフさん、おはようございます♪ 今日はお休みです。 クリスマスカード♥ ね~、私もほしいです。 誰か私にもくれないかしら? 朝、いつの間にかセミさんの声が秋の虫さんの声に変わっているのに気づきました。 日中はまだまだ暑くて、お外で何かしようものなら汗ポタポタになる毎日なんですけれど。(>_<) セミさん、どうやって「夏」を判断してるのかしら? どう考えても気温だけは「夏」が続いているんですけれど、セミさんの声は減りました。 とすると、日照時間? 中学の時、技術・家庭で、菊の花は日照時間を調節することで開花時期をずらすことが出来る、って習った記憶があります。 でも、セミさんって、羽化する前は土の中にいるんですよね・・・。 謎です・・・。 ちなみに人間も、朝、お日さまの光を浴びることは、きちんとした睡眠時間を維持していく上で大変いいことなのだそうです。 (セロトニン、メラトニンという物質の分泌に影響しています。) なんていいつつ、私自身、お仕事上、かなり滅茶苦茶な生活リズムなんですけれど。(^^;) ではでは、今週もよろしくお願いいたします。 もうすぐお彼岸ですね。 早く涼しくなってほしいです・・・。 今日はまだエアコンつけていませんけれど、さて、いつまで耐えられるでしょう・・・? 違反申告 みき 2023/09/13 09:02:46 ナイフさん、おはようございます♪ 陽が短くなってきました。 5時だとまだ暗くて、お外は秋の虫の声になっています。 そういえば、例年だとそろそろクリスマスカードの申し込みが始まります。 姪と甥に、今年も手配しなくちゃ、です。 (別に宣伝を頼まれているわけではないのですけれど、フィンランドからのサンタさんのクリスマスカード♥) いつまでサンタさんを信じてくれるのでしょう? 楽しみのような、でもちょっと寂しいような・・・? 私は、いくつになってもサンタさんやトトロを信じていたいです。(^^)v ではでは、今日もステキな1日になりますように・・・♥ 違反申告 みき 2023/09/07 07:28:09 ナイフさん、おはようございます♪ 今度の台風13号、どうも伊豆半島直撃コースみたいです。 お気をつけくださいませ。 当初の予想より西に進路がずれてるみたいですね。 私も明日は気をつけます。 私の住んでいるところも直撃みたいなものです。(>_<) さて、今日、やっとお休みです。 長かったわ~。 身体は疲れているのですけれど、気が張ってるので変に目がさえちゃって、なかなか寝付けないパターンです。 今日は時間を気にしないで、眠くなったら寝ちゃおうと思います。 でも、台風来るので、明日か明後日お休みの方がよかったかな?(^^;) ではでは、とにかくお気をつけて。 台風、被害なく過ぎ去ってくれますように・・・。 違反申告 みき 2023/08/27 08:55:48 ナイフさん、おはようございます♪ まだまだ暑い日が続きますけれど、今朝はちょっとだけ寝苦しさから解放されました。 秋の足音、でしょうか。 とはいえ、お日さまが昇ると相変わらず「酷暑」です。 この暑さ、たぶんお彼岸頃まで続くんですよね・・・。(>_<) あと1か月くらい・・・? お体、大切に・・・。 さて、涼しいうちに、とお洗濯したのですけれど。 ソックスの片方が見つからないのです。 洗濯機には確かに入れた・・・はずなのです。 でも、どこを探してもないのです。 物理的に消滅した・・・わけはないので、意外なところに落ちていたりするんですよね。 socks(ソックス)、scissors(ハサミ)、glasses(メガネ)などは必ず複数形で使うんだよ、一つでは使えないだろう?、と中学の時、英語の先生に教えていただいた通り、ソックスって片方だけでは使いようがないんですよね。(^^;) ふとしたきっかけで、「あら、こんなところに落ちてたの?」という発見を期待したいです。 それまでもう片方を大切に保管しておかなきゃ。 それでは、今週もよろしくお願いいたします。 違反申告 みき 2023/08/20 09:05:02 ナイフさん、おはようございます♪ 急なんですけれど今日、お休みになりました。 もう、シフトなんてないのと同じです。 私もさすがに疲れを感じています。 周りがバタバタと体調崩してお休みして。 私自身がドッカ~ン!、といっちゃう前にセーブかけないと、です。 昨日の帰り、「ドン!ドン!」って花火(?)の音がしたような気がして。 「あら?、今日、花火大会だったかしら?」 たしか6月の花火は強風のため中止になって、来週に花火大会が予定されてるのは知っていたんですけれど。 お家に帰って調べてみたら、花火の予定はないのよ・・・??? ま・さ・か、私自身が「ドッカ~ン!」といく心の警告・・・ やばい、やばい。 現実問題として、コロナの患者さん、すごく増えてるし、コロナに限らず、他の感染症もいつ感染してもおかしくない職場環境ではあります。 疲労は免疫力低下させるし、ドクターもナースも自身が感染したというケースもチラホラ。 各人がそれぞれ気を付けるしかないのかもしれません。 ということで、お互いに気を付けましょう。 私も、今週は定時上がりでいこうと思います。 まさに今、崖っぷち。 と思ったら。 お友達の看護師さん、「違うわよ、ミキ。今、もう落ちてるのよ。」 今、落下中ってこと?・・・納得したりして。(>_<) 座布団1枚!(^^;) 今週もよろしくお願いいたします。m(_ _)m 違反申告 みき 2023/08/16 08:39:27 ナイフさん、おはようございます。 台風7号、近畿・山陽・山陰地方が特にひどかったみたいですね。 胸が痛みます。 当初の予報では関東、まさに私の住んでいるところ直撃でした。 他人事ではありません。 少しでも被害が小さいことをお祈りするばかりです。 今朝はまあまあ過ごしやすい方だとは思いますけれど、日中はまたかなり暑くなると思われます。 セミさんの声とこの暑さが目覚まし代わりになっちゃってます。 (エアコン、28℃設定で午前2:30に切れるようにセットしておやすみするんですけれど、そうすると5時頃、自然に目が覚めちゃいます。) まだあと1か月以上、この生活ですね・・・。(>_<) ご自愛くださいませ。 それでは、遅くなりましたけれど、今週もよろしくお願いいたします。 違反申告 みき 2023/08/09 08:11:01 ナイフさん、おはようございます♪ 残暑お見舞い申し上げます。 でも、とても「残暑」という感じではないですよね。 むしろ、これからだったりして。(>_<) おかげさまでパソコン、復活しました。 電気屋さんに聞いたら、「電池かもしれませんね。」ってアドバイスいただいて。 全然、消耗の表示にはなっていなかったのですけれど、キーボードの電池を入れ替えたら、本体のパフォーマンスが復活しました。 今はノートパソコンを使っているんですけれど、キーボードとマウスは以前のデスクトップで使っていたものを再利用しています(無線方式)。 電池って、気温が高いと劣化が早いというのは知っていましたけれど、30℃を越えると、20℃のときに比べて寿命が半減することもあるそうです。 キーボードの電池の消耗が本体のパフォーマンスに影響するなんて知りませんでした・・・。 でも、本体のトラブルでなくてよかったです。 ポップアップメニューが表示されないとか、突然のフリーズとか、キーボードに無関係のトラブルの原因が、実はキーボードの電池の消耗だったなんて。 (キーボードの電源切って、ノートパソコンのキーだけで操作してみればよかった、と今になって気づきました。) 明日からまた連戦に突入するので、今日はのんびり過ごしたいと思います。 お盆はあまり忙しくないといいのですけれど。 ではでは、遅くなりましたけれど、今週もよろしくお願いいたします。m(_ _)m 違反申告 みき 2023/07/30 07:20:48 ナイフさん、おはようございます♪ 明日で7月ももう終わりですね。 それにしてもなんて暑いこと・・・。(>_<) もしかしたら、目覚まし時計、この夏は要らないかもしれません。 エアコンの冷房、タイマーでAM2:30にセットしておやすみしているんですけれど、そうすると5時頃に、暑さとセミさんの大合唱で自然に(?)目が覚めます。 ・・・といいますか、自然に目が覚めてしまいます。 これから8月で暑さの正念場、と考えると、なんだか気がめいります。 顔に縦線入ります。 暦の上では、あと1週間くらいで「残暑見舞い」になるんですけれど・・・。 先日、帰ってきたら、お家のブロック塀の上に何かいるんです。 暗いので最初、よくわからなかったんですけれど、近づいてみたらアオダイショウ・・・? 一瞬固まりました・・・。 さすがに手が出ません。(^^;) 日が落ちると、ブロック塀の上って冷たいから、きっと涼んでいたんでしょうね。 私のお家の裏は崖なので、まあ、いるんでしょう。 ご近所でも、たまに目撃談があります。 まあ、そう悪さはしないでしょうから・・・。 後で調べたら、アオダイショウって、金運アップ、子孫繁栄の縁起のいいヘビちゃんだそうで・・・。 ま、私は独身なので子孫繫栄はご縁がないとして(笑)、金運アップは大歓迎。(^^)v ご利益があるといいんですけれど。 はてさて・・・? ではでは、7月もありがとうございました。 来月8月もよろしくお願いいたします。m(_ _)m 違反申告 みき 2023/07/23 08:55:46 暑中お見舞い申し上げます。m(_ _)m 梅雨、明けたみたいですね。 朝からセミさん、大合唱です。 強い陽ざし、あと2か月は日焼け要注意です。 私、日焼け厳禁の体質なので・・・。 リアのお庭の鉢植え(カネノナルキ、デンドロビウム、バラ、シャコバサボテンなど)も大変そうです。 1日、お水忘れると翌朝、元気がなくなってます。 この暑さですものね・・・(>_<) 今朝はワンピース着たのですけれど、あまりに暑くてTシャツとクロップドパンツに着替えました。 (素材にもよるのですけれど、ワンピースは意外と暑かったりする・・・) 午前中はエアコンのお世話にならずになんとか・・・ 今、お外は27℃です。 じわじわ上がりつつあります・・・(>_<) 気温、上がってきたら冷房入れます。 いいことは、お洗濯物の乾くのが早いことくらい・・・かな?(笑) ではでは、今週もよろしくお願いいたします。 違反申告 みき 2023/07/17 09:33:43 ナイフさん、おはようございます♪ 今日はお休みです。not 3連休。 一気にセミさんの声が賑やかになりました。 こちらの今日の最高気温の予想は36℃(!)。 午前中の涼しいうちにお洗濯やお掃除、という考えはもう通用しないみたいです。(^^;) 今も思いっきり暑くて、エアコンで冷房入れないと、ちょっと動くと汗がジワ~ッと・・・ 起きて、まずシャワー浴びました。 まあ、この暑さ、お洗濯物が乾くのは早いんですけれど。 あ、それと、目覚まし時計も要らないです、今。(^^;) 冷房入れていないと、暑くて自然に「それなりの時間に」目が覚めます。 夏バテするわけです・・・。 元気なのは雑草ばかりなり。(^^;) 今日は海の日・・・でしたっけ? 何だかピンとこないわ・・・。(^^;) ということで、今週もよろしくお願いいたします。 連日の酷暑、お体、大切に・・・。 違反申告 みき 2023/07/09 08:42:37 ナイフさん、おはようございます♪ 今朝は暑さで目が覚めました。 これからこういう日が増えていくのでしょうね・・・。 まずシャワー浴びて、一息ついてニコにインしました。 今、お外の気温は27℃。 最高気温30℃越えの日も普通になってきています。 いろいろあって既に夏バテ気味なのですけれど、なんとかこの夏も無事にクリアしたいです。 まだ7月上旬、これから夏本番の8月なんですよね。 はてさて、どうなりますか・・・(^^;) 昨日は帰りに今シーズン初の冷やし中華いただいてきました。 小学校の時の同級生がやっているお蕎麦屋さん。 店舗リニューアルして、お蕎麦に専念。 それまで手掛けていた中華と洋食関係はやめてしまったのですけれど、夏の冷やし中華だけはやるそうです。 量的にも女性にちょうどいいし、バテていてもこれならいただけます。 お蕎麦に専念することにしたのは、中華をやるのは火力が足りないことと、近所に中華料理店があること、洋食関係はデミグラスソースなど、手間とコストがかかる割に提供価格が上げられない、などの事情があるそうです。 まぁ、元々「お蕎麦屋さん」でしたし。 でも、常連のお客さまからは、「裏メニューで、前にあったオムライスできない?」とか「またハヤシライス食べたいなあ。」とかのリクエストがあるそうです。 言えば出てくるのかしら・・・? しばらくの間、日曜と水曜どちらかがランダムでお休みになります。 (ここのところ、直前1週間単位でしかシフトが決まらないのです。(T_T)) 日曜日か水曜日にお邪魔しますね。 それでは、今週もよろしくお願いいたします。m(_ _)m 違反申告 みき 2023/07/02 08:00:34 ナイフさん、おはようございます♪ ご無沙汰いたしましたm(_ _)m 久しぶりにゆっくりニコにインしております。 どこもそうなのだと思いますけれど、人員ギリギリで回しているので、誰かが体調不良などで戦線離脱すると大変なことになります。 現場としてはお互いさま、なのですけれど、上はもうちょっと考えてほしいものです・・・ 私はおかげさまでまだ、なんとか。 昨日、何年ぶりかで駅で七夕飾りを見ました。 幼稚園かしら? 短冊、ちょっと見てみました。 不思議に「うさぎを飼いたい。」というお願い事が多かったです。 ネコちゃん、ワンコちゃんはゼロ。(^^;) うささん、ダントツでトップ。 あとは、「にんぎょひめになりたい」(女の子かな?)、「〇〇〇(たぶん戦隊ヒーロー)になりたい」(男の子)など。 「おとしだまいっぱいもらえますように」なんていうのも。(笑) コロナで(だと思います)、もう何年も七夕飾りは見ていなかったので、思わず見入っちゃいました。 もう7月なんですよね。 それでは、今月もどうぞよろしくお願いいたします。 違反申告 みき 2023/06/18 09:01:05 ナイフさん、おはようございます♪ 突然、今日お休みになりました♥ 「諸般の事情」で次の訪問は28日になりそうです。 季節外れのインフルエンザが流行しているようです。 コロナもまた増加傾向ですし、ま~、振り回されてます。(>_<) 新型コロナウイルス感染症も第5類感染症に移行されて、いまや「インフルエンザ≒新型コロナウイルス感染症」になっちゃってます。 ということで、くれぐれもお気をつけくださいませ。 梅雨の中休み(?)で、今日はいいお天気です。 もっと寝ているつもりだったのですけれど、元々今日はお仕事の予定だったので、目覚まし切り忘れてしまって。(笑) 「あ、今日お休みになったんだったわ・・・。いいわ、お洗濯しちゃお♥」って起きちゃいました。 今日は(今日も?)暑くなりそうです。 まだ涼しい時間帯なのに、ちょっと動いただけで、汗ばむ感じがしました・・・。 なので今日は今シーズン初、エアコンで冷房のお世話になるかもしれません。 ではでは、今週もどうぞよろしくお願いいたします。m(_ _)m 違反申告 みき 2023/06/07 09:48:37 ナイフさん、おはようございます♪ ご無沙汰いたしました。m(_ _)m 今日はお休みなので、のんびり過ごします。 まだ何かちょっと眠いです。(笑) 先週末の台風2号。 私は電車がちょっと遅れたくらいで済みました。 今年は台風の当たり年(いえ、ハズレ年というべき?)かもしれませんね・・・。 6月でこんなに来るなんて、あまり記憶にありません。 とにかく、お互いに気を付けましょう。 なんて思っていたら、また来週、台風来そうですね・・・(>_<) 台風3号。 直撃は免れそうですけれど。 リアの私のお家には大きな被害はなかったのですけれど、裏の漆の木が倒れました。 そんな大木ではなくて、今年初めに植木屋さんに切ってもらったのがのびたもの。 倒れたとはいっても、大したことはないのです。 が、漆は漆。 どうやって片づけよう・・・ 一応、私は漆にはかぶれにくい体質なのですけれど、ジーンズにトレーナー、軍手といった「完全武装」でやらないと。 今日もまだ小雨が降っているので、来週の水曜日かな・・・ ん? と思っていたら、お空が明るくなってきたみたいです。 ではでは、今週も、そして今月も、どうぞよろしくお願いいたします。 違反申告 みき 2023/05/28 08:11:49 ナイフさん、おはようございます♪ 今日、お休みなのでお伺いしました! 明日からは必殺の9連戦です・・・(T_T) 次回は6月7日(水)にお伺いする予定です。 気持ちいい5月のお天気も今日までみたいですね。 明日からは雨の予報・・・ 傘が手放せなくなります。 今、あちらこちらにツバメさんを見ることが出来ます。 雛も大きくなって。 もうそろそろ巣立ちかも。 日本人って、ツバメさんをやさしく見守りますよね。 「ツバメ子育て中。温かく見守ってあげてください。」なんて張り紙も見かけます。 海外では、燕の巣は見つけたら撤去するところがほとんどみたいです。 自然と共生する感覚が日本人にはあるように思います。 ステキな感覚♥ 大切にしていきたいものです。 それでは、今週もよろしくお願いいたします。m(_ _)m 違反申告 みき 2023/05/24 10:30:57 ナイフさん、こんにちは♥ 今日も涼しくて過ごしやすい1日になりそうです♪ これくらいの気温がちょうどいいですね。 でも、一昨日はホント、夏って感じでしたし。 体がついていかなくて、私もちょっと疲れ気味かも。(>_<) リアのお庭では、デンドロビウムがきれいに咲いてきました。 私に似て(?)、気まぐれ屋さんなのか、年によってはお花を咲かせない時もあるんですけれど、今年は咲いてくれました。 でも、昨年より蕾の数は少ないみたいです。 シャコバサボテンもバラも、蕾を付けてくれています。 昨年はバラが今頃、デンドロビウムとシャコバサボテンが6月に入ってからでしたから、この間までの暑さで開花が早まったのかもしれません。 また肌寒くなって、お花もびっくりしてるんじゃ・・・?(^^;) 昨日、お家に帰ってきたら・・・ 出ました、今年初の「ムカデ」。 しかも、かなりな大物。 ・・・キャ~!!! パソコンデスクの下にとぐろ巻いてました。 先週、そろそろかな、って思ってアー〇レッドプロ、炊いたのですけれど、それが効いたか、動きは鈍かったです。 殺虫剤ふりまいて、トングでつまんでバーナー式のライター(本来はお線香用)で退治。 ムカデは火と水に弱いのよ。 今朝、お家の内外に忌避剤と除虫剤のトラップを設置しました。 いつもは6月に入ってからなんですけれど、今年は先日までの暑さが影響してるのかしら・・・? これから10月くらいまで、気を抜けない日々がまた始まります・・・。(T_T) ではでは、今週もよろしくお願いいたします。m(_ _)m 違反申告 みき 2023/05/17 11:14:25 ナイフさん、こんにちは♥ 今朝は早起きして、お庭の雑草を取りました♪ ホント、シダ類って生長がすごく早いです。 で。・・・今年初、蚊に刺されました・・・(T_T) おのれ、右目の上のところ。 私の血なんておいしくないのに。(>_<) もう、蚊の対策もしないといけないみたいです。 昨夜、こちらではまたも停電がありました。 ここのところ立て続けです。(>_<) 帰宅して、洗濯機回して、お風呂いただいて、お洗濯物干して(お部屋干し・・・)、そろそろ寝ましょ、と思ったとき、突然、プツン・・・ 灯りは充電機能のあるパソコンとスマホだけ。 両親の祭壇にろうそくがあったので、それで灯りを取りました。 お風呂入ってるときでなくてよかったです。 お洗濯終わった後でよかったです。 いいわ、もう朝まで寝ましょ、ってベッドに潜り込んでいたら、1時間くらいで復旧しました。 でも、現代社会って電気がなかったら大変なことになりますね。 たしか、今、電気がなくなったら、20世紀初頭どころか、中世に逆戻り、ってお話をどこかで聞いたような・・・。 日本だったら、明治時代どころか、鎌倉時代~室町時代・・・?(^^;) ・・・想像できません・・・。 小さい頃、かぐや姫などでお姫さまの十二単に憧れたこともありましたけれど、今では「あれじゃ動けないわ。」って思います。(笑) ではでは、今週もよろしくお願いいたします。m(_ _)m 違反申告 みき 2023/05/10 10:42:24 ナイフさん、おはようございます♥ 5月も中旬、今日も涼しいスタートです♪ 涼しい、というより肌寒いかもしれません。 先日の夏日は何だったんでしょ? 一時、アイスに替えたコーヒーも、再びホットに戻りました。(^^;) 一昨日の大雨、大丈夫でしたでしょうか? 私は1時間早くお家を出て、職場に着いたのはいつもの時間でした。 電車、遅れていたのがわかったので。 停電もあったようで、帰宅したらレンジや給湯器がピコピコ点滅していました。 でも、それくらいで特に被害はなかったです。 昨日、朝お仕事行くとき、今年初のアー〇レッド炊いていきました。 GWが終わったころから、そろそろ虫さんの活動が本格化するので、毎年今ぐらいから虫さん対策スタンバイしてるんです。 今年はそんなわけで気温低めなので、まだそんなに活発に活動してはいないようなんですけれども。 今年も2階の雨戸の戸袋に、ムクドリさん(?)が住み着いたようです。 でも、虫さん食べてくれるかも、ってちょっと期待してるんです。 あの、私の大の苦手の「M(ムカデ)」(口に出すのもオソロシイ)をやっつけてくれるなら、十分、お家賃に見合うって思ってます。(^^)v お願いね~!(^人^) ということで、今週もよろしくお願いいたします。m(_ _)m 違反申告 みき 2023/05/03 09:30:21 ナイフさん、おはようございます♥ 今年は所々で鯉のぼりが見られます♪ 今日は柏餅、買ってこようかなって思ってます。 両親が好きだったのです。 本当は今日は出勤予定だったのですけれど、急にお休みになりました。 5日からお仕事です。(>_<) まぁ、このGW、最初からどこかへお出かけする予定はなかったので、直前のシフト変更もそんなに影響はないのですけれど。 どこも混みあっているみたいですね。 数年間、自粛が続いたので、その反動・・・なのかもしれません。 「あれ」ももうすぐ第5類感染症に移行ですし。 ただ、感染者数自体は増えてきているので、まだまだ用心に越したことはないかと・・・。 ここ数年、鯉のぼりも見る機会がほとんどありませんでした。 こちらは「あれ」の影響かどうかはわからないのですけれど。(^^;) 一戸建てのお家も減っていますから、大きな鯉のぼりを揚げられるようなお庭のあるお家も少なくなっているという理由もあるのかもしれません。 今年はマンションのバルコニーにかわいい鯉のぼりが幾つか見られます。 そういえば私が小さい頃、「鯉のぼりほしい!」っていって両親を困らせたことがありました。(笑) 結局、ポータブルサイズ(?)の鯉のぼりGET♪ ちなみに、我が家では弟は兜を飾っていましたけれど、その頃借家だった関係もあり、鯉のぼりはなかったのです。 反対に弟はおひな祭り、おひなさまが好きだったようです。 なんか両親が呆れ気味だったのを覚えています。(笑) もっとも、弟はひなあられ目当てだったような気もしてるんですけれど。 ではでは、ステキなGWを♥ 今月もよろしくお願いいたします。 違反申告 みき 2023/04/26 10:50:37 ナイフさん、こんにちは~♥ 今日は雨の水曜日になりました。 まだ、お庭には木瓜のお花が少しだけ残っています。 それにしても、気温の変化が激しいです。 ここ数日間、冬と夏を行ったり来たりしているような・・・ 職場では、季節外れ(?)の総合感冒薬が出ています。 きっとこの気温の変化で、体調を崩されているのでしょう。 ということで、どうぞご自愛くださいませ。 私はおかげさまで何ともありません。 生前の父との会話。 「なんだかうっすら頭が痛いわ。風邪かしら?」 「安心しろ、馬鹿は風邪をひかない。」 ・・・あのね・・・ ではでは、今週も後半に入ります。 週後半もよろしくお願いいたします。m(_ _)m 違反申告 みき 2023/04/19 10:14:18 ナイフさん、おはようございます♥ 水曜日、今日はいいお天気です♪ 今はコデマリ、ツツジがきれいに咲いています。 4月から、水曜日がなんだか固定休みたいになっちゃって、ただでさえよくわからなくなっていた曜日感覚、ますます混乱しています。(>_<) 一番違和感があるのが、ゴミ出し。 「ん~っと、明日って燃えるゴミの日だったっけ?」 間違えて出すと、「イエローカード」貼られてご近所さまに大恥さらし。(^^;) なお、私は前科はありません、今のところ。(^^)v それと、資源回収。 こちらでは、第2、第4火曜日なのです。 月に2回しかないし、雨天中止。 なので、出しそびれるともう大変。 「今日は火曜日よね、火曜日よね。」 何度もカレンダー確認しちゃいます。(^^;) まあ、この勤務シフトがいつまで続くかもわからないんですけれど。 GWのシフトもまだ出ていません。 多少落ち着いてきたとはいえ、まだまだイレギュラーシフト。 はてさて、どうなりますことやら・・・。(T_T) ではでは、今週もよろしくお願いいたします。 もう、来週末にはGW突入ですね。 ホント、どうなるのかしら・・・?(^^;) 違反申告 みき 2023/04/12 11:47:11 ナイフさん、こんにちは♥ 4月も早や中旬、暖かくなってお庭の雑草の生長がたくましいです(^^;) 桜は葉桜です。 この前の日曜日、出勤途上、小学校の前を通るんですけれど、ちょっと前までは少年野球、少年サッカーの練習風景が見えました。 (女子は私の頃はバスケットボールだったので屋内、体育館です。) でも。 9日の日曜日はシニア世代の方々がゲートボールされていました。 子供達、少なくなってるんですね。 少子化の影響だと思います。 ひとつの町内区域だけでは野球もサッカーも、チームが組めないって聞いたことあります。 今は幾つかの町内会が集まってひとつのチームを作っているとか。 たぶん、練習はちょっと離れたグラウンドでやっているのでしょう。 まぁ、少子化には私も少なからず加担しているので、あまり声高にはいえないのですけれど。(>_<) それにしても、小学生の時、あんなに広かった校庭、「あら?、こんなに狭かったかしら?」って思いました。 6年間通った小学校、目の高さは明らかに変わったのですけれど、経過した時間が合わさって、奥行きも、広がりも変わって見えるようになったのですね・・・。 時間は巻き戻せませんけれど、ああ、あの頃は楽しかったな、ってふっと思いました。 社会人になって、実家を離れて(結婚はしてません(^^;))、一時は日本も離れて。 でもまた、30過ぎてこうして生まれ育った土地に戻ってきて。 なんだか不思議な感じがします。 ではでは、週後半、よろしくお願いいたします。m(_ _)m 違反申告 みき 2023/04/05 10:53:36 ナイフさん、こんにちは♪ 4月から、しばらく水曜日がお休みになりそうです。(^^;) どうぞよろしくお願いします。 新年度ですね。 年度が変わっても、バタバタはあまり変わりません。(>_<) 桜もだいぶ落ちてしまいましたけれど、昨日は川の水面に花筏を見ることができました。 こちらでは公立の小中学校の入学式は4月7日のようなのですけれど、たぶん葉桜ですね・・・ 私は18歳の時、4月9日に九段下の武道館で入学式がありました。 桜が満開だったのを覚えています。 ということは・・・ やっぱり、桜の開花は早まっているんですね。 昨日と今朝は何となく寒い朝でした。 着るものに悩みます。(^^;) ではでは、今週もよろしくお願いいたします。m(_ _)m 違反申告 みき 2023/03/30 09:59:20 ナイフさん、おはようございます♪ 今日、お休みですのでお伺いしました! 日曜、当直なのです・・・。(>_<) 年度末、明日は棚卸しですし、今日、しっかりお休みしてエネルギー蓄えて、ということのようです。 あ~、明日がオソロシイ・・・。(笑) ずいぶん雨の日が続きました。 そのせいでしょうか、リアのお庭、シダ類の伸びがものすごく早いです。 せっかく植木屋さんにきれいにしていただいたので、まめに刈って今の状態をキープしたい・・・のですけれど、梅雨時になると追い付かなくなりそうです。(^^;) そろそろ、虫さん対策の除虫剤、忌避剤、スタンバイの季節ですね。 桜は、まだ満開をキープしています。 でも、明日から散り始めそう・・・ 入学式には、桜はタイミングが合わなくなっていますね。 私の頃は、入学式は桜が満開だった記憶があるのですけれど。 年々、桜の開花は早くなっているような気がします。 お仕事の面では大晦日以上に1年の終わり感が強いです。 新年度。 4月からも、どうぞよろしくお願いいたします。m(_ _)m 違反申告 みき 2023/03/27 12:01:25 ナイフさん、こんにちは♪ こちら、今、桜が満開、とってもきれいです♥ また寒くなったので、少し長く見られるかも。 でも、2日間雨が続いたのでちょっと落ちちゃった・・・かな?(>_<) 今日もセーター着てます。 この間は初夏の気温だったのに、寒暖差激しくて大変です。 体調崩す人が多いのもわかるような気がします。 まだしばらくこんな気候が続きそうなので、お体大切になさってくださいね。 年度末、お仕事では「1年の締め」感がすごいです。 今週末は必殺の棚卸し・・・.(>_<) なんだか1年中バタバタしてますね。 ああ、平穏な日々ってあるのかしら・・・? 今の生活がスタンダードになっちゃって、以前はどんなだったのかよく思い出せないです。(^^;) ではでは、今週もよろしくお願いいたします。 新年度、また気持ちを新たにスタートを切りたいと思います。 違反申告 みき 2023/03/18 13:48:05 ナイフさん、こんにちは♪ 雨の土曜日になりました。 今朝はまたちょっと寒かったです。暖房はいらないですけれど。 お家で普通にスカートで過ごせるようになりました。 やっぱり春ですね。 ・・・なんて言いつつ、やっぱりスカートだとちょっと寒いかな、暖房入れないと。(笑) リアのお庭では、木瓜がきれいに咲きました。 剪定したので、この春は咲くかどうか怪しいと思っていたのですけれど、咲いてくれました♥ でも、ユキヤナギは咲かなかったです。(>_<) 剪定もタイミングが難しいです。 植木屋さんの予約が取れなかったので、仕方ないですね。 伐採ではなく、剪定なので、来年の春にはきれいなお花を見せてくれると思います。 でも、雑草もちょこちょこのび始めてます・・・(>_<) まめに取らないと、ですね。 明日は日勤です。 今日、お休みなのでお伺いしました。(^^)v 来週もよろしくお願いいたします。 違反申告 みき 2023/03/11 11:52:20 ナイフさん、こんにちは♥ 今回は土曜日の訪問です。明日は日勤なのです。 3.11、忘れてはならない日ですね。 あの日はたまたま出張で、保健所に行った日でした。 当初から直行・不帰だったので、とりあえず近くにあった診療所に行きました。 ここはドクターも看護師さんもみんな知り合いで。 「何かお手伝いできることありますか?」 幸い、「近年稀にみる大きな地震でしたね。」といったところで、大きな被害はなかったです。 そのまま歩いて帰宅。 途中で小学校のときの同級生に会いました。 お蕎麦屋さんやってます。 急いで火を落として、ドア、窓全部開けて。 臨時休業にして、お店の外壁とかチェックしてるって。 大きな地震でしたけれど、それでもパニックになってる人がいなかったのは、やはり日本人よね、って思いました。 日本に住んでいる以上、地震や台風は避けられません。 備えあれば、ですので、常に油断することなく、って思いました。 ただ、この備えだけは役に立ってほしくないものです。 ではでは、来週もよろしくお願いいたします。 違反申告 みき 2023/03/05 11:18:38 ナイフさん、こんにちは♥ 一昨日、3月3日のおひな祭り、すっかり忘れてました! 文字通り、後の祭り。(>_<) 昨日の帰り、既にひなあられはどこにもなくて、仕方なく桜餅買って帰ってきました。 桜餅って、関東ではピンク色の薄い生地で漉し餡を巻いた、クレープみたいなお菓子。 もち米を蒸して、ピンク色に色づけして粗挽きしたもので餡子を包んだものはこちらでは道明寺と呼んでいます。 でも、関西では桜餅といえばこちらでいう道明寺のことで、クレープ状のお菓子は長命寺と呼んでいるって聞きました。 弟が以前、大阪に赴任していたことがあって、たまたまおひな祭りの前に遊びに行ったことがあったので、そのとき気づきました。 「わ~、そうなんだ・・・」って。 どちらもおいしいですけれど。(^^)v そして、どちらも塩漬けした桜の葉で包んであります。 この桜の葉もいただくかどうかで意見が分かれているそうですけれど(関東、関西の違いはなく)、私はいただいちゃいます。(*^^*) ただ、あの桜の香り、クマリンという物質なのですけれど、肝毒性があるので、食べすぎはよくないみたいです。 (銀杏と似ています。こちらはメチルピリドキシンという物質で、過剰摂取でビタミンB6欠乏症に陥る可能性があります。) ま、桜餅でも銀杏でも、普通にいただく分には問題ありません。 あ、いけないいけない、お仕事モード・・・(^^;) ではでは、今週も、そして今月も、よろしくお願いいたします。 違反申告 みき 2023/02/25 11:44:58 ナイフさん、こんにちは! 今日はお休みです♪ 今は暖かいですけれど、予報では来週また寒くなるとか・・・(^^;)。 まだまだ油断できませんね。 明日は日勤なのでがんばります。(^^)v あ、いえ、父はすでに天国の住人です。 勧誘の電話とかのときは、利用させてもらっています。 「あ、すみません、今日は父がいないので・・・」 天国にいます、とはいっていません。 ウ、ウソじゃないもん・・・(^^;) 今シーズン、足先がちょっとしもやけ気味・・・ お休みの日とか、つま先が冷たい、と感じることが多いです。 今までそんなことはなかったんですけれど、この冬はオロナインのお世話になっています。(>_<) リアのお庭に、今、ムクドリさん(?)がいっぱい来ています。 当面は南天の実が目的っぽいのですけれど。 (いっぱいあった赤い実、かなりなくなってます・・・。) 2階の雨戸の戸袋付近でバサバサやってるんですよね。 昨年も戸袋に住み着いていたので、今年も物件探し? ちょっと!、私、ムクドリさんに賃貸やってないから! ・・・っていっても、きっと今年も住み着くんでしょうね。 昼間、お仕事でいないことが多いので静かだし、居心地がいいのかも。 さっき、そっとドア開けてお庭に出てみたんですけれど、数羽いるのに、目が合っても逃げないんです。 「お邪魔してます。」って感じで。 まあ、いいわ、気に入ったら入居してくださいな。(*^^*) ということで、今週もお疲れさまでした! 来週もよろしくお願いいたします。 違反申告 みき 2023/02/19 11:46:01 ナイフさん、こんにちは♥ すごい風です。どうやら春一番のようです。 お洗濯物、飛んでいきそうで怖いです。 お天気もなんだか怪しくなってきました。 この風で花粉も明日は「多い」の予報です。 違う意味で、マスクは今後も続くかも・・・? もうすぐ卒業式の季節ですね。 父は高校の先生でした。 卒業式で、卒業生からサプライズで花束をもらって。 もうグシュグシュ。 「先生、そんなに俺たちのことを・・・」 「・・・違う! 花粉!」 黙っていれば感動的な場面だったと思うのですけれど~。(^^;) シリアスが一瞬でギャグになったそうです。(笑) でもこれ、意外にどこでもありそうな・・・? ではでは、今週もよろしくお願いいたします。 暖かくなると虫さんが活動し始めるので、寒くてもやっぱり冬がいい・・・かな? 違反申告 みき 2023/02/11 10:24:27 ナイフさん、おはようございます! 久しぶりの土曜日のお休み、と思ったら、今日は祝日だったんですね。 明日は日勤なので、今日の訪問です。 おかげさまで私の住んでいる地域は昨日は雪にはなりませんでした。 みぞれだったかも。 神奈川では、横浜以北が雪になっていたという情報がチラホラ・・・ でも、雨で寒かったし、通勤はきつかったです。(>_<) 手袋必須。(*^^*) 今日はいいお天気です。 空気がカラカラだったので、その面ではいいお湿りになったかも。 天気予報ではもう花粉情報が始まりました。 飛散量はまだ「少ない」ですけれど、耳鼻咽喉科にはもう花粉症の患者さんがみえられています。 私はおかげさまで花粉症はほとんど無縁なのです。 でも、生前、母がこの時期から梅雨前まで、かなりつらそうでした。 私がお勤めから帰ってくると、まるで腐海から帰ってきたナウシカみたいな扱いだったことを覚えています。(笑) ではでは、今週もありがとうございました。 来週もどうぞよろしくお願いいたします。m(_ _)m 違反申告 みき 2023/02/05 11:20:40 ナイフさん、こんにちは♥ 一昨日の節分、すっかり忘れていました! いつの間に、もう2月という印象です・・・。 お正月があったのか、なかったのかもよくわからないまま、気づけば2月! 節分をすっかり忘れていたくらいだったので、もちろん豆まきも恵方巻もナシ! なんだか年を追う毎にバタバタ度が増してきているような・・・ 今、遅番の日、小学生の登校姿をほとんど見ません。 聞いたところ、インフルエンザで学級閉鎖のクラスが多いのだそうです。 ・・・流行ってるのね・・・(>_<) 私自身の体験では、中学2年生の時、一度だけインフルエンザで学級閉鎖を経験しました。 私はおかげさまで何ともありませんでした。 あのときは・・・クラスで17人だったかな、罹患して・・・ とにかく、流行っていることは間違いないようです。 お気をつけくださいませ。 今週もよろしくお願いいたします。m(_ _)m 違反申告 みき 2023/01/29 11:21:30 ナイフさん、こんにちは。 ユキヤナギと梅の蕾が膨らんできました。 春の足音♪ 実際にはまだまだ寒いですけれど。 あ、お庭にあるメガの木が合成です。 1月もあっという間に終わろうとしています。 いつにもましてバタバタだったこともあって、なんだかお正月ってあったのかなかったのか・・・ なんて感じがしてます。(>_<) そういえば今年は成人の日の振袖のお嬢さんも見かけませんでした。 もしかして、私が気がつかなかっただけ?(^^;) もう今週から2月。 受験シーズン。 楽しかった思い出ではないですけれど。 でも、本当のお勉強の楽しさ、大切さがわかったのは、2度目の大学受験、そして2度目の大学生活だったように思います。 人生って、何があるかわからないですね~。 これって、悟りの境地?、ってお友達(中学の先生やってる子)にいったら、「ううん、ミキ、それって世捨て人。」ですって。 あのね・・・(^^;) ではでは、今週も、そして2月もよろしくお願いいたします。m(_ _)m 違反申告 みき 2023/01/22 10:34:18 ナイフさん、こんにちは。 なんだか体内時計の調節が追いつかないミキです。 おかげさまで今日はお休みです(^^)v おかげさまで「シュラ」は乗り切れました。 まだまだ厳しいシフトは続きますけれど。 ワタクシ、ある線からはしぶといのです。(^^)v 今はどこもそうだと思うので、お体にはくれぐれもお気をつけくださいませ。 お友達の看護師さんも、水面の鯉みたいに口パクパクさせてます。(>_<) 私は・・・、「ミキ、顔に縦線入ってるわよ。」って言われました。(^^;) ニコッとタウン、お庭用のお花や木が合成できるようになったんですね。 マイ小島が廃止されて、季節の模様替え用にとっておいたメガの木々、島の隅にまとめておいていたのですけれど、合成してすっきりしました。 その分、栽培ポイントも増えました。 お庭用のお花や木々の合成追加、事務局さん、GJ!(^^)v ではでは、今週もよろしくお願いいたします。 違反申告 みき 2023/01/08 11:13:13 ナイフさん、こんにちは。 年が明けてもう1週間ですね。 もう恵方巻やバレンタインの雰囲気が・・・(^^;) なんでこうサイクルが早いのかしら? こちら、お天気はいいのですけれど、空気がカラカラです。 お肌の曲がり角過ぎて、最近ちょっとパサパサ気味のような気がしてます。 これからは特に保湿、しっかりしないと、です。 そういえばお友達(30代半ば)が、20代で使ったらニキビができちゃったドモ〇ルン〇ンクル、30半ば過ぎて使ってみたら、すごくよく肌になじむって言ってました。 気持ちは20代でも、お肌はそうはいかないようです。(^^;) 今日は久しぶりにお休みです。 やっぱり当直明け翌日の日勤はキツイ。(>_<) 体内時計が調整できません。 本来は、当直明けは午後休、翌日はお休みなんですけれど、ただいま非常事態発令中で。 明けは1日日勤、翌日も日勤です。 ちなみに、看護師さんは夜勤なので、明けは申し送り後お休み、翌日お休みなのですけれど、看護部も今は夜勤明け翌日は日勤になっているようです。 ちなみに・・・ 当直:勤務時間外なので、急患が来なければ寝ていても良い。勤務時間外なので、明けは日勤。 夜勤:勤務時間。なので、普通にお仕事。規定の業務時間なので、明けはお休み。 という差があります。 ここ数年、ほぼ撲滅状態だったインフルエンザの患者さんも出始めました。 新型コロナとインフルエンザのダブル攻撃・・・? きゃあ~!!! やめちくれ~!!! ということで、くれぐれもお気をつけくださいませ。 今週もよろしくお願いいたします。m(_ _)m 違反申告 みき 2023/01/01 10:13:41 あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いいたします。 昨日はやはり、帰ってきて爆睡でした。(笑) 仕事始めは3日、翌4日は明けですけれど、残念ながら5日は日勤です・・・(T_T) 5日は遅出でいいよ、と配慮はしてくれましたけれど。(^^;) 人員がやばくなりつつあるのです・・・ 今日(実業団)と明日(箱根往路)は駅伝見てのんびりします。 とにかく、お体大切に。 2023年、よき1年となりますように♥ 違反申告 みき 2022/12/25 10:04:07 メリークリスマス♥ 今年も私は「シングルベ~ル、シングルベ~ル♪」です。 イブも普通にお仕事でした。 ケーキは、昨日の帰りに見たら、すごい列! 買って帰ろうかしらね~、なんて考えていたのですけれど、一瞬で諦めました。 土曜日だから空いているんじゃ?、って思ったのですけれど、「土曜日だから」混んでいたのかもしれません。 まあ、買い置きのシュトーレンがあるし。 高知で積雪20cmは・・・すごいかも。 こちらでも、20cm積もるというのは滅多にありません。 特に横須賀では。 私が知る限りは、私が小さかった頃に1回、10年くらい前に1回。 暮れは30日、新年は3日が当直になりました。 (明後日、27日も当直です・・・。(T_T)) 31日と4日はたぶん、帰ってきたら爆睡で、1日と5日はお休みの予定。 寝正月とオシャレに過ごしたいと思っています。(*^^*) ではでは、ちょっと早いですけれど、よいお年を♥ 今週もよろしくお願いいたします。m(_ _)m 違反申告 みき 2022/12/18 11:11:40 ナイフさん、こんにちは。 今年もあと2週間になってしまいました。 準備は・・・これといって何も・・・(^^;) 冬ですね~。 朝も明るくなるのが遅くなりましたし(6時半頃)、夕方も5時で真っ暗です。 コーヒーも冷めるのが早いです。 昨日の帰り、おいしそうなバゲットを見つけたので買ってきました。 ここ最近はお休みの日の朝は、お昼を兼ねてバゲットとコーヒーというのが定番になっています。 なのですけれど。 これは絶対一緒にほしいわ、というのがチーズ。 朝はあまりクセがないのがいいので、ブリーやチェダーがお気に入り♪ なのですけれど・・・ チーズ、買ってなかったです・・・(T_T) あ~、やっちゃったわ~・・・ まあ、普通にバターを軽く塗って、でもいただけますけれど。 何か残念・・・ 昨年も、夏に「明日はおそうめんにしましょ♪」って思って、めんつゆ買った、浅葱買った、生姜買った、OK!、って思ってたら。 日曜日の朝、よりによって、そうめん買ってなかった、ということに気がついて(^^;) 大ボケかましました・・・ (昨年の残りがあると思っていたのです。) まぁ、それに比べれば、チーズ買ってなかった、というのは・・・ 実は昨日、一緒にシュトーレンGETしたので、それで「るん♥」ってなって、チーズは思考外に飛んでしまったのです。(^^;) 雨は上がりましたけれど、今日もお天気はいまひとつ。 寒波の予報もあります。 暖かくしてお過ごしくださいませ。 今週もよろしくお願いいたします。m(_ _)m 違反申告 みき 2022/12/11 11:43:55 ナイフさん、こんにちは。 鎌倉、逗子。 私の住んでいるところから近いです。 以前、鎌倉の病院にお勤めしてたときもありました。 ・・・海岸線は寒いですよね(^^;) 12月も中旬に突入、バタバタしています。 今日は暖房入れました。今シーズン初(!) さすがにお部屋が冷えてます・・・ 今回、ニコでイルミネーションツリーが再販されて。 たしか、昨年はなかったですよね。 これ、クリスマスシーズンにお庭に置いておこうと思って、メガったのとっておいたんですけれど、うっかり収穫しちゃって(^^;) 残っていた種でメガ期待したんですけれど、メガらず、で。 ちょっと残念に思っていたのです。 今年、再販されて、無事(?)メガりました。 クリスマス用にとっておきます。(^^) オミクロン株、猛威を振るっているようです。 別の病院で働いているお友達の看護師さんの職場では、同僚が次々感染してスタッフ激減、2週間お休みなしで勤務しているそうです。 私は今のところ、週1のお休みは確保できていますけれど・・・ (週1の当直も固定ですけれど。(>_<)) 結局のところ、不要不急の外出は控える、というところに帰着するようです。 とにかく、気をつけましょう。お互いに・・・ それでは、今週もよろしくお願いいたします。 違反申告 みき 2022/12/04 11:36:51 ナイフさん、こんにちは。 12月になりました。 今月もどうぞよろしくお願いいたします。m(_ _)m 早くも今年最後の月になってしまいました。 う~ん、早いです。 早すぎます。 例年通り(?)、お仕事立て込んでるし、今年も「中」掃除くらいで終わってしまいそうな予感がしてます。 どうしましょ?(^^;) 最近、リアのお庭にゴミがよく投げ込まれています。 どこの不届き者が、と思っていたのですけれど、どうやら犯人がわかってきました。 カラスさん。 ちょっと先にゴミの収集場があるのですけれど、そこで追い払われるので、私のお家のお庭に運んで選別しているっぽいのです。 頭いいものね、カラスさんって。 我が家の戸袋にムクドリさんが住んでいるときは、ムクドリさんがニラミを利かせてカラスさんが来なかったようです。 今、ムクドリさん、いないのよね・・・(^^;) まあ、カラスさんも生きていかなくてはならないわけで、その立場もわからないわけではないのですけれど。 どうしたものかしらね~。 12月に入り、寒くなってきました。 お体、大切に・・・ 暖房は、いつから使おうか思案中です。 (まだ使ってないのです。(^^)v) ではでは、今月も、今週も、よろしくお願いいたします。m(_ _)m 違反申告 みき 2022/11/27 10:12:30 ナイフさん、おはようございます。 あっという間に11月も最後の週。 今年もよくわからないうちに年末になりそうです。 準備は・・・これといって何もしていません(^^;) 年賀状の印刷が終わっただけで、これから宛名書きと一筆添えが残っています。 毎年、これの繰り返しです。 進歩がない、ともいいます。(笑) 通勤の道で、お友達になったネコちゃんがいます。 三毛猫ちゃんで、時々、暖かそうな場所に座っていたり、ゴロンとしています。 会うたびにマスクをとって、「おはよ~。寒くなったわね。車に気を付けるのよ。」なんて話しかけます。 ご機嫌がいいと、近寄ってきてくれて、差し出した指をペロペロしてくれたり。 ゴロンとしてるとあまり動かないのですけれど、それでも、首だけは動かして、振り返って手を振る私が見えなくなるまで見送ってくれます。 たぶん飼いネコちゃんだと思うんですけれど、最近は会えそうな日がなんとなくわかるようになりました。 お日さまが出ていて、割と暖かい日。 日向ぼっこできる日ですね。 今日は会えるかしら?、って、朝の楽しみが一つ、できました。 私、ネコちゃんにはモテるんですよね~。 あ、でも、この子は三毛猫ちゃんだから、たぶん女の子ですね。 今週からはもう12月です。 これから冬到来ですけれど、お体、大切に・・・ 今週も、そして12月も、どうぞよろしくお願いいたします。m(_ _)m 違反申告 みき 2022/11/20 10:01:53 ナイフさん、おはようございます。 寒くなってきました。 冬は好きなので、まだ暖房のお世話にはなっていません。 でも、そろそろ冬のコートは用意しておこうかなって思ってます。 写真は、一応外部に保存してます。 データ保存で便利になった反面、「取り出せない!」っていうリスクも新たに生まれているわけで・・・ 先日、急にインフルエンザのワクチンを打ちました。 内科から、「一人分余ってるんだけど、誰か打てる人いない?」 「みきさん、まだ打ってなかったよね? 今日これからで大丈夫かな?」 まあ、断る理由もないので・・・ 最近、週1で当直入ってるので、意外にワクチン打てる日がないのです。 私、インフルエンザワクチンは別に問題はないのですけれど、このあと控えているコロナワクチンが気が重いです・・・ リアのお庭の紅葉がようやく色づいてきました。 カネノナルキもそろそろお家に入れてあげないと。 カネノナルキって寒さに弱いんですよね。 幸い、鉢植えなので、12月に入ったらお家に入れてあげようと思っています。 早くも11月も下旬になります。 駅前のデパートには、クリスマスツリーが飾られました。 年の瀬のバタバタ、といいたいところですけれど、最近は年中バタバタなのであまり実感がないです。(爆) お体大切に・・・。 今週もよろしくお願いいたします。m(_ _)m 違反申告 mⅰsт 2022/11/19 00:53:04 ナイフちゃん、元気ならよかった 私もタウンはイベントで通過するのみ 集まる人たちも変わっていくよね? 技術的なことはよくわからないけど 運営さんも大変だね、きっと またね、おやすみ☆ 違反申告 みき 2022/11/13 11:11:13 ナイフさん、こんにちは。 サンタさんもちらほら見かける季節になりました。 さすがにX'マスソングはまだですけれど。 久しぶりの日曜日のお休みかもしれません。(笑) 結局、人材難は解決されず、相も変わらずバタバタの毎日です。(>_<) 落ち着かないですね。 ワクチンも、コロナとインフルエンザ、両方案内が来ました。 先にインフルエンザから接種することになりそうです。 インフルエンザの方は、そう気にはしていないのですけれど、コロナが気が重いです・・・ きっと、いえ、まず間違いなく、接種翌日、翌々日は・・・ こんな時でもないと有給取れないから、連休で有給申請しようかしら、なんて考えてます。 ・・・なんだか悲しい・・・(T_T) 当直の回数も増えてます。 でも、一人暮らしだから、「この日はいない」ということをあまり公にしたくなくて、当直の日は朝、雨戸をすべて開けてお仕事に行きます。 日中、雨戸が開いてれば「不在」をカモフラージュできるのでは?、って。 何かいい手はないかしらね?(^^;) 年賀状も、印刷が出来上がったようです。 今度、早番の帰りに受け取ってこようと思います。 宛名書き、一筆は12月に入ってからかな? ホント最近、字を書く機会が減っているためでしょうか、漢字が咄嗟に出てこないんですよね~。 この「咄嗟」なんて、書いてといわれても書けないです。(笑) 11月も中旬に入ります。 お庭の南天の実が赤く色づいてきました。 これから寒くなってきます。 どうぞお体、大切に・・・ 今週もよろしくお願いいたします。m(_ _)m 違反申告 みき 2022/11/03 10:05:21 ナイフさん、おはようございます。 当直明け、今日はお休みです。 最近、週半ばのお休みが定着しつつあります。 (ということは、今度の日曜日もお仕事です。日勤ですけれど。) あ、曜日感覚が・・・(>_<) と思っていたら、今日は祝日でしたね。 文化の日。 平日にしてはお外が静かだと思ったわ。(^^;) 昨日の帰り、早くも駅前にはクリスマス仕様のイルミネーションが登場してました。 お菓子屋さんには、ハロウィン前日からサンタさんがお目見え。 ・・・ちょっと早すぎるんじゃないかしら?(笑) まぁ、さすがにイルミネーションには「Merry Christmas!」の文字はなかったですけれど。 これから寒くなってくると、太平洋岸は乾燥の季節になります。 対策、しっかりしないと、です。 喉も、お肌も。(^^;) 同年代のお友達で、最近、今まで使っていた化粧品がなんだか合わなくなってきた、という子がいます。 う~ん、お肌の曲がり角の年代なのかしら~。 まだ私はそんな気になることはないのですけれど。 ま、ご用心、ご用心(*^^*) 実際のところ、コロナ禍でマスクするようになって、メイクは手抜きすることが増えて、口紅はすっかり消費量が減りました。 いいのか悪いのか・・・ ではでは、今月もよろしくお願いいたします。 違反申告 みき 2022/10/28 11:56:38 ナイフさん、こんにちは。 今月ももう終わりですね。 これからクリスマス、年末年始に向けて慌ただしくなります・・・。 涼しい、というより、もうなんだか肌寒いです。 今日はお休みです。 これから日曜日勤、そのあと火曜日は当直と「シュラ」になります(^^;) なんだか全然落ち着く気配がありません・・・(>_<) 街では、今年はハロウィンの飾りつけをあまり見ません。 あ、いえ、「今年も」かしら? ハロウィンらしいことといったら、今年は行きつけのカフェでパンプキンケーキいただいたことくらいかも(笑)。 なんだか今年も例年通り、このままバタバタで(ドサクサに紛れて)年末年始になだれ込みそうです。 ともあれ、今年もあと2か月。 来週も、そして来月も、よろしくお願いいたします。m(_ _)m 違反申告 みき 2022/10/22 08:19:27 ナイフさん、おはようございます。 今日はお休みです。明日はお仕事ですけれど。 秋というより、初冬の雰囲気ですね。 やっぱり、スマホよりパソコンの方が格段に使いやすいです。 外出先でちょっと、というときはスマホは便利ですけれど。 なんといっても、プルダウンできないのがスマホはつらい・・・ それにスマホは月の契約量があるし。 ナイフさんも、無事入手できたようでよかったです(^^)v もう年賀状の受付が始まってますね。 あ~、申し込まないと。 今年はDMが来ません。 全面オンラインになっちゃったのかしら? まあ、それならそれでいいんですけれど。 会社員時代、お世話になった方で、定年を機に年賀状から引退します、というご連絡をいただく機会が増えました。 もしかして、将来的に年賀状って絶滅するかも・・・? 絶滅危惧種、年賀状(^^;) 来週(正確には再来週)はハロウィンですね。 ということは、今年も残り2か月なわけで・・・ 慌ただしい毎日ですけれど、どうぞお体、大切に。 来週もよろしくお願いいたします。m(_ _)m 違反申告 ナイフ 2022/10/14 20:49:11 やったね。やっぱパソコンがないと小さい画面と入力はきついよね。 おいらも今日新しいパソコン届いた。 早速前のそれと同期させてこれが使い初めだよ。 osのサポートが今年で切れるっていうんで、でストップとノート2台とも11にしました。 違反申告 みき 2022/10/14 10:26:52 ナイフさん、こんにちは! パソコンGET、晴れてニコに復帰いたしました! これからもよろしくお願いいたします。 今日はお休みです。 日曜日、日勤ですけれど(^^;) ですので、今日、お伺いいたしました。 パソコンの設定も、無事に終わりました。 以前、かなり手こずった記憶があったのですけれど、今回は楽でした。 進歩してるんですね(私が、ではなくて、機器が、です(笑))。 デスクトップのときのキーボード、マウスはそのまま転用しています。 この方が楽なので(*^^*)v スマホ入力よりストレスがなくて嬉しいです♥ ハードディスクの容量は、やっぱり少ないです。 まあ、ニコ以外ゲームとかやらないですし、大丈夫と思います。 あとは慣れですね。 気づけばもうすぐハロウィンなんですね。 いつの間にかセミさんの声も聞かなくなったし、時の流れを感じます。 例年通り(?)、秋がなくて、夏が終わったらすでに初冬といった雰囲気・・・?(>_<) ではでは、これからもよろしくお願いいたします。m(_ _)m 違反申告 みき 2022/09/04 11:02:28 ナイフさん、こんにちは。 おかげさまで、無事復活いたしました。 ワクチン、今度の4回目が一番きつかったです。 個人差はあるのですけれど、看護師さんで接種翌日、翌々日とお休みされた方もいて。 やっぱり、出る人は出る、ということみたいです。 ・・・5回目・・・? 考えたくないです・・・(>_<) 陽が落ちてからは、秋の虫さんの声が聴こえるようになりました。 でも、まだまだ日中はセミさん大合唱♪ 暑さもあと3週間でしょうか。 ひところに比べれば、ずいぶん過ごしやすくなってきたように思います。 そういえば、クリスマスカードとおせちの予約も始まっているようです。 私はおせちは予約しませんけれど、姪と甥にクリスマスカードは手配しなきゃ、です。 まだこんなに暑くて、なんだか実感がないのですけれど~(^^;) また台風、来ますね。 今度はよくわからない進路で、日本海側を通るようです。 勢力も強いみたいで、どうぞお気をつけくださいませ。 それでは、今週も、そして9月も、よろしくお願いいたします。m(_ _)m 違反申告 みき 2022/08/21 11:01:43 ナイフさん、こんにちは。 こちらは今日は1日雨っぽいです。 リアのお庭の水撒きはしなくていいですけれど(笑) この時期、蚊が群がって来るんです・・・(>_<) 昨日は当直明けで、帰宅したら爆睡でした(^^;) 本当は今週水曜日の予定だったのですけれど、いろいろありまして、シフト変更。 このようなご時世ですから、仕方ないです。 とはいっても、心の準備が出来ていないと、かなり「きます」。 昨日の帰り、なぜか突然「カレーが食べたい」って思いました。 できればサフランライスなんかで、夏野菜のカレーとかステキ♥、とか思ったのですけれど、なにぶん当直明け、自分で作る気力もなく。 で、なんとかその思いを却下しようと頭をふるふると振ったのですけれど、そう思えば思うほど、不思議に食べたくなって(^^;) で、デパ地下でそれなりに高級なレトルトカレーと、たまたま見つけたヒレカツを買ってきてしまいました。 今日は、お昼兼お夕食に、カツカレーいただきます(*^^*) 8月も下旬に入りました。 明日は高校野球の決勝かな? 学生時代は、高校野球が終わると夏休みも終わり、とちょっとブルーになったものです。 今日はお休みだし、久しぶりに高校野球見ようかしら?、って思ったのですけれど、今日は試合、ないんですね・・・ 暑さもあと1か月くらいかしら? まだまだ暑い日は続きます。 お体、大切に・・・ 今週もよろしくお願いいたしますm(_ _)m 違反申告 みき 2022/08/14 10:41:29 ナイフさん、こんにちは。 台風、大丈夫でしたか? 被害がなければいいのですけれど。 朝9時頃まで雨が降っていました。 これでもう降らない・・・かな? 私は昨日の帰りがちょっと大変でした。 雷雨。 あれほどの雨は久しぶりだったように思います。 思わず、お家の最寄り駅からタクシー使っちゃいました。 タクシー、初乗り500円になったのはいいんですけれど、メーター上がるの早いですね(>_<) 2km以上だと、実質値上げだと思います。 もうちょっと、使いやすくならないかな・・・ 昨日は、本来なら4回目のワクチン接種予定だったのですけれど、ドタキャンになりました(>_<) 何でも、内科で急に外来で使ってしまったとのことで・・・ 接種予定が決まったのも、実は先週木曜日で、ホント、バタバタです(^^;) さて、私はいつ接種することになるのでしょう・・・? 1回目は軽い頭痛程度で済んだのですけれど、2回目、3回目は翌日、かなりきつかったので、お休み前日でないとちょ~っと・・・ お盆休みだからでしょうか、朝も帰りも、人が少ないように感じました。 通勤は、楽でいいんですけれど(笑) 屋内とお外の気温差だと思うんですけれど、夏風邪の患者さんも多いです。 患者さんは、「陰性でよかったです。」ってほとんどの方がほっとした表情なのが、今のご時世を象徴しているというか・・・ ではでは、今週もよろしくお願いいたします。 違反申告 みき 2022/08/04 08:58:36 ナイフさん、おはようございます。 土曜日当直、日曜明けなので、今日お伺いしました。 今日は1日雨みたいです。 今日はお休み、お天気も良くないし(感染爆発、どの道お出かけはしませんけれど)、のんびり過ごそうと思います。 さっきまですごい雷雨でした。 今はしとしと。 ムシムシしています(>_<) 小降りになったからでしょうか、ミンミンゼミさんは元気に鳴いています。 道すがら、今はタカサゴユリがきれいに咲いています。 崖に咲いていたり、民家の庭先にあったり。 今年は背の高いものが多いような気がしています。 私と同じくらいの高さのものも。 高温多湿が生育に合っているのでしょうか? しばらく、目を楽しませてくれそうです。 それでは、ステキな週末を!・・・♥ 違反申告 みき 2022/07/30 10:34:18 ナイフさん、おはようございます。 暑いですね。 今日はお休みです。 明日は当直。がんばってきます。 お外は既に30℃・・・ 今度一緒にリゾートプール行きましょう、ってお話しているお友達の看護師さんは、今日が夜勤明け。 お休み、合わないです・・・(T_T) もっとも、また感染爆発してるので、お休みの日は自宅で、となっているので、どの道無理です。 ここ数日、目覚まし時計の出番がありません。 暑さで自然に目が覚めてしまいます。 エアコンは午前2時くらいまで、タイマーセットしてるのですけれど。 今年の夏は、これからは朝までエアコンつけっぱなしにしないとダメかも・・・ 今もお外ではセミさん、大合唱です(>_<) 涼しいうちに、と思って、伸び放題のリアのお庭の雑草、すくすく(?)伸びてる笹(竹?)、切ってきたのですけれど、もうダメ(×_×) 既に暑くて、汗びっしょり。 そそくさと切り上げて、シャワー浴びました。 お外での作業は要注意です。 暦の上ではもうすぐ(あと1週間くらい)残暑になるのですけれど、まだまだ、ですよね。 お体、大切に・・・ 来週もよろしくお願いいたします。m(_ _)m 違反申告 みき 2022/07/23 10:39:24 ナイフさん、おはようございます。 暑中お見舞い申し上げます。 暑さの折、ご自愛くださいませ。 今日はお休みです。 明日は日勤ですけれど。 昨日は朝、雷雨で悲惨でした。 なんだか本当に日本は熱帯化してきているみたいで、まさにスコール! 昨日の出勤時、急な滝のような雨と、落雷で一時的にですけれど停電があって、自動改札が通れなくなって駅構内にしばらく足止めされてしまいました。 有人改札は1か所だけなので長蛇の列(>_<) ・・・15分後にはカラッとあがっていましたけれど。 今年もまた、秋がなくて、夏の後は「寒く」なってしまうのでしょうか・・・ 学校は夏休みに入ったみたいで、ひっそりしています。 夏休み、いいな~、いいな。 でも・・・ 私の時はまだ3学期制でした。 夏休みの前には期末テストがあって、成績表渡されて、お休み明けにはまた実力テストがあって。 大学は2期制でしたけれど、やっぱり夏休み明けに前期試験だったわ。 そう思うと、夏休みを「楽しめた」のは小学校までだったかもしれません。 学校学生生徒のみなさま、前期試験お見舞い申し上げますm(_ _)m ではでは、今週もお疲れさまでした。 来週もよろしくお願いいたします。 違反申告 みき 2022/07/17 10:17:17 ナイフさん、おはようございます。 とうとうミンミンゼミが鳴き始めました。 夏到来ですね。 今日はお休みです。 残念ながら、私は3連休ではないんですよね~(^^;) 明日は半日(午前だけ)お仕事です。 今日もコーデはリアに似せてみました♪ この間買った、夏用のデニムのフレアスカート。 実際はもっと色が薄いです。 こちらは昨日からずっと雨でした。 どうやらあがったようです。 まだ曇っていますけれど、これから晴れてくるのでしょう。 気温も上がりそうです・・・(>_<) 早くもバテています・・・ まだ夏は始まったばかり、あと2ヶ月以上耐えなくては・・・ ではでは、今週もよろしくお願いいたします。 ステキな1週間になりますように・・・♥ 違反申告 シナモン 2021/02/15 23:20:20 (✿◕‿◕)коηβαηΗα♫ナイフ コメントありがとうね(。◡‿◡。)ペコっ 私のPCはねWindows10でパーティションの形式がGPTなの だからBIOSじゃなくU-EFIで起動するみたい クローンに付け替えた時に前のHDDの状態なら回復パーティションを使う必要もない訳だから そのまま起動する訳じゃん? でも認識されなければ回復パーティションからって事になるわけでしょ? その時にクローンに無かったらどうなんだろ?って思ったの PCを買った時に回復ドライブは作ってあるからそればあれば問題ないのかな? OSの入ったシステムなんかはクローンされてる訳だし 今まで通りになるのかな? 色々調べたけど色々な記事があってもう頭がパニック状態なの^^; 結局 バックアップはしたほうがいいなって思って 外付けハードディスクも購入したからそれにシステム毎バックアップ取る事にしたよ クローンが失敗してたらクローンはフォーマットして 回復ドライブとバックアップで使ってもとにもどせるでしょ? PC使うようになって何十年も経つけど今までは故障したらショップに持ち込みしてて 今回みたいに自分でって初めてなんだよね^^; だからわからない事だらけで検索・検索・・ でも検索で出てくる記事はPCの事がある程度わかってる人向けなんだよね^^; もう頭が爆発しちゃうかも?ってくらいだったよ 今もまだわからない事ばっかりだけどね アドバイスありがとー感謝してます(。◡‿◡。)ペコっ 今の所 PC君のご機嫌は悪くないようで(๑◔‿◔๑) ここ何日かDLしたりインストールしたりWindowsの更新やらHDDのフォーマットも 1日中PC付けてたりしたけど異音もしないし普通に動いてるの だからバックアップ早くとってこのまま様子みようかなって思ってる 今回の事は私にとってはPCの事を少しわかるようになったので いい経験になったよ(๑◔‿◔๑) って言えるほどわかってないかもだけどね (A;´・ω・)フキフキ 違反申告 ルクルク 2020/09/13 16:21:04 その言葉に、は!として寝ましたw 違反申告 ܤкσуυяυܤ 2020/09/13 09:51:48 (。´_`)ノおはぁ。 夜遊びしすぎよ~(*´罒`*)ニヒヒ 違反申告 みき 2020/09/13 08:37:05 ナイフさん、おはようございます。 わわ、夜遅くまでやってらしたんですね(^^;) たしかに、暑くて寝つけないことも多い夏ですけれど。 怪談で涼しくなる、って、あれウソです。 かえって寝られなくなります(>_<) もっとも、最近はテレビで怪談もやらなくなりましたけれど(笑) さて、ようやく、水道からお水が出てくるようになりました。 といっても、今まで断水だったわけではないですよ(笑) 先週まではお水、お湯、どちらに回しても「お湯」が出てきていたのです。 まだまだ日中はセミさんの声が大きいですけれど、陽が落ちれば秋の虫さんの声もよく聴こえるようになったし、この酷暑ももうちょっと、ですね。 今年の夏も、何とか乗り切れそうです(^^;) ・・・既にバテバテではありますけれど・・・(>_<) そういえば、駅前のデパートでは、もうおせちの予約が始まっていました。 サンタクロースのお手紙の予約も始まってるし、まあ、この暑いさなかに、って思うんですけれど、考えてもみればあと2ヶ月半で12月なんですよね。 今から2ヶ月半前は~・・・、7月。 そう思うと・・・きゃ~!!!、早すぎます! 深く考えないようにします(笑) それでは、今週もどうぞよろしくお願いいたします。 ステキな1週間になりますように・・・♥ 違反申告 シナモン 2020/09/13 06:07:36 早寝早起きが健康でいられる秘訣よ(*´꒳`*) 違反申告 ゆき 2020/09/13 01:38:47 勝った!w 違反申告
みき
2024/09/29 09:53:08
ナイフさん、おはようございます♪
ご心配おかけして申し訳ありません。m(_ _)m
今日は体調は割といいです。
でもやっぱり波はあって、めまいに悩まされる日はあります。
耳鳴りは相変わらず。
主治医の先生曰く、どうもこれ以上の症状改善は期待できないので、なんとか今より悪くならないようにやっていくしかないとのこと。
この身体とこれから上手にお付き合いしていくしかなさそうです。
ということは、もう無理は効かないということなので、お仕事含め、今後の人生設計(?)を改めて考えないといけないみたいです。
残念なのが、自転車に乗れなくなったこと。
なんだか平衡感覚がおかしいので、自転車は危ないと判断しました。
パンチドランカーになった矢吹丈がまっすぐ歩けない、という感覚が、何となくわかりました。(^^;)
暑さの峠はやっと越えたみたいですね。
おかげさまで、エアコンのお世話になることはここ数日ありません。
最近は秋を感じる年がほとんどなくて、夏が終わったらいきなり冬、ということが多かったのですけれど、今年は・・・?
9月ももう終わりですね。
今月もありがとうございました。
今週も、そして10月も、よろしくお願いいたします。
みき
2024/09/16 09:37:37
おはようございます♥
お久しぶりです。
今日はお休み、体調はまあまあです。それにしても暑いですね。
今のところ、めまいで動けなくなるといったことはありませんけれど、時々グラッとくることはあります。
そういうときは躊躇わず半休取って帰宅するか、朝ならそのままお休みするようにしています。
副院長から、「自分の身は自分で守るしかないからね。」って。
これは、「無理だと思ったらお休みしていい」という意味と解釈させていただいています。
副院長先生も、立場上、お休みしていい、とははっきり言えないということみたいです。
では、お言葉に甘えまして・・・。
一応、薬局長からも「あの人達だけに任せるわけにはいかないけれど、かといって、みきさんに全部見ろっていうのは、そりゃできないからね・・・。」と。
あらためて残業時間計算してみたら(休日出勤分を残業時間として計算すると)、月100時間は超えていました。
当初は今日も出勤予定ではあったのですけれど、お休みさせていただきました。
私ももう20代の体力があるわけではないし、定年まであと20年ちょっと、これからどうするか、考えます。
行きつけのカフェでは、もうハロウィンの飾りつけがされています。
暑さ寒さも彼岸まで、この暑さもあと2週間くらいでしょうか?
自分へのご褒美がないとやっていけな~い、と思って、昨日は秋物のワンピース買ってきちゃいました。
多少、ストレス発散。(*^^*)
今週もよろしくお願いいたします。m(_ _)m
みき
2024/08/25 09:45:06
おはようございます。
ご心配おかけしております。
なかなかお伺い出来ず申し訳ありません。m(_ _)m
調子は・・・、日によって波があります。
まあまあの日もあり、今日はダメ、という日もあり・・・。
休職には至っていませんけれど、無理!、と思ったら有給取得しています。
また、就業中であっても眩暈を感じたらお休みさせてもらって、帰れそうだったら帰るようにしています。
(眩暈酷いときは動けません。そういうときは空いているベッドかソファに寝かせてもらっています。)
耳鳴、難聴は相変わらずです。
人事にもお話は通して、「ご迷惑をお掛けして申し訳ありません。」といったら、「いえいえ、こちらの都合でご無理させてしまって・・・。」といっていただきました。
明日は通院でお仕事お休みします。
(お勤め先の総合病院ではないのです。お家の近くのクリニックにかかっています。初診時、電車に乗ってお勤め先まで行くことは出来なかったので・・・。)
今は、人のことより自分のことを考える時と割り切ります。
また、体調がいいときにお伺いしますね。
みき
2024/08/11 09:29:56
おはようございます。
ご心配おかけしております。
体調は・・・、いよいよ難聴が進行してしまったかな、という感じです。
昨日の朝、出勤時、右耳(大丈夫な方)を塞いでみたら、左耳(やばい方)だけではセミさんの鳴き声が聞こえませんでした・・・。
これはいよいよ考えないと・・・。
今日と明日はお休みもらいました。
一応、騒音がなければ、まだ会話はできます。
電話は右耳なら・・・。
音楽が好きなのに、これはつらいです・・・。
今は、体調がまあまあの時、息抜きに楽譜見て頭の中で「聴いて」います。
きっと、ベートーヴェンやスメタナもこうだったんでしょうね、なんて思いながら。
(↑彼らの方が重症だったと思います。)
地震、大丈夫でしたでしょうか?
こちらは帰りの電車がちょっと遅れたくらいで済みました。
(地震があったときは、まだお仕事中でした。)
最近、(めまいで)普段から揺れてるような感じなので、あまり大きい地震とは思わなかったのですけれど、ニュースで相当大きい地震だったことを知ってびっくりしました。
いろいろな意味で気をつけないと、です。
今週もよろしくお願いいたします。
みき
2024/07/21 09:56:33
おはようございます。
今日は体調、まあまあです。
ご心配をおかけして申し訳ありません。
梅雨明けしたみたいですね。
元気なのは、リアのお庭の雑草ばかりなり・・・。
暑さの折、お体大切に・・・。
みき
2024/06/23 09:50:36
ナイフさん、おはようございます♪
雨の日曜日、やっと梅雨入りしたみたいで、これからしばらくは毎朝、傘が必需品です。
ということで、当面、お家の周りに除虫剤撒けなくて(撒いても意味がない(>_<))、憂鬱な毎日です。
屋内の「M」忌避剤が頼り。(^人^)
6月ももう下旬なのですね。
今年も半分が終わろうとしています。
そういえば、以前は6月といえば横浜開港記念日の催しの案内が町内会からもあったし、街中にポスターも掲示されたものでしたけれど、ここ数年はありません。
・・・今年はもしかしてあったのかもですけれど、私は気づきませんでした。(^^;)
なんだか、コロナ前はどんな生活だったのか、忘却の彼方に消え去ろうとしています。
ひとついえるのが、コスメ、特に口紅の消費量が減ったこと。(笑)
今でも、元通りには戻っていません。
ではでは、今週もよろしくお願いいたします。m(_ _)m
梅雨明け、いつになるかわかりませんけれど、明けたら灼熱の太陽がやってきますね・・・。(^^;)
みき
2024/06/16 10:25:46
ナイフさん、こんにちは♥
まだ梅雨入りしていないんですよね。(^^;)
いきなり夏がやってきたみたいな感じです。
ということで、一昨日からエアコン、冷房で入れています。
でも今日は、昨夜からの雨で涼しくて。
今日はエアコンなしで過ごせるかもしれません。
毎朝の通勤では、もう既に冷房が入っています。
職場の病院も、かなり前から冷房が入っています。
もちろん、そんなに効かせてはいませんけれど。
心頭を滅却しても、でもやっぱり火は熱いのよ。(笑)
夏が苦手な私、今からか~な~り、ビビっています。(^^;)
さすがにそろそろ梅雨入りだと思います。
こちら、火曜日が大雨の予報。
お気をつけくださいませ。
今年の梅雨は、短く終わるのか、それとも梅雨入りが遅い分、明けも遅くなるのか・・・。
今から、お野菜とか心配になります。
お給料上がらないのに、物価は上がるんですもの。(>_<)
ではでは、今週もよろしくお願いいたします。
みき
2024/06/09 08:29:36
ナイフさん、おはようございます♥
曇りの日曜日、まだエアコンのお世話にならず、冷房もドライもなしに過ごせています。(^^)v
当初の予定では、今日は当直明けだったのですけれど、おかげさまで昨日は日勤に変更になりました。
6月の当直は平日だけで、土日の当直はないです。\(^_^)/
え?
「M」が服の中に・・・?
そんな事態になったら、私だったら気絶しちゃうかも。(>_<)
毎朝、出勤前に立ち寄るカフェでは、そろそろアイスコーヒーをお願いする方が増えてきているようです。
私は、まだホット。
7月から、アイスコーヒーにしようかな、って思っています。
行きつけのお店なので、「今日もブレンドでいいですか?」って感じなので、黙っているとずっとホットが出てきます。(笑)
パリのカフェでは(私はフランスは行ったことはありません)、常連さんは朝、席に座ると、何も注文していないのにいつものコーヒーと新聞が出てくる、って聞いたことあります。
そういうのっていいわね~、って思うんですけれど、そういえば最近、朝、席で新聞読んでる人って見なくなったような・・・。
代わりに、スマホ見てる人がほとんどです。
これも時代の流れなのでしょうか。
もうすぐ梅雨入りでしょうね。
今年は遅れているみたいです。
関東では、もしかしたら梅雨入り6月後半?!
それって、梅雨明けってどうなるの?
・・・なんて、心配したところでどうにもなりはしないですよね。(^^;)
今週もよろしくお願いいたします。m(_ _)m
みき
2024/06/06 19:32:34
ナイフさん、こんばんは。
「M」は・・・
口に出すのもオソロシイんですけれど。
・・・ムカデです。(>_<)
みき
2024/06/02 08:15:48
ナイフさん、おはようございます♥
6月になりました♪
今月もどうぞよろしくお願いいたします。m(_ _)m
そろそろ、梅雨入りを考えないといけない季節ですね。
除虫剤、お家の周りに撒かないといけないんですけれど、お天気と相談です。
(私の大嫌いな「M」の活動が・・・(>_<))
今日はこの後、雨っぽいので、タイミングが難しいです。
モチロン、屋内用は既にセッティング済です。(^^)v
昨日と一昨日、2日連続で朝、カタツムリさんを見ました。
小さい頃、母と小雨の日、カタツムリさんを見つけて、母が「連れて帰る?」って。
「ううん、カタツムリさんのお母さんが心配するから、そのままにしておいてあげて。」
にっこり笑った母の顔を覚えています。
小さい頃の記憶って、ちょっとしたきっかけで蘇るんですね。
ではでは、今月もよろしくお願いいたします。
ステキな1週間になりますように♥
みき
2024/05/26 09:58:39
ナイフさん、おはようございます!
ご無沙汰いたしました。
久しぶりに、ゆっくりしたお休みの日の朝を迎えられました。
気づけばもう5月も最終週で。
時間って、振り返ると早いです。
もう、梅雨のことを考えないといけない時期に差し掛かっているんですね。
昨日から、リアのお庭のデンドロビウムがきれいに開きました。
昨年も今頃だったと思います。
お花って、年によって気候も多少変化があるはずなのに、毎年ほぼ同じ時期に咲いてくれるって、本当にすごいと思います。
デンドロビウムの花言葉は、「わがままな美人」、「華やかな魅力」、「思いやり」。
・・・なんだかちょっとかわいそうな気もしますけれど・・・?
お庭のきれいに咲いたデンドロビウムを見ると、「私が一体何したっていうのよ~!」って言っているように思えます。(笑)
それでは、今週も、そして6月もよろしくお願いいたします。
みき
2024/05/06 07:41:39
ナイフさん、おはようございます♥
5月になりました。1年で一番いい季節かもしれませんね♪
今月もよろしくお願いいたします。
私にとって、今日はGW初日にして最終日です。
本来は今日は研修だったのですけれど、手違いで申し込みが完了していなくて、今日はお休みになりました。
「え? 申し込み手続き、完了してなかったんですか? ...仕方ありませんね。」(←建前)
「え? 6日、お休み? きゃは、ラッキー!」(←本音)
まあ、後でしわ寄せがくるのでしょうけれど、何はともあれ、今日お休みは嬉しいです。(^^)v
今日は月曜日、明日は火曜日。
明日の朝、うっかり月曜日と間違えないようにしないと、です。
お仕事で間違えることはないと思いますけれど、ゴミ出し。
こちら、月曜日が燃えるゴミ、火曜日がプラゴミ。
そして、第1,第3火曜が資源回収(雨天中止)。
間違えると、イエローカード。(>_<)
明日、お天気はあまりよくなさそうです・・・。
ではでは、今週もよろしくお願いいたします。m(_ _)m
みき
2024/04/28 10:24:14
ナイフさん、おはようございます♥
4月も、もう下旬ですね。
なぜか今年は鯉のぼりをほとんど見ることがありません。
なぜかしら?
なんだか寂しい気もします。
住宅事情? 少子化?
それにしても、ほとんど見ないというのは・・・?
(通勤途上のお家に1軒だけ、鯉のぼりを上げているお家がありました。)
おかげさまで今日はお休みです。
昨日は早めに帰れたのですけれど、「ちょっとだけ」横になったつもりが、気づいたら9時半!
・・・きゃ~!!!
GWはほとんどお仕事になります。
研修もあります。(T_T)
5月はまたも週末に当直が入りそうです(5月18日(土))。
でも、年俸制が廃止になって、4月のお給料、爆上がりでした。
(残業代、バッチリついてました。)
でもね~、でもね~、やっぱり体あってこそ、ですよね。
1日も早く、欠員補充されないかしら・・・。
それでは、今週も、そして5月も、よろしくお願いいたします。m(_ _)m
みき
2024/04/14 10:25:08
ナイフさん、おはようございます♥
すっかり春らしくなりましたね♪
こちらは、今度はツツジが咲き始めています。
この冬は極端に寒かったという印象はないのですけれど、全体としては寒かった、というより、暖かくなるのが遅かったのでしょうか。
日記をつけているわけではないのですけれど、1年で印象に残ったことはメモ程度に残しています。
それによると、昨年の今頃は、もうコデマリがきれいに咲き誇っていたようなのです。
今年は、コデマリはまだ全く、です。
ユキヤナギが終わったところ。
そのおかげ(?)か、葉が多くなってきたとはいえ、まだなんとか桜が見られます。
昨年の2週間遅れくらいのようです。
今週は、こちらでは天気予報は雨マークはありません。(今のところ(^^;))
ここ数年、夏と冬の繰り返しのような印象でしたけれど、今年は久しぶりに「春」を感じられるかも、ってちょっと期待しています。
日も長くなってきました。
1年で一番さわやかな季節ですね。
それでは、今週もよろしくお願いいたします。
今週末は、当直です・・・。(T_T)
みき
2024/04/07 09:57:29
ナイフさん、おはようございます♥
ご無沙汰いたしました!
おかげさまで、今日はお休みです。長かったわ・・・。
正直なところ、かなりきつかったです。
実は3月一杯でひとり退職、有給消化に入っていたので・・・。
現状では、人員補充はまだです。
(当然、募集はかけるらしいです。
でも、ここでいうのも何なんですけれど、病院ってお給料安いから、なかなか・・・。(>_<))
そのかわり、かどうかはわからないのですけれど、この4月から年俸制が廃止になり、残業代、賞与が復活しました。
残業代、賞与(ボーナス)なんて、OL時代以来かもしれません。
ある意味、おかしなお話ではありますけれど、年収は間違いなく増えると思います。
ま、この措置が暫定か、恒久かはわからないのですけれど。
今、こちらでは桜が満開です。
昨年は4月1日に満開になったと思うのですけれど、1週間遅れですね。
この冬はそれほど寒かったという感じはなかったのですけれど、寒さというより、暖かくなるのが遅いのかもしれません。
今はとてもお休みの日にお出かけしたいなんて思える状態ではありません。(爆)
今日はお家でゆっくりします。
なお、次回の土日の当直は20日になります。
21日の訪問はお休みさせていただくと思います。
(来週の日曜日、14日は休日の予定です。(^^)v)
ではでは、遅くなりましたけれど、今週も、そして4月もよろしくお願いいたします。m(_ _)m
みき
2024/03/17 10:39:56
ナイフさん、こんにちは♥
今日はポカポカ、暖房なしで1日過ごせそうです。
でも、また寒くなる予報みたいで・・・。
お体にお気をつけくださいませ。(*^^*)
この間、年末年始だと思ったら、もうお彼岸。
お墓参りも行かなくちゃ、って思うのですけれど、いつ行こうか思案中。
幸い、両親も、父方、母方の祖父母の墓地も市内なので、1日で3つ回るのは無理としても、2つならなんとか・・・。
予定を立てた日に雨は降ってほしくないです。(^^;)
まぁ、何が何でもお彼岸に、ということもないとは思うので、彼岸明けでもいいいかな。
実は、お彼岸って、昨日の帰りに和菓子屋さんで牡丹餅売ってるの見て気づいたのです。(爆)
正確には、春のお彼岸が「ぼたもち(牡丹に由来)」、秋のお彼岸が「おはぎ(萩に由来)」なんですよね。
実はこれ、小さい頃、日曜夜に「サザエさん」を見ていて、波平さんがカツオくんに言っているのを見て、「あ、そうなのね・・・。」って知ったのです。
でも、昨日はショーウィンドーに「おはぎ」って書かれていたような・・・。(笑)
今週末は当直ですので、24日は訪問お休みさせていただくと思います。
ではでは、今週もよろしくお願いいたします。
みき
2024/03/10 10:12:13
ナイフさん、おはようございます♪
今日はこちらは晴れています。
久しぶりの良いお天気で、お日さまの光が嬉しいです。
ここ数日、ぐずついたお天気の日が続いて、お洗濯物もお部屋干しだったのですけれど、今日はお外に干せます。(^^)v
おかげさまで私は花粉はほとんど影響ないのです。
でもあれ、突然発症したりするので、油断はできないんですよね。
春も近いので、今日はニットのワンピース着ています。
・・・やっぱり足元がちょっと寒いです。(^^;)
今朝起きた時、お外の気温は4℃でした。
「要冷蔵(10℃以下)」の食品は、冷蔵庫要らない気温です。(笑)
ちなみに、こちらの今日の最高気温予想は10℃のようです。
来月になると思うのですけれど、日曜日に数日、研修が入ります。
ああ、週一のお休みが・・・。(T_T)
研修の日は訪問が出来ないと思います。
日程決まったら、事前にお知らせしますね。
出来ることなら、数日はお休みがあるであろう、GWになってほしいのですけれど。
ではでは、今週もよろしくお願いいたします。
ステキな1週間になりますように♥
みき
2024/03/03 08:56:38
ナイフさん、おはようございます♪
今日は3月3日、おひな祭りですね。
これといって何もしていないんですけれど。
実は病棟におひなさまが飾られていて(お内裏さまと三人官女の簡易バージョン)、「・・・あ、おひな祭りなのね。」って気づきました。
今年はお正月、節分、おひな祭りとすべてthroughです。(>_<)
そろそろ、私の好きなユキヤナギが咲いてきています。
例によってお庭が西向きの私のお家のユキヤナギは遅くて、まだ蕾も小さいです。
ユキヤナギの花言葉は「愛らしさ」、「賢明」、「静かな思い」。
花言葉って、よくいい意味と、あまりよくない意味のものとあるんですけれど、ユキヤナギはネガティブな意味のものはなさそうです。
よかった!
今月は23日(土)に当直が入りそうです。
24日(日)夕方に帰ってきます。
なので、24日は訪問をお休みさせていただくと思います。
あまり落ち着いている感じはないんですけれど、とりあえず、1か月単位でシフトは出るようになりました。
(昨年なんて、本当に「その日暮らし」。)
どこでも人手不足を聞きます。
お身体、くれぐれも大切に・・・。(←あなたに言われたくないって?(笑))
ではでは、3月もよろしくお願いいたします。m(_ _)m
みき
2024/02/25 09:05:33
ナイフさん、おはようございます♪
ご無沙汰いたしました!
おかげさまで、復活いたしました。
ご心配おかけしました。
結構、疲れがたまっていたのだと思います。
数日お休みすればよくなる、とはわかってはいたのですけれど、そうもいかない状況で。(>_<)
この週末も、一昨日、昨日はお仕事で、3連休とは程遠い生活です。
ただ、発熱も咽頭痛も、関節痛もなく、コロナやインフルエンザとは無縁だったのが唯一の救い。
実際、インフルエンザは落ち着いてきたものの、コロナは相変わらず流行しているので、いつ罹患してもおかしくない状況ではあります。
お互いに気をつけましょう、としかいえません。
(何をどう気をつけるのか、いまいちよくわからないんですけれど。(^^;)
現状では、通勤途上が一番感染確率が高いかもしれません。)
2月もあっという間に下旬になりました。
早いですね。
先日、今年初めてお餅を安倍川もち風にしていただきました。
(全然食欲のなかったとき。)
幼稚園の時のお餅つきのとき、配られたのが安倍川もちだったんです。
なんだか懐かしい味です。
(なお、出身は神奈川です。静岡ではありません。(笑))
ではでは、今週もよろしくお願いいたします。m(_ _)m
ゆぴ
2024/02/11 03:27:56
ナイフさん訪問感謝♪
さやちゃんはリアル友かな?
みき
2024/02/04 10:44:28
ナイフさん、こんにちは♪
2月になりました。如月ですね♥
早くも、です。
今月もどうぞよろしくお願いいたします。
今朝は雨でした。
ん?、あがったかしら?
明日も雨の予報です。
そして、明日夜は雪になるらしくて。
雨の後なので、たぶん積もることはないと思いますけれど。
2月は1年で一番寒いイメージなので、ま、こんなものかな、って。(^^;)
昨日の節分は、華麗にthroughいたしました。(笑)
ここ数年は、神奈川でも豆や鬼のお面より、恵方巻が目立ちます。
幼稚園まで住んでいたところでは、節分の翌日はどこのお家も玄関の前に豆が撒かれていたのを覚えています。
同じ市内ですけれど、お引越ししてきた今のところは、そういう風景は見たことがないです。
今のお家は、当時の新規造成地で、ご近所の方はほとんど、いろいろな地域の出身の方なので、この地域の風習というものがないのかもしれません。
ヒートテック、一応、暖かいです。
ただ、じっとしている分には普通のインナーとの差があまり感じられず・・・。(^^)
動けば効果がわかります。
外出時用ですね。
今日はスカートつきのレギンスと、トレーナーで過ごしています。
宅急便など、不意の「ぴんぽん♪」にも、一応対応できる格好で。(*^^*)
この時期は、やっぱり暖かいのが一番♥
ではでは、今週も、そして今月もよろしくお願いいたします。m(_ _)m
今月は、17日に週末の当直が入りそうです・・・。(T_T)
みき
2024/01/28 08:05:25
ナイフさん、おはようございます♪
1月も最後の週ですね。
今年は全くお正月気分なかったのに、どうしましょう?
寒い日が続きますけれど、まだお外で氷を見ません。
やはり暖冬なのでしょうか。
そういえば、まだ朝、暖房をエアコンでタイマーセットすることはないです。
(朝は暖房なしで支度して、お仕事に行けています。)
とはいうものの、寒いことは寒いので、ヒートインナーを買ってきました。
「薄いのにとってもあたたか」というフレーズを信じて。(笑)
効果のほどは、明日、確認します。
雨の日とか(もちろん、雪の日も)、たまにバスを利用することがあったのですけれど。
(駅まで片道25分弱、中間点までは歩くしかないのですけれど、そこからはバスがあります。)
バスの運行が毎日、休日ダイヤになってしまいました。
運転手さんの確保が難しくて、平日ダイヤで運行するのが出来ないのだそうです。
平日ダイヤでの運行は、まったく未定だそうです。
どこも人手不足なのですね・・・。
ではでは、今週もよろしくお願いいたします。
暖かくしてお過ごしくださいませ♥
みき
2024/01/21 11:04:56
こんにちは♪
日曜日、雨ですけれど、今のところ雪にはなっていません。
今日、お休みでよかったです!
寒さに強い私でも、さすがに今日はエアコンで暖房入れています。
25℃設定。
この前まで24℃に設定していたんですけれど、1℃上げました。
私のお家は山の中腹にあるので、路面が凍結するとかなり怖いです。
いつも使う私鉄の駅からは長い200mくらいのダラダラ坂、反対方向のJRの駅からは最後に100段の階段。
雪の降った次の日は、ハイヒール不可。(>_<)
実際、路面が凍結するような日は、確実に整形外科の急患が増えます。(^^;)
ツルッ→ドテッ→(運が悪いと)ボキッ!
お互いに気をつけましょう。
早くも1月も下旬に入ります。
私、今年は全くお正月がなかったので、旧正月でお正月気分を味わおうかなって思ってます。
あ、でも、お年玉、現金書留で送ったから、その意味ではお正月気分はあったかも。(T_T)
実は結局、お雑煮作らなかったし、いただいてないんです・・・。
ではでは、今週もどうぞよろしくお願いいたします。
寒いので、暖かくしてお過ごしください。(*^^*)
みき
2024/01/14 10:36:44
こんにちは♪
今日も相変わらず寒いですけれど、まだお外で氷が張ったり、霜柱を見ることはありません。
これから、でしょうね。
この時期、思い出してしまうのは、成人式とセンター試験です。
(そういう年代です。(^^;))
今は成人の日は事実上1週間繰り上げ、センター試験は共通テスト(?)になって。
私の時は成人は20歳でした。
で、翌日、ドイツ語の後期試験だったので、お洋服で成人式だけ出て、そそくさとお家に帰って試験勉強。
ですので、振袖、着てないんです。
気づけば、なんだか振袖トライする年齢でもなくなっちゃって。
30代のうちに、なんて考えはじめています。(^^;)
え?、お呼びでない? こりゃまた失礼!
(↑さすがにこの年代ではありません。(笑))
法改正で成人の日が1月の第2月曜日になって、事実上1週間早くなったのは、共通テストとずらす配慮なのかしらね。
(今は新成人は18歳になって、成人の日が1月15日だったら、共通テストともろかぶり。(>_<))
ではでは、今週もよろしくお願いいたします。
寒い毎日ですので、暖かくしてお過ごしくださいね。(*^^*)
みき
2024/01/07 09:08:57
1月7日。
遅れましたけれど、今年もよろしくお願いいたします。
あってないような年末年始でした。
年越しそば、結局いただき損ねました。
(昨日、ちょっと帰りが早かったので、お蕎麦屋さん、寄ってきました。)
お雑煮、今日初めて作ります。(>_<)
・・・もしかして、今日って七草粥の日だった・・・?(^^;)
お正月早々、大変なことが重なって、心が痛みます。
でも、必ずこの試練も乗り越えると信じます。
日本人ですから。
今、こちらではインフルエンザが大流行です。
毎日バタバタです。
でも、数年前、コロナが発生したとき、インフルエンザはほぼ撲滅されたことがありました。
「その気」になればできるんです。
まあ、人の動きの制限などの代償もありましたけれど。
やっぱり、「継続」が難しいんですね。
「継続は力なり」
某予備校のスローガンでしたけれど、そう考えると、受験にも学ぶものはあった、ということでしょうか。(^^;)
私は、センター試験の地理でコッパミジンになった苦い思い出しかありませんけれど。(>_<)
明日もお仕事です。
成人の日なんですね。
私は何年前だったかは・・・数えないことにします。(笑)
それでは、遅まきながら、今年も、そして今週も、よろしくお願いいたします。m(_ _)m
みき
2023/12/31 09:57:23
おはようございます♪
大晦日ですね。今年1年、ありがとうございました。
よいお年をお迎えください。
今日と明日はお休みです。
1月2日から出勤。(^^;)
今日はお天気よくなくて、どうも午前中は雨らしくて、お休みでラッキーだったかも。
昨日の帰り、伊達巻きと錦玉子、栗きんとんだけ買ってきました。
お正月といっても1日だけなので、これで十分。(*^^*)
例年通り(?)大掃除もできなかったです。(>_<)
今年はクリスマスにシュトーレンもGETし損ねました。
・・・来年も同じ運命をたどる気が・・・(>_<)
夕方、小学校のときの同級生がやっているお蕎麦屋さんに、年越しそばいただきに行ってこようと思っています。
ではでは、来年もどうぞよろしくお願いいたします。m(_ _)m
みき
2023/12/17 10:19:01
ナイフさん、こんにちは♪
ここ数日、なんだか奇妙に暖かい日が続いています。
本当に12月なの?、って疑うくらい。
歩くと汗ばむくらいで、昨日はコートは着ないで朝、お仕事行きました。
そんななので、ここ数日は風邪薬の処方が目立ちます。
ということで、体調にはお気をつけくださいませ。
今日も暖房のお世話にはならないで過ごせそうです。
年賀状は、昨日、ちょっと早めに帰宅できたので、宛名書きを一気にやっちゃいました。
あとは一筆だけです。
それにしても、普段、手書きで文字を書く機会が減っているので、まあ、漢字が出て来ない、出て来ない。(^^;)
今は何でも便利になって、手書き文というのもほとんどなくて。
でも、「文字は書く」のが基本なのでしょうね。
そういえば、以前、会社にお勤めしていた頃、図面も今はCADが当たり前なのですけれど、「基本は手書きだよ。」って主任が言っていました。
「基本を押さえてから」
大切なことなのですけれど、今は逆にそのことが難しくなっているのかもしれません。
さて、来週は土曜日が当直になります。
日曜日の夕方に帰って来ると思うので、24日の訪問はお休みさせていただくと思います。
そんなわけですので、ご心配なさらないでくださいね。
ではでは、今週もどうぞよろしくお願いいたします。m(_ _)m
みき
2023/12/10 08:55:00
ナイフさん、おはようございます♪
思ったほど寒くない日曜日の朝、いつもこれくらいだと、起きるのも楽なんですけれど。
冬は、朝、暖かいベッドから出るときがつらいです。
冬が好きでも、つらいです。(笑)
もう、悲愴な決意といいますか、気合いを入れないと暖かいお布団から出られません。
でも、今朝は「あら?、今日はそれほど寒くなくてよ?」
ホント、よくわからない気温の変化です。
クリスマスも近づいてきました。
そういえば、私のお家は一応、カトリックなんです。
「一応」であり、表現を変えれば「なんちゃって」なので、教会には通っていません。
私自身、幼児洗礼なので、私の意志とは無関係にクリスチャンに「なっちゃってた」のです。
父には兄弟姉妹が多くて、父(次男)と叔父(父の弟、三男)がクリスチャンです。
父方の他の方々、母方は皆、浄土宗のようです。
なぜ父と叔父だけがクリスチャンになったのか、詳しいいきさつは聞いてないです。
ところで、私はといいますと、生後すぐに幼児洗礼を受けたようなのですけれど、アルバムを見返すと、お宮参りの写真が残っています。
幼稚園はプロテスタント系でした。
何でもありです。(笑)
あとは普通に、といいますか、宗教色なく今まで。
そんな感じで、これからも教会には籍だけ置いてる「なんちゃって」で生きていくと思います。
ただ、毎年クリスマスが近づいてくると、父の生い立ちに思いをはせるのです。
今となっては確かめる術はないですし、それでいいのかな、とも思うのですけれど。
ではでは、今週もよろしくお願いいたします。
みき
2023/12/03 10:27:35
ナイフさん、こんにちは♪
12月になりました。今月もどうぞよろしくお願いいたします。
あっという間に年末ですね。
まずいです。
今年はまだ、年賀状の宛名書き、一筆、全然手がついていません。
今、お休みも少ないし、何となく気が乗らないんですよね。
それに、喪中はがきもポツポツ届いてて。
これから、猛チャージかけます。(^^;)
例えば、小学校の時の夏休みの宿題。
私は7月中に全部終える主義でした。
8月は目いっぱい遊びたい~♪、って。
大抵、立てたスケジュール通りにやり切りました。
なので、年賀状も11月中に書き終えないと、何となく落ち着かないのです。
で~も~、今年はなんだかやばそうな雰囲気です・・・(^^;)
せめて、4週6休ほしいわ・・・。(T_T)
リアのお庭の紅葉も、なんだか今年はやばそうなんです。
紅くならないで、黄色くなって落ち始めてます。
「秋」がないとこうなるの・・・?
まだ緑の葉も多くて、植物も「秋」がほとんどなかったことに戸惑ってるように感じられます。
お外は今、10℃。
ということで、めでたく(?)暖房デビューいたしました。
これから寒い日が続きます。
ご自愛くださいませ。
ではでは、今月もどうぞよろしくお願いいたします。m(_ _)m
みき
2023/11/26 09:13:10
ナイフさん、おはようございます♪
11月も今週で終わり。
週末から12月、カレンダー残り1枚になってしまいました。
信じられません。(^^;)
昨日、お仕事行くとき、初めて「手が冷たい」って思いました。
そろそろ、手袋用意した方がいいかもしれません。
そういえば、駅前のデパートにもクリスマスツリーが飾られました。
クリスマスまで、もう1か月切ってるんですね。
今年は12月23日(土)が当直っぽいです。
やはり、ご家族のいらっしゃる方はクリスマスにかかる土日はできれば一緒に、という方が多くて。
私は「いいですよ~、『シングルベル』なので。」って。(笑)
・・・ほとんど自虐ネタ。(^^;)
そういえば、ヒロシさん、お元気にしていらっしゃるかしら?
さすがにもう暑い日はないかと思います。
暖かくしてお過ごしくださいませ♥
私も今週は暖房デビューかもしれません。
ということで、今週もよろしくお願いいたします。
みき
2023/11/19 10:09:37
ナイフさん、おはようございます♪
11月ももう下旬に入りますね。
寒くなってきましたが、まだ暖房は使ってないです。
私、寒い方が好きな人なのです。(^^)v
さて、いつまで暖房使わずに耐えられるでしょう?(笑)
職場(病院の待合室)では、先週月曜日から暖房が入りました。
また、朝はコートを着て、マフラー巻いてる人を見かけるようになりました。
街ではクリスマスのデコレーションがちらほら。
そろそろ本格的に冬支度です。
暖かくしてお過ごしくださいませ♥
それでは、今週もよろしくお願いいたします。
たぶん、24日過ぎると一気にクリスマスの雰囲気になるような気がします。
みき
2023/11/12 10:53:16
ナイフさん、こんにちは♪
今週は雨のスタートになりました。
何だか急に寒くなって、これから本格的に冬支度ですね。
路地に自生のアサガオ、今日、最後の一輪(?)が咲いています。
駐車場のフェンスのところなんですけれど、たぶん、数年前、小学生の育てていたアサガオを夏休みの間置いていて、種がこぼれてそのまま自生したものみたいです。
誰もお世話していないのに、春になるとすくすくとのびてフェンスにからみついて、夏になると紫と赤紫のお花が咲きます。
植物の生命力、すごいです。
で、誰もお世話していないから、咲き終わりも任せるがままで(笑)。
昨日の朝、2輪咲いていました。
なんだか毎日見ていると親近感が湧いちゃって、「おはよう。いつもきれいね。」なんてボソッと話しかけちゃいます。(*^^*)
(↑アブナイ奴ではありません。念のため。)
たぶん、これであとは来年、かと。
エアコン、そろそろ暖房で使うと思います。
フィルターのお掃除とか、メンテしないといけませんね。
冬支度、冬支度。
お願いしていた年賀状も昨日、受け取ってきました。
本当は先週の日曜日にできていたはずだったのですけれど、帰りに寄ったら「本日は臨時休業させていただきます」。
・・・え? ウソでしょ~?!
しばし、呆然と立ちすくんじゃいました。
(印刷お願いした写真屋さん、いつも使う私鉄の最寄り駅そばではなく、逆方向のJRの最寄り駅そばなのです。)
昨日、無事に受け取ってきました。
これから宛名と一筆、書かないと、です。
それでは、今週もよろしくお願いいたします。
楽しい1週間になりますように♥
みき
2023/11/03 11:04:19
ナイフさん、こんにちは♪
今日、お休みなのでお伺いしました!
曜日感覚がないのですけれど、今日は祝日なのですね。
明日、明後日は日勤です。
今年もあと2か月。
街は早くもクリスマスモード。
年末に向けて、明後日5日にはお願いしておいた年賀状の印刷が出来上がるので、帰りに受け取ってこようと思います。
問題は、宛名書きと一筆添え。
何とか12月に入る前に書き上げちゃいたいと思います。
今年、印刷お願いしたお年玉付き年賀はがきの枚数、減らしました。
今まで80枚用意していたのですけれど、今年は60枚に。
年始の挨拶はメールで、という人も増えてきて。
絶滅危惧種、年賀状。(^^;)
まぁ、私は年に1回、手書きの練習と思って続けてます。
ホント、手書きで、っていうこと、振り返ると今は年賀状くらいしかないんですよね。
ではでは、11月もどうぞよろしくお願いいたします。
ステキな週末になりますように♥
みき
2023/10/28 10:01:16
ナイフさん、おはようございます♪
10月も残りあと3日で終わりですね。
明日は当直なので、今日お伺いしました。
例年通り(?)バタバタで、秋を感じられていません。
そういえば、今年はあまりハロウィンを見ないような・・・
まぁ、いいですけれど。(^^;)
ブティックもいつの間にか冬の装いになっています。
夏物バーゲン、見逃しました。(笑)
でも、まだ蚊はいます。
もう少ししたら、刺される心配もなくなると思うので、11月に入ったらリアのお庭の雑草、片づけたいと思います。
雑草ののびるスピードも、気持ち緩やかになったように感じます。
もう少ししたら、カネノナルキ、お家に入れてあげないと。
寒さに弱いんですよね、カネノナルキ。
ではでは、10月もありがとうございました。
来月もよろしくお願いいたします。m(_ _)m
みき
2023/10/22 09:23:01
ナイフさん、おはようございます♪
金木犀がきれいです。
でも、例年のようにオレンジのカーペットにはなっていません。
ということは、例年よりお花の数が少ないということで・・・。
これも異常な暑さの影響なのでしょうか?
今、お外の気温は16℃。
明け方は14℃だったので、ちょっと上がってきました。
さすがに暑い日はもうない・・・と思います。
用意した飲み物もホットのココア♥
ホント、気温の変化が急すぎて。
コロナが第5類感染症になって、職場では部門によらず、急に研修会の予定が立て込んできています。
まるで、ここ3年程の遅れ(?)を取り戻そうという雰囲気。
こういうの、やめてほしいわ~。(T_T)
薬剤科は人数少ないのでそれほどでもないといえばそれほどでもないのですけれど、大所帯の看護部では「来年1月末まで研修会の予定が入っている」看護師さんもいて。
コロナ、終息したわけではないんですけれどね・・・。
世の中どこもそなんな感じだと思います。
ご用心、ご用心。(^^;)
それでは、今週もよろしくお願いいたします。
来週はもうハロウィンですね。
みき
2023/10/14 10:33:33
ナイフさん、おはようございます。
やっと秋がやってきました♥
・・・と思ったら、もう晩秋(初冬?)の趣ですね。
ついこの前まで、エアコン、冷房で使ってたのに、今度はすぐに暖房で使うことになりそう・・・。(^^;)
おかげさまで、コロナワクチンの副反応は抜けました。
前回5回目と同じくらいだったと思います。
それなりにつらかったですけれど、一番つらかったのは2回目のとき。
とりあえず乗り越えられました。
ご心配おかけいたしました。m(_ _)m
今日はお休みです。
明日は日勤ですけれど。
ここ数日、気温の変動が激しくて、体調崩されている方が多いです。
それも無理ないわね、なんて思っちゃうんですけれど。
とにかく、お体にはお気をつけください。
昨日、帰りに商店街歩いて気づいたんですけれど、もうおせち、年賀状の予約受付、始まってるんですね。
おせちは今年も予約はしませんけれど、年賀状は印刷お願いしなきゃ・・・。
時間の流れについていけません。(>_<)
ではでは、今週もお疲れさまでした!
来週もよろしくお願いいたします。m(_ _)m
みき
2023/10/01 09:11:17
ナイフさん、おはようございます♥
10月になりました。
小雨のスタートです。
今月もよろしくお願いいたします。
なかなか秋の気温にならないです。
秋がきたかな、と思ったのですけれど、昨日と一昨日はまた暑かったです。
昨夜は結局、エアコン(冷房)のお世話になりました。
でも、さすがにそろそろ・・・。
今、こちらでは、お外の気温27℃です。
今日はエアコン使わずに済む・・・でしょうか?(^^;)
天気予報で日の入り、日の出の時刻見たのですけれど、大体1日に2分ずつ、日が短くなっているんですね。
お仕事、早番の日は、朝起きる時間、この前まで明るかったのに、今ではまだ暗いです。
あ、今日はお休みです。(^^)v
それでは、10月もどうぞよろしくお願いいたします。
ステキな10月になりますように・・・♥
みき
2023/09/24 09:06:40
ナイフさん、おはようございます♪
やっと涼しくなってきました。
今、こちらお外の気温23℃、過ごしやすいです。
日も短くなって、5時ではまだ真っ暗です。
5時半で明るくなってくる感じ。
夜も6藤半だともう暗いです。
朝夕とも、1時間ずつ日が短くなっているんですね。
彼岸花、所々で見るようになりました。
でも、気のせいか昨年よりまだ少なくて、時期も遅いような・・・?
暑さが影響しているのでしょうか・・・?
もしかしたら、今日はエアコンのお世話にならないで1日過ごせるかもしれません。
ちょっと、期待してます。(^^)v
日中は、気温上がると思いますけれど。
さて、どうなるでしょう?
まだ、油断はできませんね。(^^;)
コロナもインフルエンザも流行しています。
遅れていたコロナワクチンの6回目、ようやく(?)接種することになりそうです。
私、副反応きついので、今から気持ちがブルーです・・・。(>_<)
やっぱり、人混みを避けるとか、そういうことが基本なので、お互いに気をつけましょう。
今週もよろしくお願いいたします。m(_ _)m
みき
2023/09/17 08:24:50
ナイフさん、おはようございます♪
今日はお休みです。
クリスマスカード♥
ね~、私もほしいです。
誰か私にもくれないかしら?
朝、いつの間にかセミさんの声が秋の虫さんの声に変わっているのに気づきました。
日中はまだまだ暑くて、お外で何かしようものなら汗ポタポタになる毎日なんですけれど。(>_<)
セミさん、どうやって「夏」を判断してるのかしら?
どう考えても気温だけは「夏」が続いているんですけれど、セミさんの声は減りました。
とすると、日照時間?
中学の時、技術・家庭で、菊の花は日照時間を調節することで開花時期をずらすことが出来る、って習った記憶があります。
でも、セミさんって、羽化する前は土の中にいるんですよね・・・。
謎です・・・。
ちなみに人間も、朝、お日さまの光を浴びることは、きちんとした睡眠時間を維持していく上で大変いいことなのだそうです。
(セロトニン、メラトニンという物質の分泌に影響しています。)
なんていいつつ、私自身、お仕事上、かなり滅茶苦茶な生活リズムなんですけれど。(^^;)
ではでは、今週もよろしくお願いいたします。
もうすぐお彼岸ですね。
早く涼しくなってほしいです・・・。
今日はまだエアコンつけていませんけれど、さて、いつまで耐えられるでしょう・・・?
みき
2023/09/13 09:02:46
ナイフさん、おはようございます♪
陽が短くなってきました。
5時だとまだ暗くて、お外は秋の虫の声になっています。
そういえば、例年だとそろそろクリスマスカードの申し込みが始まります。
姪と甥に、今年も手配しなくちゃ、です。
(別に宣伝を頼まれているわけではないのですけれど、フィンランドからのサンタさんのクリスマスカード♥)
いつまでサンタさんを信じてくれるのでしょう?
楽しみのような、でもちょっと寂しいような・・・?
私は、いくつになってもサンタさんやトトロを信じていたいです。(^^)v
ではでは、今日もステキな1日になりますように・・・♥
みき
2023/09/07 07:28:09
ナイフさん、おはようございます♪
今度の台風13号、どうも伊豆半島直撃コースみたいです。
お気をつけくださいませ。
当初の予想より西に進路がずれてるみたいですね。
私も明日は気をつけます。
私の住んでいるところも直撃みたいなものです。(>_<)
さて、今日、やっとお休みです。
長かったわ~。
身体は疲れているのですけれど、気が張ってるので変に目がさえちゃって、なかなか寝付けないパターンです。
今日は時間を気にしないで、眠くなったら寝ちゃおうと思います。
でも、台風来るので、明日か明後日お休みの方がよかったかな?(^^;)
ではでは、とにかくお気をつけて。
台風、被害なく過ぎ去ってくれますように・・・。
みき
2023/08/27 08:55:48
ナイフさん、おはようございます♪
まだまだ暑い日が続きますけれど、今朝はちょっとだけ寝苦しさから解放されました。
秋の足音、でしょうか。
とはいえ、お日さまが昇ると相変わらず「酷暑」です。
この暑さ、たぶんお彼岸頃まで続くんですよね・・・。(>_<)
あと1か月くらい・・・?
お体、大切に・・・。
さて、涼しいうちに、とお洗濯したのですけれど。
ソックスの片方が見つからないのです。
洗濯機には確かに入れた・・・はずなのです。
でも、どこを探してもないのです。
物理的に消滅した・・・わけはないので、意外なところに落ちていたりするんですよね。
socks(ソックス)、scissors(ハサミ)、glasses(メガネ)などは必ず複数形で使うんだよ、一つでは使えないだろう?、と中学の時、英語の先生に教えていただいた通り、ソックスって片方だけでは使いようがないんですよね。(^^;)
ふとしたきっかけで、「あら、こんなところに落ちてたの?」という発見を期待したいです。
それまでもう片方を大切に保管しておかなきゃ。
それでは、今週もよろしくお願いいたします。
みき
2023/08/20 09:05:02
ナイフさん、おはようございます♪
急なんですけれど今日、お休みになりました。
もう、シフトなんてないのと同じです。
私もさすがに疲れを感じています。
周りがバタバタと体調崩してお休みして。
私自身がドッカ~ン!、といっちゃう前にセーブかけないと、です。
昨日の帰り、「ドン!ドン!」って花火(?)の音がしたような気がして。
「あら?、今日、花火大会だったかしら?」
たしか6月の花火は強風のため中止になって、来週に花火大会が予定されてるのは知っていたんですけれど。
お家に帰って調べてみたら、花火の予定はないのよ・・・???
ま・さ・か、私自身が「ドッカ~ン!」といく心の警告・・・
やばい、やばい。
現実問題として、コロナの患者さん、すごく増えてるし、コロナに限らず、他の感染症もいつ感染してもおかしくない職場環境ではあります。
疲労は免疫力低下させるし、ドクターもナースも自身が感染したというケースもチラホラ。
各人がそれぞれ気を付けるしかないのかもしれません。
ということで、お互いに気を付けましょう。
私も、今週は定時上がりでいこうと思います。
まさに今、崖っぷち。
と思ったら。
お友達の看護師さん、「違うわよ、ミキ。今、もう落ちてるのよ。」
今、落下中ってこと?・・・納得したりして。(>_<)
座布団1枚!(^^;)
今週もよろしくお願いいたします。m(_ _)m
みき
2023/08/16 08:39:27
ナイフさん、おはようございます。
台風7号、近畿・山陽・山陰地方が特にひどかったみたいですね。
胸が痛みます。
当初の予報では関東、まさに私の住んでいるところ直撃でした。
他人事ではありません。
少しでも被害が小さいことをお祈りするばかりです。
今朝はまあまあ過ごしやすい方だとは思いますけれど、日中はまたかなり暑くなると思われます。
セミさんの声とこの暑さが目覚まし代わりになっちゃってます。
(エアコン、28℃設定で午前2:30に切れるようにセットしておやすみするんですけれど、そうすると5時頃、自然に目が覚めちゃいます。)
まだあと1か月以上、この生活ですね・・・。(>_<)
ご自愛くださいませ。
それでは、遅くなりましたけれど、今週もよろしくお願いいたします。
みき
2023/08/09 08:11:01
ナイフさん、おはようございます♪
残暑お見舞い申し上げます。
でも、とても「残暑」という感じではないですよね。
むしろ、これからだったりして。(>_<)
おかげさまでパソコン、復活しました。
電気屋さんに聞いたら、「電池かもしれませんね。」ってアドバイスいただいて。
全然、消耗の表示にはなっていなかったのですけれど、キーボードの電池を入れ替えたら、本体のパフォーマンスが復活しました。
今はノートパソコンを使っているんですけれど、キーボードとマウスは以前のデスクトップで使っていたものを再利用しています(無線方式)。
電池って、気温が高いと劣化が早いというのは知っていましたけれど、30℃を越えると、20℃のときに比べて寿命が半減することもあるそうです。
キーボードの電池の消耗が本体のパフォーマンスに影響するなんて知りませんでした・・・。
でも、本体のトラブルでなくてよかったです。
ポップアップメニューが表示されないとか、突然のフリーズとか、キーボードに無関係のトラブルの原因が、実はキーボードの電池の消耗だったなんて。
(キーボードの電源切って、ノートパソコンのキーだけで操作してみればよかった、と今になって気づきました。)
明日からまた連戦に突入するので、今日はのんびり過ごしたいと思います。
お盆はあまり忙しくないといいのですけれど。
ではでは、遅くなりましたけれど、今週もよろしくお願いいたします。m(_ _)m
みき
2023/07/30 07:20:48
ナイフさん、おはようございます♪
明日で7月ももう終わりですね。
それにしてもなんて暑いこと・・・。(>_<)
もしかしたら、目覚まし時計、この夏は要らないかもしれません。
エアコンの冷房、タイマーでAM2:30にセットしておやすみしているんですけれど、そうすると5時頃に、暑さとセミさんの大合唱で自然に(?)目が覚めます。
・・・といいますか、自然に目が覚めてしまいます。
これから8月で暑さの正念場、と考えると、なんだか気がめいります。
顔に縦線入ります。
暦の上では、あと1週間くらいで「残暑見舞い」になるんですけれど・・・。
先日、帰ってきたら、お家のブロック塀の上に何かいるんです。
暗いので最初、よくわからなかったんですけれど、近づいてみたらアオダイショウ・・・?
一瞬固まりました・・・。
さすがに手が出ません。(^^;)
日が落ちると、ブロック塀の上って冷たいから、きっと涼んでいたんでしょうね。
私のお家の裏は崖なので、まあ、いるんでしょう。
ご近所でも、たまに目撃談があります。
まあ、そう悪さはしないでしょうから・・・。
後で調べたら、アオダイショウって、金運アップ、子孫繁栄の縁起のいいヘビちゃんだそうで・・・。
ま、私は独身なので子孫繫栄はご縁がないとして(笑)、金運アップは大歓迎。(^^)v
ご利益があるといいんですけれど。
はてさて・・・?
ではでは、7月もありがとうございました。
来月8月もよろしくお願いいたします。m(_ _)m
みき
2023/07/23 08:55:46
暑中お見舞い申し上げます。m(_ _)m
梅雨、明けたみたいですね。
朝からセミさん、大合唱です。
強い陽ざし、あと2か月は日焼け要注意です。
私、日焼け厳禁の体質なので・・・。
リアのお庭の鉢植え(カネノナルキ、デンドロビウム、バラ、シャコバサボテンなど)も大変そうです。
1日、お水忘れると翌朝、元気がなくなってます。
この暑さですものね・・・(>_<)
今朝はワンピース着たのですけれど、あまりに暑くてTシャツとクロップドパンツに着替えました。
(素材にもよるのですけれど、ワンピースは意外と暑かったりする・・・)
午前中はエアコンのお世話にならずになんとか・・・
今、お外は27℃です。
じわじわ上がりつつあります・・・(>_<)
気温、上がってきたら冷房入れます。
いいことは、お洗濯物の乾くのが早いことくらい・・・かな?(笑)
ではでは、今週もよろしくお願いいたします。
みき
2023/07/17 09:33:43
ナイフさん、おはようございます♪
今日はお休みです。not 3連休。
一気にセミさんの声が賑やかになりました。
こちらの今日の最高気温の予想は36℃(!)。
午前中の涼しいうちにお洗濯やお掃除、という考えはもう通用しないみたいです。(^^;)
今も思いっきり暑くて、エアコンで冷房入れないと、ちょっと動くと汗がジワ~ッと・・・
起きて、まずシャワー浴びました。
まあ、この暑さ、お洗濯物が乾くのは早いんですけれど。
あ、それと、目覚まし時計も要らないです、今。(^^;)
冷房入れていないと、暑くて自然に「それなりの時間に」目が覚めます。
夏バテするわけです・・・。
元気なのは雑草ばかりなり。(^^;)
今日は海の日・・・でしたっけ?
何だかピンとこないわ・・・。(^^;)
ということで、今週もよろしくお願いいたします。
連日の酷暑、お体、大切に・・・。
みき
2023/07/09 08:42:37
ナイフさん、おはようございます♪
今朝は暑さで目が覚めました。
これからこういう日が増えていくのでしょうね・・・。
まずシャワー浴びて、一息ついてニコにインしました。
今、お外の気温は27℃。
最高気温30℃越えの日も普通になってきています。
いろいろあって既に夏バテ気味なのですけれど、なんとかこの夏も無事にクリアしたいです。
まだ7月上旬、これから夏本番の8月なんですよね。
はてさて、どうなりますか・・・(^^;)
昨日は帰りに今シーズン初の冷やし中華いただいてきました。
小学校の時の同級生がやっているお蕎麦屋さん。
店舗リニューアルして、お蕎麦に専念。
それまで手掛けていた中華と洋食関係はやめてしまったのですけれど、夏の冷やし中華だけはやるそうです。
量的にも女性にちょうどいいし、バテていてもこれならいただけます。
お蕎麦に専念することにしたのは、中華をやるのは火力が足りないことと、近所に中華料理店があること、洋食関係はデミグラスソースなど、手間とコストがかかる割に提供価格が上げられない、などの事情があるそうです。
まぁ、元々「お蕎麦屋さん」でしたし。
でも、常連のお客さまからは、「裏メニューで、前にあったオムライスできない?」とか「またハヤシライス食べたいなあ。」とかのリクエストがあるそうです。
言えば出てくるのかしら・・・?
しばらくの間、日曜と水曜どちらかがランダムでお休みになります。
(ここのところ、直前1週間単位でしかシフトが決まらないのです。(T_T))
日曜日か水曜日にお邪魔しますね。
それでは、今週もよろしくお願いいたします。m(_ _)m
みき
2023/07/02 08:00:34
ナイフさん、おはようございます♪
ご無沙汰いたしましたm(_ _)m
久しぶりにゆっくりニコにインしております。
どこもそうなのだと思いますけれど、人員ギリギリで回しているので、誰かが体調不良などで戦線離脱すると大変なことになります。
現場としてはお互いさま、なのですけれど、上はもうちょっと考えてほしいものです・・・
私はおかげさまでまだ、なんとか。
昨日、何年ぶりかで駅で七夕飾りを見ました。
幼稚園かしら?
短冊、ちょっと見てみました。
不思議に「うさぎを飼いたい。」というお願い事が多かったです。
ネコちゃん、ワンコちゃんはゼロ。(^^;)
うささん、ダントツでトップ。
あとは、「にんぎょひめになりたい」(女の子かな?)、「〇〇〇(たぶん戦隊ヒーロー)になりたい」(男の子)など。
「おとしだまいっぱいもらえますように」なんていうのも。(笑)
コロナで(だと思います)、もう何年も七夕飾りは見ていなかったので、思わず見入っちゃいました。
もう7月なんですよね。
それでは、今月もどうぞよろしくお願いいたします。
みき
2023/06/18 09:01:05
ナイフさん、おはようございます♪
突然、今日お休みになりました♥
「諸般の事情」で次の訪問は28日になりそうです。
季節外れのインフルエンザが流行しているようです。
コロナもまた増加傾向ですし、ま~、振り回されてます。(>_<)
新型コロナウイルス感染症も第5類感染症に移行されて、いまや「インフルエンザ≒新型コロナウイルス感染症」になっちゃってます。
ということで、くれぐれもお気をつけくださいませ。
梅雨の中休み(?)で、今日はいいお天気です。
もっと寝ているつもりだったのですけれど、元々今日はお仕事の予定だったので、目覚まし切り忘れてしまって。(笑)
「あ、今日お休みになったんだったわ・・・。いいわ、お洗濯しちゃお♥」って起きちゃいました。
今日は(今日も?)暑くなりそうです。
まだ涼しい時間帯なのに、ちょっと動いただけで、汗ばむ感じがしました・・・。
なので今日は今シーズン初、エアコンで冷房のお世話になるかもしれません。
ではでは、今週もどうぞよろしくお願いいたします。m(_ _)m
みき
2023/06/07 09:48:37
ナイフさん、おはようございます♪
ご無沙汰いたしました。m(_ _)m
今日はお休みなので、のんびり過ごします。
まだ何かちょっと眠いです。(笑)
先週末の台風2号。
私は電車がちょっと遅れたくらいで済みました。
今年は台風の当たり年(いえ、ハズレ年というべき?)かもしれませんね・・・。
6月でこんなに来るなんて、あまり記憶にありません。
とにかく、お互いに気を付けましょう。
なんて思っていたら、また来週、台風来そうですね・・・(>_<)
台風3号。
直撃は免れそうですけれど。
リアの私のお家には大きな被害はなかったのですけれど、裏の漆の木が倒れました。
そんな大木ではなくて、今年初めに植木屋さんに切ってもらったのがのびたもの。
倒れたとはいっても、大したことはないのです。
が、漆は漆。
どうやって片づけよう・・・
一応、私は漆にはかぶれにくい体質なのですけれど、ジーンズにトレーナー、軍手といった「完全武装」でやらないと。
今日もまだ小雨が降っているので、来週の水曜日かな・・・
ん?
と思っていたら、お空が明るくなってきたみたいです。
ではでは、今週も、そして今月も、どうぞよろしくお願いいたします。
みき
2023/05/28 08:11:49
ナイフさん、おはようございます♪
今日、お休みなのでお伺いしました!
明日からは必殺の9連戦です・・・(T_T)
次回は6月7日(水)にお伺いする予定です。
気持ちいい5月のお天気も今日までみたいですね。
明日からは雨の予報・・・
傘が手放せなくなります。
今、あちらこちらにツバメさんを見ることが出来ます。
雛も大きくなって。
もうそろそろ巣立ちかも。
日本人って、ツバメさんをやさしく見守りますよね。
「ツバメ子育て中。温かく見守ってあげてください。」なんて張り紙も見かけます。
海外では、燕の巣は見つけたら撤去するところがほとんどみたいです。
自然と共生する感覚が日本人にはあるように思います。
ステキな感覚♥
大切にしていきたいものです。
それでは、今週もよろしくお願いいたします。m(_ _)m
みき
2023/05/24 10:30:57
ナイフさん、こんにちは♥
今日も涼しくて過ごしやすい1日になりそうです♪
これくらいの気温がちょうどいいですね。
でも、一昨日はホント、夏って感じでしたし。
体がついていかなくて、私もちょっと疲れ気味かも。(>_<)
リアのお庭では、デンドロビウムがきれいに咲いてきました。
私に似て(?)、気まぐれ屋さんなのか、年によってはお花を咲かせない時もあるんですけれど、今年は咲いてくれました。
でも、昨年より蕾の数は少ないみたいです。
シャコバサボテンもバラも、蕾を付けてくれています。
昨年はバラが今頃、デンドロビウムとシャコバサボテンが6月に入ってからでしたから、この間までの暑さで開花が早まったのかもしれません。
また肌寒くなって、お花もびっくりしてるんじゃ・・・?(^^;)
昨日、お家に帰ってきたら・・・
出ました、今年初の「ムカデ」。
しかも、かなりな大物。
・・・キャ~!!!
パソコンデスクの下にとぐろ巻いてました。
先週、そろそろかな、って思ってアー〇レッドプロ、炊いたのですけれど、それが効いたか、動きは鈍かったです。
殺虫剤ふりまいて、トングでつまんでバーナー式のライター(本来はお線香用)で退治。
ムカデは火と水に弱いのよ。
今朝、お家の内外に忌避剤と除虫剤のトラップを設置しました。
いつもは6月に入ってからなんですけれど、今年は先日までの暑さが影響してるのかしら・・・?
これから10月くらいまで、気を抜けない日々がまた始まります・・・。(T_T)
ではでは、今週もよろしくお願いいたします。m(_ _)m
みき
2023/05/17 11:14:25
ナイフさん、こんにちは♥
今朝は早起きして、お庭の雑草を取りました♪
ホント、シダ類って生長がすごく早いです。
で。・・・今年初、蚊に刺されました・・・(T_T)
おのれ、右目の上のところ。
私の血なんておいしくないのに。(>_<)
もう、蚊の対策もしないといけないみたいです。
昨夜、こちらではまたも停電がありました。
ここのところ立て続けです。(>_<)
帰宅して、洗濯機回して、お風呂いただいて、お洗濯物干して(お部屋干し・・・)、そろそろ寝ましょ、と思ったとき、突然、プツン・・・
灯りは充電機能のあるパソコンとスマホだけ。
両親の祭壇にろうそくがあったので、それで灯りを取りました。
お風呂入ってるときでなくてよかったです。
お洗濯終わった後でよかったです。
いいわ、もう朝まで寝ましょ、ってベッドに潜り込んでいたら、1時間くらいで復旧しました。
でも、現代社会って電気がなかったら大変なことになりますね。
たしか、今、電気がなくなったら、20世紀初頭どころか、中世に逆戻り、ってお話をどこかで聞いたような・・・。
日本だったら、明治時代どころか、鎌倉時代~室町時代・・・?(^^;)
・・・想像できません・・・。
小さい頃、かぐや姫などでお姫さまの十二単に憧れたこともありましたけれど、今では「あれじゃ動けないわ。」って思います。(笑)
ではでは、今週もよろしくお願いいたします。m(_ _)m
みき
2023/05/10 10:42:24
ナイフさん、おはようございます♥
5月も中旬、今日も涼しいスタートです♪
涼しい、というより肌寒いかもしれません。
先日の夏日は何だったんでしょ?
一時、アイスに替えたコーヒーも、再びホットに戻りました。(^^;)
一昨日の大雨、大丈夫でしたでしょうか?
私は1時間早くお家を出て、職場に着いたのはいつもの時間でした。
電車、遅れていたのがわかったので。
停電もあったようで、帰宅したらレンジや給湯器がピコピコ点滅していました。
でも、それくらいで特に被害はなかったです。
昨日、朝お仕事行くとき、今年初のアー〇レッド炊いていきました。
GWが終わったころから、そろそろ虫さんの活動が本格化するので、毎年今ぐらいから虫さん対策スタンバイしてるんです。
今年はそんなわけで気温低めなので、まだそんなに活発に活動してはいないようなんですけれども。
今年も2階の雨戸の戸袋に、ムクドリさん(?)が住み着いたようです。
でも、虫さん食べてくれるかも、ってちょっと期待してるんです。
あの、私の大の苦手の「M(ムカデ)」(口に出すのもオソロシイ)をやっつけてくれるなら、十分、お家賃に見合うって思ってます。(^^)v
お願いね~!(^人^)
ということで、今週もよろしくお願いいたします。m(_ _)m
みき
2023/05/03 09:30:21
ナイフさん、おはようございます♥
今年は所々で鯉のぼりが見られます♪
今日は柏餅、買ってこようかなって思ってます。
両親が好きだったのです。
本当は今日は出勤予定だったのですけれど、急にお休みになりました。
5日からお仕事です。(>_<)
まぁ、このGW、最初からどこかへお出かけする予定はなかったので、直前のシフト変更もそんなに影響はないのですけれど。
どこも混みあっているみたいですね。
数年間、自粛が続いたので、その反動・・・なのかもしれません。
「あれ」ももうすぐ第5類感染症に移行ですし。
ただ、感染者数自体は増えてきているので、まだまだ用心に越したことはないかと・・・。
ここ数年、鯉のぼりも見る機会がほとんどありませんでした。
こちらは「あれ」の影響かどうかはわからないのですけれど。(^^;)
一戸建てのお家も減っていますから、大きな鯉のぼりを揚げられるようなお庭のあるお家も少なくなっているという理由もあるのかもしれません。
今年はマンションのバルコニーにかわいい鯉のぼりが幾つか見られます。
そういえば私が小さい頃、「鯉のぼりほしい!」っていって両親を困らせたことがありました。(笑)
結局、ポータブルサイズ(?)の鯉のぼりGET♪
ちなみに、我が家では弟は兜を飾っていましたけれど、その頃借家だった関係もあり、鯉のぼりはなかったのです。
反対に弟はおひな祭り、おひなさまが好きだったようです。
なんか両親が呆れ気味だったのを覚えています。(笑)
もっとも、弟はひなあられ目当てだったような気もしてるんですけれど。
ではでは、ステキなGWを♥
今月もよろしくお願いいたします。
みき
2023/04/26 10:50:37
ナイフさん、こんにちは~♥
今日は雨の水曜日になりました。
まだ、お庭には木瓜のお花が少しだけ残っています。
それにしても、気温の変化が激しいです。
ここ数日間、冬と夏を行ったり来たりしているような・・・
職場では、季節外れ(?)の総合感冒薬が出ています。
きっとこの気温の変化で、体調を崩されているのでしょう。
ということで、どうぞご自愛くださいませ。
私はおかげさまで何ともありません。
生前の父との会話。
「なんだかうっすら頭が痛いわ。風邪かしら?」
「安心しろ、馬鹿は風邪をひかない。」
・・・あのね・・・
ではでは、今週も後半に入ります。
週後半もよろしくお願いいたします。m(_ _)m
みき
2023/04/19 10:14:18
ナイフさん、おはようございます♥
水曜日、今日はいいお天気です♪
今はコデマリ、ツツジがきれいに咲いています。
4月から、水曜日がなんだか固定休みたいになっちゃって、ただでさえよくわからなくなっていた曜日感覚、ますます混乱しています。(>_<)
一番違和感があるのが、ゴミ出し。
「ん~っと、明日って燃えるゴミの日だったっけ?」
間違えて出すと、「イエローカード」貼られてご近所さまに大恥さらし。(^^;)
なお、私は前科はありません、今のところ。(^^)v
それと、資源回収。
こちらでは、第2、第4火曜日なのです。
月に2回しかないし、雨天中止。
なので、出しそびれるともう大変。
「今日は火曜日よね、火曜日よね。」
何度もカレンダー確認しちゃいます。(^^;)
まあ、この勤務シフトがいつまで続くかもわからないんですけれど。
GWのシフトもまだ出ていません。
多少落ち着いてきたとはいえ、まだまだイレギュラーシフト。
はてさて、どうなりますことやら・・・。(T_T)
ではでは、今週もよろしくお願いいたします。
もう、来週末にはGW突入ですね。
ホント、どうなるのかしら・・・?(^^;)
みき
2023/04/12 11:47:11
ナイフさん、こんにちは♥
4月も早や中旬、暖かくなってお庭の雑草の生長がたくましいです(^^;)
桜は葉桜です。
この前の日曜日、出勤途上、小学校の前を通るんですけれど、ちょっと前までは少年野球、少年サッカーの練習風景が見えました。
(女子は私の頃はバスケットボールだったので屋内、体育館です。)
でも。
9日の日曜日はシニア世代の方々がゲートボールされていました。
子供達、少なくなってるんですね。
少子化の影響だと思います。
ひとつの町内区域だけでは野球もサッカーも、チームが組めないって聞いたことあります。
今は幾つかの町内会が集まってひとつのチームを作っているとか。
たぶん、練習はちょっと離れたグラウンドでやっているのでしょう。
まぁ、少子化には私も少なからず加担しているので、あまり声高にはいえないのですけれど。(>_<)
それにしても、小学生の時、あんなに広かった校庭、「あら?、こんなに狭かったかしら?」って思いました。
6年間通った小学校、目の高さは明らかに変わったのですけれど、経過した時間が合わさって、奥行きも、広がりも変わって見えるようになったのですね・・・。
時間は巻き戻せませんけれど、ああ、あの頃は楽しかったな、ってふっと思いました。
社会人になって、実家を離れて(結婚はしてません(^^;))、一時は日本も離れて。
でもまた、30過ぎてこうして生まれ育った土地に戻ってきて。
なんだか不思議な感じがします。
ではでは、週後半、よろしくお願いいたします。m(_ _)m
みき
2023/04/05 10:53:36
ナイフさん、こんにちは♪
4月から、しばらく水曜日がお休みになりそうです。(^^;)
どうぞよろしくお願いします。
新年度ですね。
年度が変わっても、バタバタはあまり変わりません。(>_<)
桜もだいぶ落ちてしまいましたけれど、昨日は川の水面に花筏を見ることができました。
こちらでは公立の小中学校の入学式は4月7日のようなのですけれど、たぶん葉桜ですね・・・
私は18歳の時、4月9日に九段下の武道館で入学式がありました。
桜が満開だったのを覚えています。
ということは・・・
やっぱり、桜の開花は早まっているんですね。
昨日と今朝は何となく寒い朝でした。
着るものに悩みます。(^^;)
ではでは、今週もよろしくお願いいたします。m(_ _)m
みき
2023/03/30 09:59:20
ナイフさん、おはようございます♪
今日、お休みですのでお伺いしました!
日曜、当直なのです・・・。(>_<)
年度末、明日は棚卸しですし、今日、しっかりお休みしてエネルギー蓄えて、ということのようです。
あ~、明日がオソロシイ・・・。(笑)
ずいぶん雨の日が続きました。
そのせいでしょうか、リアのお庭、シダ類の伸びがものすごく早いです。
せっかく植木屋さんにきれいにしていただいたので、まめに刈って今の状態をキープしたい・・・のですけれど、梅雨時になると追い付かなくなりそうです。(^^;)
そろそろ、虫さん対策の除虫剤、忌避剤、スタンバイの季節ですね。
桜は、まだ満開をキープしています。
でも、明日から散り始めそう・・・
入学式には、桜はタイミングが合わなくなっていますね。
私の頃は、入学式は桜が満開だった記憶があるのですけれど。
年々、桜の開花は早くなっているような気がします。
お仕事の面では大晦日以上に1年の終わり感が強いです。
新年度。
4月からも、どうぞよろしくお願いいたします。m(_ _)m
みき
2023/03/27 12:01:25
ナイフさん、こんにちは♪
こちら、今、桜が満開、とってもきれいです♥
また寒くなったので、少し長く見られるかも。
でも、2日間雨が続いたのでちょっと落ちちゃった・・・かな?(>_<)
今日もセーター着てます。
この間は初夏の気温だったのに、寒暖差激しくて大変です。
体調崩す人が多いのもわかるような気がします。
まだしばらくこんな気候が続きそうなので、お体大切になさってくださいね。
年度末、お仕事では「1年の締め」感がすごいです。
今週末は必殺の棚卸し・・・.(>_<)
なんだか1年中バタバタしてますね。
ああ、平穏な日々ってあるのかしら・・・?
今の生活がスタンダードになっちゃって、以前はどんなだったのかよく思い出せないです。(^^;)
ではでは、今週もよろしくお願いいたします。
新年度、また気持ちを新たにスタートを切りたいと思います。
みき
2023/03/18 13:48:05
ナイフさん、こんにちは♪
雨の土曜日になりました。
今朝はまたちょっと寒かったです。暖房はいらないですけれど。
お家で普通にスカートで過ごせるようになりました。
やっぱり春ですね。
・・・なんて言いつつ、やっぱりスカートだとちょっと寒いかな、暖房入れないと。(笑)
リアのお庭では、木瓜がきれいに咲きました。
剪定したので、この春は咲くかどうか怪しいと思っていたのですけれど、咲いてくれました♥
でも、ユキヤナギは咲かなかったです。(>_<)
剪定もタイミングが難しいです。
植木屋さんの予約が取れなかったので、仕方ないですね。
伐採ではなく、剪定なので、来年の春にはきれいなお花を見せてくれると思います。
でも、雑草もちょこちょこのび始めてます・・・(>_<)
まめに取らないと、ですね。
明日は日勤です。
今日、お休みなのでお伺いしました。(^^)v
来週もよろしくお願いいたします。
みき
2023/03/11 11:52:20
ナイフさん、こんにちは♥
今回は土曜日の訪問です。明日は日勤なのです。
3.11、忘れてはならない日ですね。
あの日はたまたま出張で、保健所に行った日でした。
当初から直行・不帰だったので、とりあえず近くにあった診療所に行きました。
ここはドクターも看護師さんもみんな知り合いで。
「何かお手伝いできることありますか?」
幸い、「近年稀にみる大きな地震でしたね。」といったところで、大きな被害はなかったです。
そのまま歩いて帰宅。
途中で小学校のときの同級生に会いました。
お蕎麦屋さんやってます。
急いで火を落として、ドア、窓全部開けて。
臨時休業にして、お店の外壁とかチェックしてるって。
大きな地震でしたけれど、それでもパニックになってる人がいなかったのは、やはり日本人よね、って思いました。
日本に住んでいる以上、地震や台風は避けられません。
備えあれば、ですので、常に油断することなく、って思いました。
ただ、この備えだけは役に立ってほしくないものです。
ではでは、来週もよろしくお願いいたします。
みき
2023/03/05 11:18:38
ナイフさん、こんにちは♥
一昨日、3月3日のおひな祭り、すっかり忘れてました!
文字通り、後の祭り。(>_<)
昨日の帰り、既にひなあられはどこにもなくて、仕方なく桜餅買って帰ってきました。
桜餅って、関東ではピンク色の薄い生地で漉し餡を巻いた、クレープみたいなお菓子。
もち米を蒸して、ピンク色に色づけして粗挽きしたもので餡子を包んだものはこちらでは道明寺と呼んでいます。
でも、関西では桜餅といえばこちらでいう道明寺のことで、クレープ状のお菓子は長命寺と呼んでいるって聞きました。
弟が以前、大阪に赴任していたことがあって、たまたまおひな祭りの前に遊びに行ったことがあったので、そのとき気づきました。
「わ~、そうなんだ・・・」って。
どちらもおいしいですけれど。(^^)v
そして、どちらも塩漬けした桜の葉で包んであります。
この桜の葉もいただくかどうかで意見が分かれているそうですけれど(関東、関西の違いはなく)、私はいただいちゃいます。(*^^*)
ただ、あの桜の香り、クマリンという物質なのですけれど、肝毒性があるので、食べすぎはよくないみたいです。
(銀杏と似ています。こちらはメチルピリドキシンという物質で、過剰摂取でビタミンB6欠乏症に陥る可能性があります。)
ま、桜餅でも銀杏でも、普通にいただく分には問題ありません。
あ、いけないいけない、お仕事モード・・・(^^;)
ではでは、今週も、そして今月も、よろしくお願いいたします。
みき
2023/02/25 11:44:58
ナイフさん、こんにちは!
今日はお休みです♪
今は暖かいですけれど、予報では来週また寒くなるとか・・・(^^;)。
まだまだ油断できませんね。
明日は日勤なのでがんばります。(^^)v
あ、いえ、父はすでに天国の住人です。
勧誘の電話とかのときは、利用させてもらっています。
「あ、すみません、今日は父がいないので・・・」
天国にいます、とはいっていません。
ウ、ウソじゃないもん・・・(^^;)
今シーズン、足先がちょっとしもやけ気味・・・
お休みの日とか、つま先が冷たい、と感じることが多いです。
今までそんなことはなかったんですけれど、この冬はオロナインのお世話になっています。(>_<)
リアのお庭に、今、ムクドリさん(?)がいっぱい来ています。
当面は南天の実が目的っぽいのですけれど。
(いっぱいあった赤い実、かなりなくなってます・・・。)
2階の雨戸の戸袋付近でバサバサやってるんですよね。
昨年も戸袋に住み着いていたので、今年も物件探し?
ちょっと!、私、ムクドリさんに賃貸やってないから!
・・・っていっても、きっと今年も住み着くんでしょうね。
昼間、お仕事でいないことが多いので静かだし、居心地がいいのかも。
さっき、そっとドア開けてお庭に出てみたんですけれど、数羽いるのに、目が合っても逃げないんです。
「お邪魔してます。」って感じで。
まあ、いいわ、気に入ったら入居してくださいな。(*^^*)
ということで、今週もお疲れさまでした!
来週もよろしくお願いいたします。
みき
2023/02/19 11:46:01
ナイフさん、こんにちは♥
すごい風です。どうやら春一番のようです。
お洗濯物、飛んでいきそうで怖いです。
お天気もなんだか怪しくなってきました。
この風で花粉も明日は「多い」の予報です。
違う意味で、マスクは今後も続くかも・・・?
もうすぐ卒業式の季節ですね。
父は高校の先生でした。
卒業式で、卒業生からサプライズで花束をもらって。
もうグシュグシュ。
「先生、そんなに俺たちのことを・・・」
「・・・違う! 花粉!」
黙っていれば感動的な場面だったと思うのですけれど~。(^^;)
シリアスが一瞬でギャグになったそうです。(笑)
でもこれ、意外にどこでもありそうな・・・?
ではでは、今週もよろしくお願いいたします。
暖かくなると虫さんが活動し始めるので、寒くてもやっぱり冬がいい・・・かな?
みき
2023/02/11 10:24:27
ナイフさん、おはようございます!
久しぶりの土曜日のお休み、と思ったら、今日は祝日だったんですね。
明日は日勤なので、今日の訪問です。
おかげさまで私の住んでいる地域は昨日は雪にはなりませんでした。
みぞれだったかも。
神奈川では、横浜以北が雪になっていたという情報がチラホラ・・・
でも、雨で寒かったし、通勤はきつかったです。(>_<)
手袋必須。(*^^*)
今日はいいお天気です。
空気がカラカラだったので、その面ではいいお湿りになったかも。
天気予報ではもう花粉情報が始まりました。
飛散量はまだ「少ない」ですけれど、耳鼻咽喉科にはもう花粉症の患者さんがみえられています。
私はおかげさまで花粉症はほとんど無縁なのです。
でも、生前、母がこの時期から梅雨前まで、かなりつらそうでした。
私がお勤めから帰ってくると、まるで腐海から帰ってきたナウシカみたいな扱いだったことを覚えています。(笑)
ではでは、今週もありがとうございました。
来週もどうぞよろしくお願いいたします。m(_ _)m
みき
2023/02/05 11:20:40
ナイフさん、こんにちは♥
一昨日の節分、すっかり忘れていました!
いつの間に、もう2月という印象です・・・。
お正月があったのか、なかったのかもよくわからないまま、気づけば2月!
節分をすっかり忘れていたくらいだったので、もちろん豆まきも恵方巻もナシ!
なんだか年を追う毎にバタバタ度が増してきているような・・・
今、遅番の日、小学生の登校姿をほとんど見ません。
聞いたところ、インフルエンザで学級閉鎖のクラスが多いのだそうです。
・・・流行ってるのね・・・(>_<)
私自身の体験では、中学2年生の時、一度だけインフルエンザで学級閉鎖を経験しました。
私はおかげさまで何ともありませんでした。
あのときは・・・クラスで17人だったかな、罹患して・・・
とにかく、流行っていることは間違いないようです。
お気をつけくださいませ。
今週もよろしくお願いいたします。m(_ _)m
みき
2023/01/29 11:21:30
ナイフさん、こんにちは。
ユキヤナギと梅の蕾が膨らんできました。
春の足音♪
実際にはまだまだ寒いですけれど。
あ、お庭にあるメガの木が合成です。
1月もあっという間に終わろうとしています。
いつにもましてバタバタだったこともあって、なんだかお正月ってあったのかなかったのか・・・
なんて感じがしてます。(>_<)
そういえば今年は成人の日の振袖のお嬢さんも見かけませんでした。
もしかして、私が気がつかなかっただけ?(^^;)
もう今週から2月。
受験シーズン。
楽しかった思い出ではないですけれど。
でも、本当のお勉強の楽しさ、大切さがわかったのは、2度目の大学受験、そして2度目の大学生活だったように思います。
人生って、何があるかわからないですね~。
これって、悟りの境地?、ってお友達(中学の先生やってる子)にいったら、「ううん、ミキ、それって世捨て人。」ですって。
あのね・・・(^^;)
ではでは、今週も、そして2月もよろしくお願いいたします。m(_ _)m
みき
2023/01/22 10:34:18
ナイフさん、こんにちは。
なんだか体内時計の調節が追いつかないミキです。
おかげさまで今日はお休みです(^^)v
おかげさまで「シュラ」は乗り切れました。
まだまだ厳しいシフトは続きますけれど。
ワタクシ、ある線からはしぶといのです。(^^)v
今はどこもそうだと思うので、お体にはくれぐれもお気をつけくださいませ。
お友達の看護師さんも、水面の鯉みたいに口パクパクさせてます。(>_<)
私は・・・、「ミキ、顔に縦線入ってるわよ。」って言われました。(^^;)
ニコッとタウン、お庭用のお花や木が合成できるようになったんですね。
マイ小島が廃止されて、季節の模様替え用にとっておいたメガの木々、島の隅にまとめておいていたのですけれど、合成してすっきりしました。
その分、栽培ポイントも増えました。
お庭用のお花や木々の合成追加、事務局さん、GJ!(^^)v
ではでは、今週もよろしくお願いいたします。
みき
2023/01/08 11:13:13
ナイフさん、こんにちは。
年が明けてもう1週間ですね。
もう恵方巻やバレンタインの雰囲気が・・・(^^;)
なんでこうサイクルが早いのかしら?
こちら、お天気はいいのですけれど、空気がカラカラです。
お肌の曲がり角過ぎて、最近ちょっとパサパサ気味のような気がしてます。
これからは特に保湿、しっかりしないと、です。
そういえばお友達(30代半ば)が、20代で使ったらニキビができちゃったドモ〇ルン〇ンクル、30半ば過ぎて使ってみたら、すごくよく肌になじむって言ってました。
気持ちは20代でも、お肌はそうはいかないようです。(^^;)
今日は久しぶりにお休みです。
やっぱり当直明け翌日の日勤はキツイ。(>_<)
体内時計が調整できません。
本来は、当直明けは午後休、翌日はお休みなんですけれど、ただいま非常事態発令中で。
明けは1日日勤、翌日も日勤です。
ちなみに、看護師さんは夜勤なので、明けは申し送り後お休み、翌日お休みなのですけれど、看護部も今は夜勤明け翌日は日勤になっているようです。
ちなみに・・・
当直:勤務時間外なので、急患が来なければ寝ていても良い。勤務時間外なので、明けは日勤。
夜勤:勤務時間。なので、普通にお仕事。規定の業務時間なので、明けはお休み。
という差があります。
ここ数年、ほぼ撲滅状態だったインフルエンザの患者さんも出始めました。
新型コロナとインフルエンザのダブル攻撃・・・?
きゃあ~!!! やめちくれ~!!!
ということで、くれぐれもお気をつけくださいませ。
今週もよろしくお願いいたします。m(_ _)m
みき
2023/01/01 10:13:41
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
昨日はやはり、帰ってきて爆睡でした。(笑)
仕事始めは3日、翌4日は明けですけれど、残念ながら5日は日勤です・・・(T_T)
5日は遅出でいいよ、と配慮はしてくれましたけれど。(^^;)
人員がやばくなりつつあるのです・・・
今日(実業団)と明日(箱根往路)は駅伝見てのんびりします。
とにかく、お体大切に。
2023年、よき1年となりますように♥
みき
2022/12/25 10:04:07
メリークリスマス♥
今年も私は「シングルベ~ル、シングルベ~ル♪」です。
イブも普通にお仕事でした。
ケーキは、昨日の帰りに見たら、すごい列!
買って帰ろうかしらね~、なんて考えていたのですけれど、一瞬で諦めました。
土曜日だから空いているんじゃ?、って思ったのですけれど、「土曜日だから」混んでいたのかもしれません。
まあ、買い置きのシュトーレンがあるし。
高知で積雪20cmは・・・すごいかも。
こちらでも、20cm積もるというのは滅多にありません。
特に横須賀では。
私が知る限りは、私が小さかった頃に1回、10年くらい前に1回。
暮れは30日、新年は3日が当直になりました。
(明後日、27日も当直です・・・。(T_T))
31日と4日はたぶん、帰ってきたら爆睡で、1日と5日はお休みの予定。
寝正月とオシャレに過ごしたいと思っています。(*^^*)
ではでは、ちょっと早いですけれど、よいお年を♥
今週もよろしくお願いいたします。m(_ _)m
みき
2022/12/18 11:11:40
ナイフさん、こんにちは。
今年もあと2週間になってしまいました。
準備は・・・これといって何も・・・(^^;)
冬ですね~。
朝も明るくなるのが遅くなりましたし(6時半頃)、夕方も5時で真っ暗です。
コーヒーも冷めるのが早いです。
昨日の帰り、おいしそうなバゲットを見つけたので買ってきました。
ここ最近はお休みの日の朝は、お昼を兼ねてバゲットとコーヒーというのが定番になっています。
なのですけれど。
これは絶対一緒にほしいわ、というのがチーズ。
朝はあまりクセがないのがいいので、ブリーやチェダーがお気に入り♪
なのですけれど・・・
チーズ、買ってなかったです・・・(T_T)
あ~、やっちゃったわ~・・・
まあ、普通にバターを軽く塗って、でもいただけますけれど。
何か残念・・・
昨年も、夏に「明日はおそうめんにしましょ♪」って思って、めんつゆ買った、浅葱買った、生姜買った、OK!、って思ってたら。
日曜日の朝、よりによって、そうめん買ってなかった、ということに気がついて(^^;)
大ボケかましました・・・
(昨年の残りがあると思っていたのです。)
まぁ、それに比べれば、チーズ買ってなかった、というのは・・・
実は昨日、一緒にシュトーレンGETしたので、それで「るん♥」ってなって、チーズは思考外に飛んでしまったのです。(^^;)
雨は上がりましたけれど、今日もお天気はいまひとつ。
寒波の予報もあります。
暖かくしてお過ごしくださいませ。
今週もよろしくお願いいたします。m(_ _)m
みき
2022/12/11 11:43:55
ナイフさん、こんにちは。
鎌倉、逗子。
私の住んでいるところから近いです。
以前、鎌倉の病院にお勤めしてたときもありました。
・・・海岸線は寒いですよね(^^;)
12月も中旬に突入、バタバタしています。
今日は暖房入れました。今シーズン初(!)
さすがにお部屋が冷えてます・・・
今回、ニコでイルミネーションツリーが再販されて。
たしか、昨年はなかったですよね。
これ、クリスマスシーズンにお庭に置いておこうと思って、メガったのとっておいたんですけれど、うっかり収穫しちゃって(^^;)
残っていた種でメガ期待したんですけれど、メガらず、で。
ちょっと残念に思っていたのです。
今年、再販されて、無事(?)メガりました。
クリスマス用にとっておきます。(^^)
オミクロン株、猛威を振るっているようです。
別の病院で働いているお友達の看護師さんの職場では、同僚が次々感染してスタッフ激減、2週間お休みなしで勤務しているそうです。
私は今のところ、週1のお休みは確保できていますけれど・・・
(週1の当直も固定ですけれど。(>_<))
結局のところ、不要不急の外出は控える、というところに帰着するようです。
とにかく、気をつけましょう。お互いに・・・
それでは、今週もよろしくお願いいたします。
みき
2022/12/04 11:36:51
ナイフさん、こんにちは。
12月になりました。
今月もどうぞよろしくお願いいたします。m(_ _)m
早くも今年最後の月になってしまいました。
う~ん、早いです。
早すぎます。
例年通り(?)、お仕事立て込んでるし、今年も「中」掃除くらいで終わってしまいそうな予感がしてます。
どうしましょ?(^^;)
最近、リアのお庭にゴミがよく投げ込まれています。
どこの不届き者が、と思っていたのですけれど、どうやら犯人がわかってきました。
カラスさん。
ちょっと先にゴミの収集場があるのですけれど、そこで追い払われるので、私のお家のお庭に運んで選別しているっぽいのです。
頭いいものね、カラスさんって。
我が家の戸袋にムクドリさんが住んでいるときは、ムクドリさんがニラミを利かせてカラスさんが来なかったようです。
今、ムクドリさん、いないのよね・・・(^^;)
まあ、カラスさんも生きていかなくてはならないわけで、その立場もわからないわけではないのですけれど。
どうしたものかしらね~。
12月に入り、寒くなってきました。
お体、大切に・・・
暖房は、いつから使おうか思案中です。
(まだ使ってないのです。(^^)v)
ではでは、今月も、今週も、よろしくお願いいたします。m(_ _)m
みき
2022/11/27 10:12:30
ナイフさん、おはようございます。
あっという間に11月も最後の週。
今年もよくわからないうちに年末になりそうです。
準備は・・・これといって何もしていません(^^;)
年賀状の印刷が終わっただけで、これから宛名書きと一筆添えが残っています。
毎年、これの繰り返しです。
進歩がない、ともいいます。(笑)
通勤の道で、お友達になったネコちゃんがいます。
三毛猫ちゃんで、時々、暖かそうな場所に座っていたり、ゴロンとしています。
会うたびにマスクをとって、「おはよ~。寒くなったわね。車に気を付けるのよ。」なんて話しかけます。
ご機嫌がいいと、近寄ってきてくれて、差し出した指をペロペロしてくれたり。
ゴロンとしてるとあまり動かないのですけれど、それでも、首だけは動かして、振り返って手を振る私が見えなくなるまで見送ってくれます。
たぶん飼いネコちゃんだと思うんですけれど、最近は会えそうな日がなんとなくわかるようになりました。
お日さまが出ていて、割と暖かい日。
日向ぼっこできる日ですね。
今日は会えるかしら?、って、朝の楽しみが一つ、できました。
私、ネコちゃんにはモテるんですよね~。
あ、でも、この子は三毛猫ちゃんだから、たぶん女の子ですね。
今週からはもう12月です。
これから冬到来ですけれど、お体、大切に・・・
今週も、そして12月も、どうぞよろしくお願いいたします。m(_ _)m
みき
2022/11/20 10:01:53
ナイフさん、おはようございます。
寒くなってきました。
冬は好きなので、まだ暖房のお世話にはなっていません。
でも、そろそろ冬のコートは用意しておこうかなって思ってます。
写真は、一応外部に保存してます。
データ保存で便利になった反面、「取り出せない!」っていうリスクも新たに生まれているわけで・・・
先日、急にインフルエンザのワクチンを打ちました。
内科から、「一人分余ってるんだけど、誰か打てる人いない?」
「みきさん、まだ打ってなかったよね? 今日これからで大丈夫かな?」
まあ、断る理由もないので・・・
最近、週1で当直入ってるので、意外にワクチン打てる日がないのです。
私、インフルエンザワクチンは別に問題はないのですけれど、このあと控えているコロナワクチンが気が重いです・・・
リアのお庭の紅葉がようやく色づいてきました。
カネノナルキもそろそろお家に入れてあげないと。
カネノナルキって寒さに弱いんですよね。
幸い、鉢植えなので、12月に入ったらお家に入れてあげようと思っています。
早くも11月も下旬になります。
駅前のデパートには、クリスマスツリーが飾られました。
年の瀬のバタバタ、といいたいところですけれど、最近は年中バタバタなのであまり実感がないです。(爆)
お体大切に・・・。
今週もよろしくお願いいたします。m(_ _)m
mⅰsт
2022/11/19 00:53:04
ナイフちゃん、元気ならよかった
私もタウンはイベントで通過するのみ
集まる人たちも変わっていくよね?
技術的なことはよくわからないけど
運営さんも大変だね、きっと
またね、おやすみ☆
みき
2022/11/13 11:11:13
ナイフさん、こんにちは。
サンタさんもちらほら見かける季節になりました。
さすがにX'マスソングはまだですけれど。
久しぶりの日曜日のお休みかもしれません。(笑)
結局、人材難は解決されず、相も変わらずバタバタの毎日です。(>_<)
落ち着かないですね。
ワクチンも、コロナとインフルエンザ、両方案内が来ました。
先にインフルエンザから接種することになりそうです。
インフルエンザの方は、そう気にはしていないのですけれど、コロナが気が重いです・・・
きっと、いえ、まず間違いなく、接種翌日、翌々日は・・・
こんな時でもないと有給取れないから、連休で有給申請しようかしら、なんて考えてます。
・・・なんだか悲しい・・・(T_T)
当直の回数も増えてます。
でも、一人暮らしだから、「この日はいない」ということをあまり公にしたくなくて、当直の日は朝、雨戸をすべて開けてお仕事に行きます。
日中、雨戸が開いてれば「不在」をカモフラージュできるのでは?、って。
何かいい手はないかしらね?(^^;)
年賀状も、印刷が出来上がったようです。
今度、早番の帰りに受け取ってこようと思います。
宛名書き、一筆は12月に入ってからかな?
ホント最近、字を書く機会が減っているためでしょうか、漢字が咄嗟に出てこないんですよね~。
この「咄嗟」なんて、書いてといわれても書けないです。(笑)
11月も中旬に入ります。
お庭の南天の実が赤く色づいてきました。
これから寒くなってきます。
どうぞお体、大切に・・・
今週もよろしくお願いいたします。m(_ _)m
みき
2022/11/03 10:05:21
ナイフさん、おはようございます。
当直明け、今日はお休みです。
最近、週半ばのお休みが定着しつつあります。
(ということは、今度の日曜日もお仕事です。日勤ですけれど。)
あ、曜日感覚が・・・(>_<)
と思っていたら、今日は祝日でしたね。
文化の日。
平日にしてはお外が静かだと思ったわ。(^^;)
昨日の帰り、早くも駅前にはクリスマス仕様のイルミネーションが登場してました。
お菓子屋さんには、ハロウィン前日からサンタさんがお目見え。
・・・ちょっと早すぎるんじゃないかしら?(笑)
まぁ、さすがにイルミネーションには「Merry Christmas!」の文字はなかったですけれど。
これから寒くなってくると、太平洋岸は乾燥の季節になります。
対策、しっかりしないと、です。
喉も、お肌も。(^^;)
同年代のお友達で、最近、今まで使っていた化粧品がなんだか合わなくなってきた、という子がいます。
う~ん、お肌の曲がり角の年代なのかしら~。
まだ私はそんな気になることはないのですけれど。
ま、ご用心、ご用心(*^^*)
実際のところ、コロナ禍でマスクするようになって、メイクは手抜きすることが増えて、口紅はすっかり消費量が減りました。
いいのか悪いのか・・・
ではでは、今月もよろしくお願いいたします。
みき
2022/10/28 11:56:38
ナイフさん、こんにちは。
今月ももう終わりですね。
これからクリスマス、年末年始に向けて慌ただしくなります・・・。
涼しい、というより、もうなんだか肌寒いです。
今日はお休みです。
これから日曜日勤、そのあと火曜日は当直と「シュラ」になります(^^;)
なんだか全然落ち着く気配がありません・・・(>_<)
街では、今年はハロウィンの飾りつけをあまり見ません。
あ、いえ、「今年も」かしら?
ハロウィンらしいことといったら、今年は行きつけのカフェでパンプキンケーキいただいたことくらいかも(笑)。
なんだか今年も例年通り、このままバタバタで(ドサクサに紛れて)年末年始になだれ込みそうです。
ともあれ、今年もあと2か月。
来週も、そして来月も、よろしくお願いいたします。m(_ _)m
みき
2022/10/22 08:19:27
ナイフさん、おはようございます。
今日はお休みです。明日はお仕事ですけれど。
秋というより、初冬の雰囲気ですね。
やっぱり、スマホよりパソコンの方が格段に使いやすいです。
外出先でちょっと、というときはスマホは便利ですけれど。
なんといっても、プルダウンできないのがスマホはつらい・・・
それにスマホは月の契約量があるし。
ナイフさんも、無事入手できたようでよかったです(^^)v
もう年賀状の受付が始まってますね。
あ~、申し込まないと。
今年はDMが来ません。
全面オンラインになっちゃったのかしら?
まあ、それならそれでいいんですけれど。
会社員時代、お世話になった方で、定年を機に年賀状から引退します、というご連絡をいただく機会が増えました。
もしかして、将来的に年賀状って絶滅するかも・・・?
絶滅危惧種、年賀状(^^;)
来週(正確には再来週)はハロウィンですね。
ということは、今年も残り2か月なわけで・・・
慌ただしい毎日ですけれど、どうぞお体、大切に。
来週もよろしくお願いいたします。m(_ _)m
ナイフ
2022/10/14 20:49:11
やったね。やっぱパソコンがないと小さい画面と入力はきついよね。
おいらも今日新しいパソコン届いた。
早速前のそれと同期させてこれが使い初めだよ。
osのサポートが今年で切れるっていうんで、でストップとノート2台とも11にしました。
みき
2022/10/14 10:26:52
ナイフさん、こんにちは!
パソコンGET、晴れてニコに復帰いたしました!
これからもよろしくお願いいたします。
今日はお休みです。
日曜日、日勤ですけれど(^^;)
ですので、今日、お伺いいたしました。
パソコンの設定も、無事に終わりました。
以前、かなり手こずった記憶があったのですけれど、今回は楽でした。
進歩してるんですね(私が、ではなくて、機器が、です(笑))。
デスクトップのときのキーボード、マウスはそのまま転用しています。
この方が楽なので(*^^*)v
スマホ入力よりストレスがなくて嬉しいです♥
ハードディスクの容量は、やっぱり少ないです。
まあ、ニコ以外ゲームとかやらないですし、大丈夫と思います。
あとは慣れですね。
気づけばもうすぐハロウィンなんですね。
いつの間にかセミさんの声も聞かなくなったし、時の流れを感じます。
例年通り(?)、秋がなくて、夏が終わったらすでに初冬といった雰囲気・・・?(>_<)
ではでは、これからもよろしくお願いいたします。m(_ _)m
みき
2022/09/04 11:02:28
ナイフさん、こんにちは。
おかげさまで、無事復活いたしました。
ワクチン、今度の4回目が一番きつかったです。
個人差はあるのですけれど、看護師さんで接種翌日、翌々日とお休みされた方もいて。
やっぱり、出る人は出る、ということみたいです。
・・・5回目・・・?
考えたくないです・・・(>_<)
陽が落ちてからは、秋の虫さんの声が聴こえるようになりました。
でも、まだまだ日中はセミさん大合唱♪
暑さもあと3週間でしょうか。
ひところに比べれば、ずいぶん過ごしやすくなってきたように思います。
そういえば、クリスマスカードとおせちの予約も始まっているようです。
私はおせちは予約しませんけれど、姪と甥にクリスマスカードは手配しなきゃ、です。
まだこんなに暑くて、なんだか実感がないのですけれど~(^^;)
また台風、来ますね。
今度はよくわからない進路で、日本海側を通るようです。
勢力も強いみたいで、どうぞお気をつけくださいませ。
それでは、今週も、そして9月も、よろしくお願いいたします。m(_ _)m
みき
2022/08/21 11:01:43
ナイフさん、こんにちは。
こちらは今日は1日雨っぽいです。
リアのお庭の水撒きはしなくていいですけれど(笑)
この時期、蚊が群がって来るんです・・・(>_<)
昨日は当直明けで、帰宅したら爆睡でした(^^;)
本当は今週水曜日の予定だったのですけれど、いろいろありまして、シフト変更。
このようなご時世ですから、仕方ないです。
とはいっても、心の準備が出来ていないと、かなり「きます」。
昨日の帰り、なぜか突然「カレーが食べたい」って思いました。
できればサフランライスなんかで、夏野菜のカレーとかステキ♥、とか思ったのですけれど、なにぶん当直明け、自分で作る気力もなく。
で、なんとかその思いを却下しようと頭をふるふると振ったのですけれど、そう思えば思うほど、不思議に食べたくなって(^^;)
で、デパ地下でそれなりに高級なレトルトカレーと、たまたま見つけたヒレカツを買ってきてしまいました。
今日は、お昼兼お夕食に、カツカレーいただきます(*^^*)
8月も下旬に入りました。
明日は高校野球の決勝かな?
学生時代は、高校野球が終わると夏休みも終わり、とちょっとブルーになったものです。
今日はお休みだし、久しぶりに高校野球見ようかしら?、って思ったのですけれど、今日は試合、ないんですね・・・
暑さもあと1か月くらいかしら?
まだまだ暑い日は続きます。
お体、大切に・・・
今週もよろしくお願いいたしますm(_ _)m
みき
2022/08/14 10:41:29
ナイフさん、こんにちは。
台風、大丈夫でしたか?
被害がなければいいのですけれど。
朝9時頃まで雨が降っていました。
これでもう降らない・・・かな?
私は昨日の帰りがちょっと大変でした。
雷雨。
あれほどの雨は久しぶりだったように思います。
思わず、お家の最寄り駅からタクシー使っちゃいました。
タクシー、初乗り500円になったのはいいんですけれど、メーター上がるの早いですね(>_<)
2km以上だと、実質値上げだと思います。
もうちょっと、使いやすくならないかな・・・
昨日は、本来なら4回目のワクチン接種予定だったのですけれど、ドタキャンになりました(>_<)
何でも、内科で急に外来で使ってしまったとのことで・・・
接種予定が決まったのも、実は先週木曜日で、ホント、バタバタです(^^;)
さて、私はいつ接種することになるのでしょう・・・?
1回目は軽い頭痛程度で済んだのですけれど、2回目、3回目は翌日、かなりきつかったので、お休み前日でないとちょ~っと・・・
お盆休みだからでしょうか、朝も帰りも、人が少ないように感じました。
通勤は、楽でいいんですけれど(笑)
屋内とお外の気温差だと思うんですけれど、夏風邪の患者さんも多いです。
患者さんは、「陰性でよかったです。」ってほとんどの方がほっとした表情なのが、今のご時世を象徴しているというか・・・
ではでは、今週もよろしくお願いいたします。
みき
2022/08/04 08:58:36
ナイフさん、おはようございます。
土曜日当直、日曜明けなので、今日お伺いしました。
今日は1日雨みたいです。
今日はお休み、お天気も良くないし(感染爆発、どの道お出かけはしませんけれど)、のんびり過ごそうと思います。
さっきまですごい雷雨でした。
今はしとしと。
ムシムシしています(>_<)
小降りになったからでしょうか、ミンミンゼミさんは元気に鳴いています。
道すがら、今はタカサゴユリがきれいに咲いています。
崖に咲いていたり、民家の庭先にあったり。
今年は背の高いものが多いような気がしています。
私と同じくらいの高さのものも。
高温多湿が生育に合っているのでしょうか?
しばらく、目を楽しませてくれそうです。
それでは、ステキな週末を!・・・♥
みき
2022/07/30 10:34:18
ナイフさん、おはようございます。
暑いですね。
今日はお休みです。
明日は当直。がんばってきます。
お外は既に30℃・・・
今度一緒にリゾートプール行きましょう、ってお話しているお友達の看護師さんは、今日が夜勤明け。
お休み、合わないです・・・(T_T)
もっとも、また感染爆発してるので、お休みの日は自宅で、となっているので、どの道無理です。
ここ数日、目覚まし時計の出番がありません。
暑さで自然に目が覚めてしまいます。
エアコンは午前2時くらいまで、タイマーセットしてるのですけれど。
今年の夏は、これからは朝までエアコンつけっぱなしにしないとダメかも・・・
今もお外ではセミさん、大合唱です(>_<)
涼しいうちに、と思って、伸び放題のリアのお庭の雑草、すくすく(?)伸びてる笹(竹?)、切ってきたのですけれど、もうダメ(×_×)
既に暑くて、汗びっしょり。
そそくさと切り上げて、シャワー浴びました。
お外での作業は要注意です。
暦の上ではもうすぐ(あと1週間くらい)残暑になるのですけれど、まだまだ、ですよね。
お体、大切に・・・
来週もよろしくお願いいたします。m(_ _)m
みき
2022/07/23 10:39:24
ナイフさん、おはようございます。
暑中お見舞い申し上げます。
暑さの折、ご自愛くださいませ。
今日はお休みです。
明日は日勤ですけれど。
昨日は朝、雷雨で悲惨でした。
なんだか本当に日本は熱帯化してきているみたいで、まさにスコール!
昨日の出勤時、急な滝のような雨と、落雷で一時的にですけれど停電があって、自動改札が通れなくなって駅構内にしばらく足止めされてしまいました。
有人改札は1か所だけなので長蛇の列(>_<)
・・・15分後にはカラッとあがっていましたけれど。
今年もまた、秋がなくて、夏の後は「寒く」なってしまうのでしょうか・・・
学校は夏休みに入ったみたいで、ひっそりしています。
夏休み、いいな~、いいな。
でも・・・
私の時はまだ3学期制でした。
夏休みの前には期末テストがあって、成績表渡されて、お休み明けにはまた実力テストがあって。
大学は2期制でしたけれど、やっぱり夏休み明けに前期試験だったわ。
そう思うと、夏休みを「楽しめた」のは小学校までだったかもしれません。
学校学生生徒のみなさま、前期試験お見舞い申し上げますm(_ _)m
ではでは、今週もお疲れさまでした。
来週もよろしくお願いいたします。
みき
2022/07/17 10:17:17
ナイフさん、おはようございます。
とうとうミンミンゼミが鳴き始めました。
夏到来ですね。
今日はお休みです。
残念ながら、私は3連休ではないんですよね~(^^;)
明日は半日(午前だけ)お仕事です。
今日もコーデはリアに似せてみました♪
この間買った、夏用のデニムのフレアスカート。
実際はもっと色が薄いです。
こちらは昨日からずっと雨でした。
どうやらあがったようです。
まだ曇っていますけれど、これから晴れてくるのでしょう。
気温も上がりそうです・・・(>_<)
早くもバテています・・・
まだ夏は始まったばかり、あと2ヶ月以上耐えなくては・・・
ではでは、今週もよろしくお願いいたします。
ステキな1週間になりますように・・・♥
シナモン
2021/02/15 23:20:20
(✿◕‿◕)коηβαηΗα♫ナイフ コメントありがとうね(。◡‿◡。)ペコっ
私のPCはねWindows10でパーティションの形式がGPTなの
だからBIOSじゃなくU-EFIで起動するみたい
クローンに付け替えた時に前のHDDの状態なら回復パーティションを使う必要もない訳だから
そのまま起動する訳じゃん?
でも認識されなければ回復パーティションからって事になるわけでしょ?
その時にクローンに無かったらどうなんだろ?って思ったの
PCを買った時に回復ドライブは作ってあるからそればあれば問題ないのかな?
OSの入ったシステムなんかはクローンされてる訳だし
今まで通りになるのかな?
色々調べたけど色々な記事があってもう頭がパニック状態なの^^;
結局 バックアップはしたほうがいいなって思って
外付けハードディスクも購入したからそれにシステム毎バックアップ取る事にしたよ
クローンが失敗してたらクローンはフォーマットして
回復ドライブとバックアップで使ってもとにもどせるでしょ?
PC使うようになって何十年も経つけど今までは故障したらショップに持ち込みしてて
今回みたいに自分でって初めてなんだよね^^;
だからわからない事だらけで検索・検索・・
でも検索で出てくる記事はPCの事がある程度わかってる人向けなんだよね^^;
もう頭が爆発しちゃうかも?ってくらいだったよ
今もまだわからない事ばっかりだけどね
アドバイスありがとー感謝してます(。◡‿◡。)ペコっ
今の所 PC君のご機嫌は悪くないようで(๑◔‿◔๑)
ここ何日かDLしたりインストールしたりWindowsの更新やらHDDのフォーマットも
1日中PC付けてたりしたけど異音もしないし普通に動いてるの
だからバックアップ早くとってこのまま様子みようかなって思ってる
今回の事は私にとってはPCの事を少しわかるようになったので
いい経験になったよ(๑◔‿◔๑) って言えるほどわかってないかもだけどね (A;´・ω・)フキフキ
ルクルク
2020/09/13 16:21:04
その言葉に、は!として寝ましたw
ܤкσуυяυܤ
2020/09/13 09:51:48
(。´_`)ノおはぁ。
夜遊びしすぎよ~(*´罒`*)ニヒヒ
みき
2020/09/13 08:37:05
ナイフさん、おはようございます。
わわ、夜遅くまでやってらしたんですね(^^;)
たしかに、暑くて寝つけないことも多い夏ですけれど。
怪談で涼しくなる、って、あれウソです。
かえって寝られなくなります(>_<)
もっとも、最近はテレビで怪談もやらなくなりましたけれど(笑)
さて、ようやく、水道からお水が出てくるようになりました。
といっても、今まで断水だったわけではないですよ(笑)
先週まではお水、お湯、どちらに回しても「お湯」が出てきていたのです。
まだまだ日中はセミさんの声が大きいですけれど、陽が落ちれば秋の虫さんの声もよく聴こえるようになったし、この酷暑ももうちょっと、ですね。
今年の夏も、何とか乗り切れそうです(^^;)
・・・既にバテバテではありますけれど・・・(>_<)
そういえば、駅前のデパートでは、もうおせちの予約が始まっていました。
サンタクロースのお手紙の予約も始まってるし、まあ、この暑いさなかに、って思うんですけれど、考えてもみればあと2ヶ月半で12月なんですよね。
今から2ヶ月半前は~・・・、7月。
そう思うと・・・きゃ~!!!、早すぎます!
深く考えないようにします(笑)
それでは、今週もどうぞよろしくお願いいたします。
ステキな1週間になりますように・・・♥
シナモン
2020/09/13 06:07:36
早寝早起きが健康でいられる秘訣よ(*´꒳`*)
ゆき
2020/09/13 01:38:47
勝った!w