200916-BE容量-幻影戦争の原作無視-戦争
スマホのゲームで、
FFBE(ファイナルファンタジーブレイブエクスビアス)と
FFBE幻影戦争というゲームをやっているのですが、
FFBEが容量6.54GBで、幻影戦争が容量2.00GBになっていました。
重い、重すぎる。
システム容量が7GBで全容量が32GBのスマホ(Android)
にはかなりきついです。
これ以上大きくなるようだったら、スマホから、FFBEの方をアンインストールして、
PC版(AndApp版)のみでプレイしようかなと思っています。
もしくは、容量減らす方法ありませんかね・・・
キャッシュのクリアは両方ともやったのですがあまり減りませんでした。
再インストールしたら変わったりしてくれれば良いのですが・・・
幻影戦争側でFFBEのキャラの、
「サクラ」が追加されたのですが、これがある意味原作無視なのですよね。
派生版でプロデューサーも、同じなのですが。
本編FFBEでは「雷属性」のはずなのに、
更に、キャラ設定として「迅雷のヴェリアス」という二つ名(?)
があるにも関わらず、
派生版FFBE幻影戦争では、「光属性」で参戦していました。
理由はわかりませんが、なんだかなぁという感じです。
本編の設定すらも無視するという事は、
他のFFシリーズも無視するのではないかと思ってしまいます。
それ以前にも、FFBE側で、FFIIを穢しているという表現も感じ、
萎えてもいたのですよね。
(私はFFはFFI,FFII,FFVIIR,FFVIICC,DFF,DDFF,DFFNT,FFBE,FFBE幻影戦争
しかやっていません。その中でFFIIとDFFが好きです。)
FFBEの他FFシリーズとのコラボでは、
FFBEキャラが他FF世界に転移し、軽いストーリーを展開します。
ミンウが、反乱軍の未来の為に、
反乱軍が生き残る為に、アルテマの封印を解いた扉の前で
ストーリーがありました。
「誰かの命を犠牲にしてまで目的を果たそうとは思わない」
この内容の発言はよいのですが、
(別に100を生かすために1を捨てなければならない状態ではない。
主人公達の価値観が違う為、否定するのは当たり前)
「友達以上に価値がある物なんてない」
この発言は(FFIIを語る話として)許せませんでした。
仲間を、家族を、友達を、それ以外の誰かを守る為に、
「未来を信じ、今を貫く」為に、
仲間にその思いを託す為に、その先に行こうとしていたはずです。
その先に行かないとその、「友達」との未来がない。
その価値を守るために、扉の封印を解く必要が有った。(結果はどうであれ)
従って、
その理由で、「扉の封印を解く」判断を否定するのはどうかと思いました。
・・・現実の、現在の戦争否定も、これですよね。
先祖が、生きる為に戦いを選んだことは否定してはいけない。
先祖が戦ったからこそ、いま私たちは生きている。
それを認めて、尊敬してからこその、
「もう戦争は起こさない」
「戦争が必要ない世界を作る」
だと思います。
五郎
2020/12/01 20:52:41
また、くらとさんとお話ししたいね^^・・・良かったら宜しくです(^_-)-☆