200918-3DS生産終了について。
3DS、裏にⓂ2010 ©2011と書いているので、
もう10年前の機種になるのですね。思っていたよりも古いです。
スイッチも2017年ですので、もう3年前ですか。
私の持っている3DSはまだ使えはするのですが、調子が悪く、
(大乱闘スマッシュブラザーズでは処理落ちしている。
たまに、ブルースクリーンになるときがある。)
販売終了になる事から、在庫がなくなる前に買い替えようと思いました。
ヨドバシカメラオンラインでは在庫がなく、アマゾンを見たのですが、
既に希望小売価格から上がっている次第です。
更に口コミによると、一部の会社は新品と謳っていながら、
希望小売価格よりも上で、中古を送り付けてくる所もあるようでした。
これでしたら、
現物が見えるBOOK・OFF、HARD・OFFで購入したいです。
しかし諦めて、
アマゾンで新品と呼ばれている物を買おうかと思いました。
中古を買うのは、今の状態と変わらないものを買うという事で
意味がないのですよね・・・
そこで気が付きました。
「公式で修理に出せばいいんじゃね?」
そもそも前々から、同じ理由で買い替えたいと思っていました。
しかし、NEW3DS系は、なぜか安っぽく見えてしまい、
あまり気にいるデザインがありませんでした。
そして「まあ。壊れたら諦めて買いなおすか」と先延ばしにしていました。
もし、修理するならば、
・今までの機種(エメラルドグリーン)を使い続けることができる。
・転売厨に(厳密には違う気がするが)お金を落とさず、
公式に落とすことができる。
そう思い、3DSを修理してもらう事に決めました。
しかし、動かないわけではない物を修理に出せるのかと思いました。
そう考えてからなんとなく、3DSの裏を見てみました。
以前、
【注意】みんなのPSPのバッテリーが膨らむ?爆発の危険性は?
(https://www.youtube.com/watch?v=-nbnOpdgqcQ)
という動画を見たことを思い出し、ふと気になったのですよね。
その時にPSPは確認しましたが、3DSは確認していませんでした。
(PSPは膨らんでいませんでした。
ついでに現役のガラケーは何年かに一度バッテリーを交換している為、心配はいりません。)
すると、微妙に膨らんでいました。
見た目では「あれ?膨らんでいる気がする・・・?」という感じで、
触れてみると、「ああこれは膨らんでいるな。」と分かる位の感じでした。
これで、修理に出す理由は十分だと思いました。
鬼栁
2020/09/19 15:45:33
無言訪問失礼しましたm(_ _)m わざわざありがとうございます
エメラルドグリーンって最初らへんしか売ってなかった色ですよね
めちゃめちゃ格好よくて憧れてたけど欲しかった時には売ってなったなぁ~
直る(?)といいですねbb