サイヴォーグ64

短歌を一首~☆彡

日記



    暗きかな 陽も拝めねば 空も見ず

      月夜も星も 暫しおあずけ


 台風め~ 秋雨前線に障って雨を降らせあがってこん畜生だよな~ おまけに暗くてウザい!!  晴れてれば今日あたりちょうど半月ぐらいでしょうか? 舟形の月が見られただろうにね♪ 星も当分はおあずけの様ですね~☆彡




 よく聞く言葉で 意味を取り違えてつこてる言葉って多いよね~? 真逆ってよく使われるけど業界言葉であって一般では使わなかった言葉です 正反対が正しいらしいですよ さっきテレビでも言うてたけど よく使われるバーターって言葉 これは業界からの流れで抱き合わせって言う意味で使われてるけど 実際の意味は物々交換と訳されてます 何処でどー間違えば抱き合わせになるんでしょうね~?  潮時と言う言葉もそーです 撤退するタイミングみたいに使われるけど 実際は事を起こすのに良い頃合いと言う意味です 言葉って色々知ると面白くありませんか~(^ω^)?