黒猫の本棚。

黒猫

本棚。は未読者を意識して紹介してる...つもりです。

未読既読予定は別にして 貴方がどこを魅力に感じるのか、に興味があります。
どれでも過去日記でも一言付けてくれれば、幸いです。 本読まれない方は、それ以外でかまってください。

本棚。143

小説/詩

私と悪魔の100の質問 

著作:上遠野浩平 出版:講談社

悪魔と契約する、お願いを叶えてもらう代わりに、100の質問を答えるというもの。

質問して回答して、とぽんぽん会話を続くのが楽しい。
一番印象に残ったのはやっぱり最後、
青空の向こうには夜空が広がっている。

  • 黒猫

    黒猫

    2020/11/13 13:08:15

    『私と悪魔の100の問答』借りられるのですねー。感想あったらまたここにお願いします。

    『瓜子姫とあまのじゃく』調べてみると怖い話ですね。
    『鬼灯の冷徹』に出ているのはともかく
    『ももちゃんとあかねちゃん』(私の名前の由来の本なんです。下の子の方。)に出ているのは意外。
    読み返したくなりました。図書館行こうかなあ。。。

  • オレンジブラン

    オレンジブラン

    2020/11/12 23:06:08

    先日 久しぶりに図書館ヘ行ってきました。
    ネット小説の中に登場した『うりこひめとあまんじゃく』という絵本と
    手芸書と児童向け怪談レストランシリーズを2冊(死神・人形)
    合計4冊、借りてきました。

    『私と悪魔の100の問答』は、他館にあるので予約してきました。

    実は『瓜子姫とあまのじゃく』を探したのですが見つけられず
    かわりに絵の綺麗な大型絵本『うりこひめとあまんじゃく』を借りたのです。
    内容が残酷でない方向に変わっていたので、元の話も知りたいな~と、、
    追加で予約しました。
    自分で探すのも発見があって楽しいけれど
    目的がピンポイントなときは、本職に探してもらっちゃおう^^;。

    いま借りてる本を返すタイミングで2冊(と、当日眺めて選ぶ+α?)
    借りて来ようと思います。

  • 黒猫

    黒猫

    2020/10/19 15:33:59

    オレンジブランさん
    新型コロナの影響がここにも! 人の集まるところ行きにくいですよね〜。
    図書館にありましたか、良かったです^^*

    『ブギーポップは笑わない』アニメ化ですか!読んでないけど、アニメなら。。。
    探してみます。

    悪魔の質問は、なんだろ、主人公個人に向けてというよりも、人間全体に向けての質問って感じでした。

  • オレンジブラン

    オレンジブラン

    2020/10/18 22:52:44

    著者の 上遠野浩平さんて字面を見たことあるな、と思ったら
    『ブギーポップは笑わない』の作家さんでしたか。

    近年アニメがリメイクされたので観ています。
    前ので意味が分からなかった部分がやっと解った~。

    おっとと。私と悪魔の100の問答 ですね。
    これなら図書館にありました。3冊。
    2010年刊とのことで待ちなしで借りられそうです。
    (新刊だと50人待ちとかあるので1年先かよって感じです^^;)

  • オレンジブラン

    オレンジブラン

    2020/10/18 22:47:07

    悪魔が何を質問するのか、ちょっと興味があります。
    (まるで自分を知る系の自己啓発書みたいだな・・。)

    だがムムッ、川崎市立図書館には入荷していないようです~。
    いまは本を借りるのも少し怖いんですけどね。新型コロナで。
    あっ、電子書籍だと紙の本よりだいぶ安い・・。

  • 黒猫

    黒猫

    2020/10/12 14:01:59

    火冬さん
    なるほど、そういうのがお好きなんですね。覚えておきます^^*

  • 火冬

    火冬

    2020/10/12 06:58:21

    これ、タイトルに釣られて刊行時に即ゲットしました!
    「悪魔」や「死神」や「吸血鬼」の文字を見ると食指がワキワク動くのです(*´ω`*)