gen_rin

オパール

占い

ニコットおみくじ(2020-10-15の運勢)

おみくじ

こんにちは!九州から東海、東北、北海道は晴れるが、日本海側は所により
雨が降る。関東は曇りで局地的に激しく雨が激しく降る所もあるようです。
沖縄は晴れ間も見せますが雲が多い一日となりそうです。

【オパール】 10月の誕生石 Opal

<概要>

〇オパールの分類

オパールには2種類のクラスに分類されます。

@プレシャスオパールとコモンオパール

・プレシャスオパール 

 遊色効果(光の波長が虹の色に分かれること)を見せるもの

・コモンオパール

 数十億もの超顕微鏡的なサイズの一様なシリカ球が
 規則的なパターンで積み重なってできています。
 球体のサイズと積み重なり具合により、
 現れる色(色がみられるとすれば)と彩度が決まります。

〇オパールの形成

オパールがどのように形成されるかは現在も謎に包まれています。

季節的降雨が非常に多く火山灰や堆積岩などの
シリカ(ケイ素と酸素の化合物)に富んだ岩石が豊富な砂漠地帯で
形成します。
冬の間、豪雨で地下水面が上昇します。
雨水が岩石の間からポタポタと落ち、雨水とともにシリカが運ばれます。

*ケイ素 Si 変成岩の蛇紋岩にも含まれています

シリカが豊富なこの溶液は地下水面下の岩石の割れ目や空洞に溜まります。
夏には砂漠の太陽がその地域を乾燥させ、地下水面は下降していきます。
水分が蒸発しますと、シリカの液体がその場所に残ります。
このプロセスがしばらく続き、シリカの球体の層が
オパールの形成するまで繰り返されます。

〇オパールの遊色効果パターン

3つのパターンがあります。

@ピンファイアー 極小の色の斑点、または点(ドット)

@フラッシュ   大きな色のエリア

@ハーレクイン  大きくはっきりとした通常は長方形の色の斑点で
         角が互いに触れ合っている。
         ハーレクイン型は非常に希少で
         もっとも価値が高いと多くの人が捉えている。

<数多いオパールの品種>

・ブラックオパール

・ホワイトオパール

・クリスタルオパール

・ウォーターオパール

・ファイアーオパール

・ボルダーオパール

・アセンブルド・オパール

<オパールの歴史と伝承>

遊色効果は多くの作家によって花火、銀河、火山などに例えたり
されながらの歴史もあるようです。
ベドウィンにもオパールは稲光を蓄えていて嵐のときに空から落ちてくるという
興味深い伝承がありました。
古代ギリシャではオパールは予言と病気からの保護を授かると考えられて
いました。

☆ヨーロッパでは長い間、純潔、希望、真実の象徴とされ
 美徳と力をまとめていると信じられてきました。

★マイナスはジェムカッターが始めたものでしょう。

 カッティングやセッティングの時のオパールの欠けやすさに
 イライラしていたのです。

@宝石細工職人は石のあらゆるダメージに責任がある為、
 オパールは運が悪いという噂を広げたのかもしれません。

@サー・ウォルター・スコットの小説「Anne of Geierstein」から
 くる誤解もこの宝石が呪われているという迷信が広まるのを
 後押ししていました。
 小説ではオパールを身に付けたレディ・ハーマイニーが
 彼女の魔法を解いた呪文を破ってしまうという役割をします。

<ローマ時代の学者 プリニウス(紀元23~79)>

オパールにはカーバンクル(当時は赤い石をまとめてこう呼んだ)
『at the time,any of severral red gemstones』よりも
柔らかな炎の色や、アメジストの煌めくパープル、エメラルドの
海のような緑色もある。全てが驚くほどに融合し、共に輝いている。
画家が描く色に匹敵する漠然とした輝きの豪華さを呈するものがあれば、
燃え盛る硫黄の炎や油を注いで一層燃え上がる炎を見せるものがある。

〇産地

世界で最も多い生産高はオーストラリアの原野。

エチオピア、メキシコ、ブラジルも重要な鉱床

その他では中央ヨーロッパ、ホンジュラス、インドネシア、
マダガスカル、ペルー、トルコ、アメリカ

そのもっとも生産高が多いオーストラリアの中でも
ニューサウスウェールズ州のライトニング・リッジという小さな町は
評価の高いブラックオパールの産地でもあります。

いかがでしょうか?オパールにご興味ある方は10月の誕生石を!

問題 こちらのオパールの硬度をお知らせください。

   *モース硬度を代表する鉱物間の硬度の間隔は均等ではありません

1、2~3、5

2、4~5、5

3、5~6、5

ヒント コランダムよりも何倍も硬度が高い

    ☆コランダム 日本名 鋼玉 アルミニウムの酸化鉱物
           本来 無色 別の元素の混入により鮮やかな色彩が
           出たりします。
    
           赤色のコランダム:ルビー
           青色のコランダム:サファイア

お分かりの方おられましたら数字もしくは硬度をよろしくお願いします。


















  • gen_rin

    gen_rin

    2020/10/16 00:32:42

    こんばんは!そうでしたか。
    それはめでたいですね。ハッピーバースデー ももさ~~ん♪
    いえええい!祝
    おめでとうございます(祝)

  • もも

    もも

    2020/10/15 23:42:22

    そういえば、今日は誕生日でした(*^^*)

  • gen_rin

    gen_rin

    2020/10/15 14:50:11

    こんにちは!雨の木曜日をお疲れ様です。
    ノエママン、正解です。なるほど~、調べるのもOKですよ。
          いろいろなことを知るって大事ですよね?
          そうですね、マイペースで風邪やお怪我無くお過ごしくださいませ。

  • ノエル

    ノエル

    2020/10/15 13:00:01

    げんりんりん、ちィ~ッす♪
    3の5~6.5☆彡(^_^)v
    硬度なんて全然わからんぽころんなので、思わず調べちゃったッス♪(*´σー`)エヘヘ
    木曜もマイペースでガンバルンバにゃん★(=・ω・=)にゃ~♥

  • gen_rin

    gen_rin

    2020/10/15 12:15:15

    こんにちは!雨が降ったりやんだりの木曜日をお疲れ様です。
    クラブ718さん、お昼前でお忙しいお時間にもかかわらずこうしてお答えしてくださり
             ありがとうございます。素晴らしい説明ありがとうございます。
             蛋白席、ケイ素を含むのもご存じで流石です。
             夜にここのところは石や岩にお詳しい専門の方と談義をしたりの毎夜です。
             教わってばかりですよ。ありがたいです。
             返答が遅くなりましたが、勿論正解です。
             おめでとうございます(祝)
             こちらは昼間久しぶりに涼しいです。これからどうなるかですが・・・
             在住、現在おられる場所も冷えたりしていた場合、どうぞ風邪をひきやすいですので
             どうぞはおるなどをして臨機応変になさってみてはいかがでしょうか?
             どうもありがとうございました。

  • クラブ718

    クラブ718

    2020/10/15 11:54:38

    オパールは「蛋白石」と呼ばれ、非晶質の含水ケイ酸、モース硬度は5.5~6.5とされています。
    ……今回は最も近い数値を選びます。

    3、5~6.5