gen_rin

クモマキンポウゲ

占い

ニコットおみくじ(2020-10-30の運勢)

おみくじ

こんにちは!九州から関東は高気圧に覆われて晴れ。
北陸と東北と北海道の太平洋側も晴れますが、
日本海側は雷を伴う雨の所もありそうです。
沖縄は雲が多いものの晴れる所が多いようです。

【クモマキンポウゲ】雲間金鳳花 キンポウゲ科キンポウゲ属

 Ranunculus pygmaeus

<植生地>

本州、中部地方の白山系および周北極地方に隔離分布
氷河期の遺存種。高山帯の湿った砂礫地に生えております。

<概要>

高さは1~12cm程になります。
根生葉は腎形で浅く5~7裂し、葉柄があります。

8月頃に茎頂に黄色い花を咲かせます。果実は楕円形の集合果です。

@英名

Pygmy buttercup Dwarf buttercup

〇絶滅危惧種ⅠA(イチエイ)種の一番ランクの高い植物

問題 長野県白馬周辺に咲いているこのクモマキンポウゲ。
   個人的にですが比較的近くにあります白馬コルチナ高原で
   スキーをした経験があります。

   コルチナはどこの国からの名でしょうか?

1、ドイツ

2、スイス

3、イタリア

ヒント 意味は「幕、遮蔽、目隠し」という意味。
    後期ラテン語では「小さな中庭」という意味。

    ある国の北東部ベネト州にある町。
    ドロミテ山地の東側にありスキーで有名な土地。
    
    1956年第7回冬季オリンピックの開催地
    夏場は避暑地

    2026年冬季オリンピック開催地は
    ミラノとコルティナ・ダンペッツオで共催開催予定です。

お分かりの方おられましたら数字もしくは国名を宜しくお願いします。
  
    

    

   



  • gen_rin

    gen_rin

    2020/10/30 23:01:59

    こんばんは!ももさん、正解です。素晴らしいです。
    実を言うとベネチアから寝台列車でオーストリア経由でドイツのミュンヘン行きに
    乗車をしたのですが、もしかしたらこの付近を通った可能性もあります。

  • もも

    もも

    2020/10/30 21:12:56

    3番w

  • gen_rin

    gen_rin

    2020/10/30 15:01:36

    こんにちは!以前曇りで晴れ間が出ないですし、気温も上がりません。
    どうもお疲れ様です。
    はい、素晴らしいですね、正解です。ドロミテをご存じでしたか。
    そうですね、西にはイタリア第二の都市ファッションの街ミラノがありますね。
    流石です。このコルチナは後ろに白い山が見えましてとても風光明媚です。

  • ノエル

    ノエル

    2020/10/30 14:46:55

    げんりんりん、ちィ~ッす♪
    3のイタリア☆彡(`・ω・´)b
    ドロミテに、ミラノまで出てきちゃあ、イタリアよね~♪(^_-)-☆