サイヴォーグ64

お出かけ多くて( ^ω^)・・・・

日記



    銀杏の 種を洗うた 若き頃

      ふと懐かしく 故郷を思う



 子供の頃から若造の頃までどー言う訳か私の手は銀杏を素手で洗っても 漆にさえもかぶれた事は無かったです 今はきっとアカンやろーけどね(笑) 仕事にあふれ鳶のアルバイトをしてた時に 親方の家の前にあった銀杏の木はメスの木で秋になると銀杏の実がいっぱいなって 落ちた実を親方が拾うて奥さんに頼まれて洗うてました 私の仕事が早く終わった時には 良く任されたものでした 親方は手袋してても痒いと嘆いてましたが 私が素手で洗うと親方は おぅわ~っ! よーやるわ! お前痒くならへんのか?ってびっくりしてました(笑) いあいあ懐かしいですね~(^ω^)♪




 午後から斜向かいのスーパーに行って買い物をして帰って来たら 業務スーパーの買い物を思い出してママチャリで出かけてきました で? 何か用事があったな~?と思ったらガス料金を払いに郵便局へ行くのを忘れてました⤵⤵ でもって用意していざ出かけようと思ったら? 役所へ書類を持って行かなアカンのに気付いて 書類を書き込みました ガス料金を払い 役所の前のコンビニで缶コーヒーを飲み一息ついて役所へ・・・役所の前の銀杏はオスの木で実はなりませんが そのおかげで↑の短歌(うた)を詠みました 何度も出かけてちょっと疲れたかも~♪




 まあ うっかりしてたから仕方ないよね? こんな事もあるわ 別に恥をかいたわけではないけど こんな諺があります 人生長ければ恥じもまた多し と・・・(笑) まあそーかもねと思いますが 人間は歳を重ねる程にあつかましくなるから余り恥ずかしいと思う事も無いのかもね でも 明らかにこれはアカンでって言う様な事を平気でやる様な人にはなりたく無いもんですよね~☆彡


 

  • サイヴォーグ64

    サイヴォーグ64

    2020/11/27 10:41:43

     haticoさん おはようございます~☆彡

     銀杏ねぇ 親方の奥さんにいつもおすそ分けしてもらって
    家で焼いて食べてましたね~♪

     Oh! オジャン! 知ってましたか? 何だか嬉しいです~☆彡
     

  • hatico

    hatico

    2020/11/27 08:44:10

    銀杏を洗ってあとで食べたのかな~?
    私は銀杏はあまり拾ったこと無くて、かぶれるのかどうかわかりません。
    ハゼノキは確実にかぶれることが先日わかりましたw

    ひとつ前の日記の、おじゃん は私も知ってますよ。
    高知では聞かない気がしますけれど、神奈川では言ってましたよ。
    無駄になるとか、パーになる、白紙になるって感じですよね^^