あいうえおぶろぐ

あいうえお

ニコット釣りのことや、その他適当に。

収獲時に同じタネをもらえるガーデンイベ結果

ニコットガーデン


11月12日から開催していた
収獲した花と同じ同じタネをもらえるガーデンイベントが終了しました。
https://www.nicotto.jp/blog/detail?user_id=10&aid=69487102

本体はてきとーに育てていたので、記録はとっていませんが
P花を育てていたサブのほうは記録をとっていたので、載せておきます。

 開花時間ごとの、収穫回数ともらったタネの個数、もらった割合(拾った個数÷収穫回数×100%)

  36時間開花の花(バラ)
   190回収穫 35個 18.4%(24時間換算で12.3%

  24時間開花の花(ポピー・ガーベラ・カカオ)
   220回収穫 23個 10.5%


そういえば、
ガーデニングのHTML5化が行われたのは2020年5月11日。
https://www.nicotto.jp/blog/detail?user_id=10&aid=68779342

それより前、2020年4月に行われた
収穫時にフリージアのタネをもらえるイベントの結果は
https://www.nicotto.jp/blog/detail?user_id=35490&aid=68713569

  24時間開花の花(クローバー・ゼラニウム・ガーベラ・ポピー)
   520回収穫 56個 10.8%

  48時間開花の花(マリーゴールド橙)
   305回収穫 70個 23.0%(24時間相当で11.5%

だったので、
HTML5化の前後で、収穫時にタネをもらえるイベントでの確率設定は
おそらく、ほとんど変わっていないのだろうと思います。
まったく同じイベントではないので、絶対とはいえないのですが(^^;


あと、今回のイベント中
イベント限定P花の「ニコット栗」のタネを10個だけ買って播いてみたんです。
1本メガって、さらにタネを1個以上もらえて
お部屋アイテムの栗の木を合成できればいいなあ~と(・∀・)

結局、1本メガったけれど、イベントでタネを1個ももらえなかったので
お部屋アイテムの栗の木は合成できませんでした(´・ω・`)
しかも、手元に残しておく予定だった9本を、うっかり全出荷してしまってw

まあもともと、メガ栗をお庭に生やすのがいちばんの目的だったんだから
栗の木を合成できなくてもいいんですけどね(^ー^;; ←精一杯強がり中w


ここからはニコとは無関係の、ささやかな栗の木の思い出。

自分が子どもの頃、実家の庭に大きな栗の木がありました。
毎年、秋には竹竿で栗の実を叩き落とし
母がゆでてくれた栗を包丁で半分に切って、スプーンですくって食べていました。

ただ、栗の木がかなり大きくなってきたし
庭に栗の木があることで、地面がいつもじめじめしているから、という理由で
残念ながら、切っちゃったんすけどね。


そして数年前、実家に行ったときに
子どもの頃には庭に栗の木があったよね~
って話を母にしたら、まったく覚えていないとのこと。
当時まだ健在だった父に聞いても、やはり覚えていないと。

なので、兄なら覚えているだろうと聞いても、やっぱり知らないとのこと。

えええ~あれは私の思い違い?
いつもじめじめしてミミズがいっぱいいた地面も、
木の幹にいっぱいついていた黒光りするアブラムシも、
栗をいがから外に出すときのいがの痛さも、ぜんぶぜんぶ私の気のせい???

なので、最後に姉に聞いてみたところ、もちろん覚えてるよ~と。
ああよかった、私の記憶違いじゃなかった(^_^;;;

父と母が覚えていなかったのは、歳のせいだろうけど
兄が覚えていなかったのは、木の名前にまっっったく興味がなかったかららしいですw
まあ私も、知らない分野のことはまるで知らないからな~
有名人とか流行っている曲とか、ほんっと疎くて(^_^;;;

  • あいうえお

    あいうえお

    2020/11/30 16:06:01

    >アイスさん
    種がもらえるイベントだと、種を貰う必要がないときには
    正直、かえって時間がかかって面倒ですよね(^^;;;
    HTML5化するときに、ガーデンの花を全部まとめて収穫できて
    拾った種とかイベントでもらった種をまとめて表示する機能を作ってもよかったのになあw

    たしかにC花は、レア花の開花時間が普通色よりも長いものが多いですよね(^^;
    私もCレアのメガ花合成したいときとか、ひたすらその花を育てて
    レアが手に入ったらすぐ播くのですが、
    レア花は開花時間が違うから、普通色と一緒に収穫できなくて面倒だなあと感じます(^ー^;;

  • あいうえお

    あいうえお

    2020/11/30 15:58:15

    >とまとさん
    私も本体はCのみの参加だったので、全然記録をとっていなかったです(^^;;
    C花のレア種はP花よりも拾いにくいから、イベントで貰えるとより嬉しいですよね(^▽^)

  • あいうえお

    あいうえお

    2020/11/30 15:56:30

    >★☆Luna☆★さん
    こちらこそ読んでくれてありがとです~^^
    こういうイベントはたぶん、24時間花で1割くらいの割合なんでしょうね(・∀・)
    24時間の栗50個で4個なら、期待値に近いですし
    4本メガって2つ合成できてよかったです(^▽^)

    栗の木の出荷は、数もそれほど多くはなかったし、まあ仕方ないかなと思っています(^^;
    なるほど~、間違って出荷しちゃったときには
    事務局に連絡すれば救済してもらえることもあるんですね(・∀・)
    もし貴重な花の大量出荷をやらかしちゃったら連絡してみます^^

    栗の木のことは、ほんと自分の記憶を疑っちゃいました(^^;;
    とくに父は木を植えたり木を選定したりしていた本人だし、まさか忘れるとは思えなくて。

  • アイス

    アイス

    2020/11/28 19:47:13

    うちのガーデニングは種を植えるのも収穫も面倒なので
    なるべく1番、時間が必要とする種の使用です^^
    それでも収穫する時と同時に種が貰える事も多いので
    そんな時は、それを優先にして植えてますが
    種の種類が違うと開花する時間も異なるので収穫する時が
    どうしても時間差になってしまうので面倒臭いんです><

    基本的にはガーデニングも何も考えずにやってるんですがね^^

  • とまと

    とまと

    2020/11/28 00:40:42

    種が貰えるイベント・・・私はCのみの参加なのでそれほど気にしていませんでしたが、このイベントに合わせてレア種を植えていたので、貰えると嬉しかったです。!(^^)!

  • ★☆Luna☆★

    ★☆Luna☆★

    2020/11/27 22:57:41

    貴重なデータありがとうございます(*^▽^*)
    タネが貰える確率は1割強なんですね^^
    私の栗の木のデータを見たら、50個植えて貰えたのは4個でした。
    確率より少し低いけど、4本メガってくれてハリネズミマスターとステージ
    合成できたので、よかったかなと思っています^^

    栗の木、間違って全出荷してしまったのは残念でしたね><
    ニコともさんは倉庫の花全部間違って出荷しちゃったけど、事務局に連絡したら
    救済してもらえたようです^^

    ご実家に栗の木あったんですね^^
    ご両親もお兄様もそのこと覚えてらっしゃらなかったら、自分の記憶が間違いかと
    思ってしまいますよね(;^_^A
    お姉さまが覚えてらっしゃってよかったです^^