サイヴォーグ64

今宵は十六夜の月(*´▽`*)♪

日記


 師走の入りは暖かくて穏やかな東京の空です 昨夜は満月やったけど思い出した時には布団の中で もう1度布団から出て服を着て眺めるのも嫌やから 見逃してしまいました半分地球の影に入った半食の満月と言う珍しい満月やったから残念やけどしゃーないよね? 今宵は十六夜の月やけどほぼ丸い月が見られそーです~(^ω^)♪




    焼き芋や 人気落ちたか 売り手無し

      今は探して 足運びたる


 今時は石焼き芋の車も廻って来ないし スーパーの前によく置かれてた焼き芋機も見かけなくなったね? 人気が無いんでしょうかね~? まあ私は好んで焼き芋を食べようとは思わへんけど 今じゃあ探してわざわざ足を運ばないと焼き芋も買えないんだとか? 時代のせいでしょうか? それともこのご時世のせい?




 今年の競馬のG-I競争もあと4週で5レースのみになりました 今週のは難解で厄介です(笑)  最終週だけ土日に1レースずつG-I競争があります 馬好きやから競馬をやってると1年が過ぎて行くのが余計に早く感じます 先日名前を忘れてた馬がテレビに映ってました 36歳と8ヶ月やったかな? 人間だと150歳相当になるそーです ものすごい長生きで見てて嬉しく思えました~☆彡


 

  • サイヴォーグ64

    サイヴォーグ64

    2020/12/02 14:46:21

     haticoさん お疲れ様です~♪

     満月の呼び名は覚えきれませんね~♪

     競走馬のデビューは多くは2~3歳です 4歳から古馬と呼ばれます
    成績の良かった馬ほど競争生活を終えても種付けが待ってますから
    引退後ものんびりは出来ません ホンマにのんびり出来るのは種馬の
    生活が終わってからです 悲しいけどね(≧▽≦);

     あ~ あのくくりの書き込みね? ちょっと凹む事があったもんで
    大丈夫やと思います~(^ω^)♪
     

  • hatico

    hatico

    2020/12/02 11:21:35

    そうそう、先日の満月はビーバームーンとか言うんですってね。
    後から知りました。(いろんな呼び方があるもんですね)

    36歳のお馬さんって!すごく長生きですね。
    競馬だとデビューが三歳とか四歳ですよね? 古馬は7歳とか?
    引退後はのんびり穏やかに過ごして欲しいですね。

    少し前の日記の、どこかしら壊れていて騙しだましの生活、、
    ですが、私も、みんなも、どこかしら「あれれ」なところがありますよね。
    お互いどうにかこうにかやっていきましょうね!^^