Air

福助

耄碌人の世迷い言

The party's over

日記

○クリスマスツリーを仕舞うと寂しくなるのはやむを得ないことです。また来年楽しい雰囲気を醸してほしいと願い、仕舞いました。

○クリスマスは後夜祭までやりました。
今日は有馬記念反省会。
明日は一年お疲れ様会。
会といいつつ参加者はアレなんですけどw
年末のこの手の行事(?)、終わりは始まり的な感じで続いていきます。
○サンタさんから頂いたSwitchは動作確認完了。
BDRの方も特に問題ないようです。
お籠り年末年始の強い味方になってくれそうです。
○福助おせち 一の重の主役、練り物などを(安かったので)早めに買ってきました。
シンプルに紅白蒲鉾、伊達巻。あと懐かしい錦玉子がありましたので、それを。
この他一の重には自作で肉系のネタが入ります。いやこっちを海鮮系にして、肉系ネタは二の重にしちゃおうかな。
何にせよ人様に提供しないからこその自由気ままなものができそうです。
○年越しそばはこれまで普通に生蕎麦でした。今年は細麺のラーメンにしてみようかと考え中。ホントは蕎麦がスキなんですけど、いや両方行ってみるか???

  • 福助

    福助

    2020/12/31 11:12:12

    >アヴィさん

     なんということでしょう。
     その時間帯Switchでゲームに没頭しており、今年最後の風流を逃してしまいました。
     来年に期待することにします。
     良いお年をお迎えください。

  • アヴィ

    アヴィ

    2020/12/30 22:27:10

    今、中天に、真夏の太陽のような高さに
    2020年最後の満月コールドムーンが
    輝いています。
    良いお年を。

  • 福助

    福助

    2020/12/29 09:10:33

    >シシルさん

     おせちの材料、買ってきたのは↑に書いた4点だけです。
     何しろ割引だったのでwもちろん賞味期限は確認の上です。
     お餅はこれからです。
     昔は実家で臼と杵でついていたのですが、今は休止状態です。

     そういえば破魔の弓って見たことありませんね。
     飾りというか縁起物は、先日御札をもらいに行った金蛇水神社というところで
    熊手を手に入れてきました。(大)でも(中)でもないんですげ、デカい!これも
    確かに出会いのもの。その勢いでごっそりと運を引っ張り込んでくれるといいなと
    思っています。ちなみにその神社は金運・財運のご利益があるというところです☆
    さらにちなみに御札は複数の神社から頂いております。

     そちらは年越しそばがザルですか。
     暖かい部屋でいただくザルもまた良きかな、ですね。
     当地、というか実家は温かいお蕎麦でした。
     今年はこんな状況ですので、やりたいことをやってみます♪

  • シシル

    シシル

    2020/12/27 22:25:12

    充実のクリスマス、楽しそうですね☆
    もうおせちのご準備ですか?
    早過ぎです><
    私はお餅だけ準備しましたが、すでに大量に買ってあるのに
    きょうフラッと入ったセリアで可愛いお飾りを見つけてまたまた買ってしまいました><
    毎年ついつい買ってしまいます^^;

    以前三越の通販で買った豪華な2Mほどの床の間飾りはもったいなくて捨てられず、
    箱入り状態ですが今の家は床の間もなく、飾る場所がないので閉まったままです^^;

    逆に超豪華なクリスマスリース、引越しの際に思い切って処分したのですが
    あれほどのリースとはやはり出会えないので今思うと失敗でした><
    飾り物も出会いだったりしますね・・

    ところで去年のお正月に購入した破魔矢ならぬ破魔の弓、珍しいので購入しましたが
    買った神社で破魔矢が出ていたので破魔弓はないのかと聞いたところ、
    無いようです・・・

    デザインが凝っていて美しかったのでまた欲しいのですけど、残念です・・

    ところで長野に住んで驚いたのですけど、こちらは冬でもざるそばがメインで
    年越しそばもザルだったりします^^;
    暖かいお蕎麦や天ぷらそばは主流ではなくてあまり食べないようですね・・
    その土地その土地のグルメや常識って知ると驚きだったりしますw
    ラーメンの年越しもそばはそばですねw