成人祭
もう44年前なのか…
朝まだ暗いうちに
母に起こされて寝ぼけたまま
お化粧だけして
眠たいまま母と一緒に
いつもの美容院に行った
外はまだ暗いと言うのに
美容院は満杯 ごった返し
次々とあでやかな振袖の
成人式女子が出来上がっていく
そうやって
外が明るくなっていく間にも
予約していない新成人女子が
着物の風呂敷を抱えてやって来て
今日はもう無理ですよ
と言われたり
お化粧して来なかった女子が
きょうはお化粧は
自分でしてくださいねと言われ
え?となっている
わたしは美容師さんから
自分でお化粧したの?かわいいね
と言われて嬉しかった
ついて来てくれた?と言うより
わたしが連れて来られたのだが
母が目を細めて
髪結と着付けが出来上がった
わたしを見ている
ああ これは
本人どうでもよいと思っていても
母親がそんなにも
やりたかったことなんだと思った
頼みもしないのに
振袖を買って 美容院を予約して…
コロナ渦に翻弄された今年の成人祭の
夕方のニュースで
写真だけでもと
写真館で着付けをしてもらった娘を
あの時のわたしの母と同じ目をして
見ている母親が映し出されていた
すいな
2021/01/20 14:02:30
私は卒業式と謝恩会は別日程だった。
卒業式に袴、調べたら90年代からなんだってね Σ(・□・;)
知らなかった、ちょっと豆知識得た~^^
KEI1957
2021/01/19 23:35:14
すいなさん そうだね〜
わたしも思ったことがある
18歳の女子高生が4年後には
もうママになっていたり
するんだよなぁって
短大卒なんだけど制服があったので
卒業式には振袖着てなくて
子ども世代の大学の卒業式で女子は
はいからさんみたいな袴を着ると知って
なんで卒業式に
昔の女学生のかっこうなんだろうと
思っていました
いつからそうなの?
近所の娘さんが大学の卒業式に
袴を着て行って
式後の謝恩会?お別れ会?には
振袖でって…着物着替えるの?
息子しかいないため 謎!(^^;
すいな
2021/01/19 18:05:26
KEIさんは成人式して、数年で結婚して親にもなってるんだよね
すごいなあ
私も成人式と、そのあとの学校の卒業式と、振袖2回しか着なかった~
KEI1957
2021/01/18 19:20:03
みきさん
ありがとうございます
着物は高価なので
いろんな事情で成人式に振袖を
準備できない家庭もありますよね
でも 着物は日本の文化なので
後世に伝えていきたい
その着物を着る数少ない機会が
成人式であってもいいのではないかな
と思うのです
わたしは22歳で結婚したので
振袖は2回しか着られなくて
今年キラキラで振袖草履一式と
羽子板が交換できて
アバターに着せられて嬉しかったです
認知症については
ネットで何度か調べてもみましたが
わかりにくいですね
脳神経外科でも
何型とも言われてないし
わかりにくいです
機会があればまたゆっくり
調べてみたいです
ごま塩ニシン
2021/01/17 16:11:26
介護と言葉は簡単ですが、実際は大変なことなのです。
当事者しか分からないことだと思います。KEIさんは
お母さんの介護をされて、お疲れ様といいたいです。
私も母の介護を多少した経験があるので、よくわかります。
みき
2021/01/17 12:20:10
こんにちは。
私は成人式は・・・
翌日、ドイツ語の試験だったので、お洋服で行って、式が終わるとさっさとお家に帰ってお勉強してました(^^;)
なので、振袖は着ていないのです。
結局、この時期を逸して、いまだ振袖、着たことがありません(笑)
ニコでそのうっぷんを晴らしています(^^)v
ところで。
アルツハイマー型認知症の発症は、脳にβアミロイドという物質が沈着するのが原因とされています。
それで、まだ確定した説ではないと理解していますが、尿酸が、このβアミロイドの沈着防止に一役買っている、という説があります。
もちろん、尿酸は過剰になると痛風発作を発症したりします。
このため、高尿酸血症の患者さんは尿酸を下げるお薬を処方されていますけれど、尿酸は必ずしも悪者ではなくて、やはり人体に意味のある物質、必要量はあった方がいい物質だということになります。
高尿酸血症の患者さんは圧倒的に男性が多いのはよく知られています。
このあたりのお話も、もしかしたらアルツハイマー型認知症の発症と何か関連があるかもしれません。
KEI1957
2021/01/16 16:26:06
ジュリエンヌさん
おお〜ほとんど洋装はしないと…
わたしなんかは 子どもの頃に
親が着せてくれた晴れ着を除けば
64年の人生で着物着たのって
後にも先にも5回だけで
少なすぎて全部覚えていますよ
ジュリエンヌ
2021/01/16 12:41:53
こんにちは~♪
洋装はほとんどしませんね。
職場も神社なので和ですし、その後道場着で稽古
家でも着物、寝るときは襦袢って感じですね^^
ごま塩ニシン
2021/01/16 12:38:56
青春も時代とともにあるということです。
今の子供は幸せです。まあ、姪はコロナ
騒動の中での披露宴でしたから、記憶に
残るでしょうね。
KEI1957
2021/01/15 19:43:58
ごま塩ニシンさん
わたしの世代も 息子たちの世代も
成人式なんてどうだっていいよ
って言う子が結構いたと思うけど
意外や毎年成人の日のニュースには
嬉しそうに集って盛り上がっている
新成人たちが見られますね
ほんとに楽しそうでいいですね
KEI1957
2021/01/15 19:36:40
ピンクコーラルさん
外国の方でも価値の分かる人は
そうなんですね
ママ友に和裁師さんいましたけど
あれだけのものを全部手縫いって
すごいですよね
マリーアントワネットが着ているドレスも
あの時代は全て手縫いだったんでしたかね?
だけど 海外ドラマや洋画を見ていたら
着物をナイトガウンにしていたりと
雑に扱っている
ミシンで縫ったような化繊の着物であれば
許すけどね
ごま塩ニシン
2021/01/15 15:29:20
やっぱり、人生の節目なのだろう。育ててきた親にとっても
節目なのだろう。記憶に残る日にしたいものだ。親子の絆。
ピンクコーラル
2021/01/14 18:20:40
外国のセレブは、あの、手間暇かかった生地の総シルクの着物が、
羨ましくて仕方ないらしいですよ。
シルクは、かいこさんが作り出すので、
工業でつくれない素材ですからね・・・。
帯や生地の染めや織りも人手作業だし。
シルクは折り目が密だから、糸もシルク、
縫うのは機械化できない、お針子文化ですからね・・・。
そういう総人手づくりの、天然素材の、
職人技の集約された、着物が、羨ましくって仕方ないらしいです。
アメリカで有名人にだったという、カフェのオーナーが言うてました。
ちなみに、奥さんはロシア美人でした。
KEI1957
2021/01/13 23:59:47
ピンクコーラルさん
成人式の振袖って
なんだかんだ思い出があるものですね
日本に生まれたのだから
二十歳という若くて美しい時に
綺麗な着物を着て写真を撮っておくのも
いいですよね
KEI1957
2021/01/13 23:52:25
sakinoさん
着物買うとなると高価なので
親はたいへんだけど
二十歳という若い時に
一生に一度かも知れない振袖を着て
写真を撮っておくのもいいですね
せっかく日本に生まれたことだしね
今や着物なんてほんとに
一生のうちに何度着れるかわからない
振袖は成人式とその次のお正月の2回
21歳のお正月には小紋を着て
その後は
夫の弟の結婚式でレンタルの留袖
ふたりめがまだ赤ちゃんだったので
披露宴中抱っこしていたら
着物が着崩れてずるずるだった
子どもの頃
親が着せてくれた晴れ着を除けば
64歳の今までにたったの4回だ
ピンクコーラル
2021/01/13 15:18:29
いい話や・・・。(涙)
地毛で結いたくって、黒髪をのばし。
両親、祖母、おじがお金だして、別の呉服屋のおじが見立てて、
買ってくれた振袖きて。(自分で選べれなくって泣いた)
懐かしい・・・。
今年、一人姪が成人式なのに、どうしたのかの話も聞こえてこなくて。
振袖貸すから写真だけでも、二十歳の内に撮影したらいいのにな・・・。
sakino
2021/01/13 14:02:42
こんにちは 姪の咲希乃ってまさに今年が成人式だったんだけど、着物は
3枚もあるのに 着たくないし 写真なんてもっといやで結局お友達と
有馬のホテルに 行っちゃったそうです でも写真くらいは 残しておいても
いいかと思うんだけどね KEIさん お写真あるんですね お化粧をした
私も お化粧は自分でしたかな? なんかもう30年以上たったけど、 髪型
気に入らなくて 今も写真見るたびおもいだします。
KEI1957
2021/01/13 02:51:36
らりるれ蓮くん
女の子は楽しみですね
七五三は行かれたんでしたか?
小さな女の子の晴れ着姿も
かわいものですよね
わたしは息子ばかり3人なので
わからなかったのですが
近所の娘さんの結婚式の前撮り写真を
見せていただいたことがあって
衣装を着てたくさん写真を撮るんですね
自然な笑顔のスナップも撮ってあって
どの写真もとても美しい
思わず
お嫁に出すのもったいないね!って
言っていました
KEI1957
2021/01/13 02:42:35
しのさん
いつの時代も娘を持つ母親は
同じ気持ちになるんですね
娘さんの振袖は
大切に取ってあるんですね
わたしは22歳で結婚してすぐ
子どもが生まれたので
振袖は2回しか着てなくて
その振袖
着付けをしてもらった美容院の先生が
目をつけていて
結婚するとわかったらすぐに
日本舞踊を習っている娘さんがいて
必要なので売ってくださいと言われて
母がさっさと売ってそのお金は
わたしたちの結婚式の費用にと
渡してくれました
その頃 結婚しても1回は
振袖着れるという噂があって
もう1回ぐらい着ようかと思ったのにね
KEI1957
2021/01/13 02:32:34
たけちゃん
男子は普通スーツで大丈夫ですね
たけちゃんも成人式のスーツが
初めてのスーツでしたか?
うちは息子ばかり3人なので
大学か専門学校に入学する時に
スーツを買って
それを成人式や友達の結婚式に着ていく
という感じでしたね
最近は男子もよく羽織袴の着物
着るんですね
大学の卒業式に
羽織袴の着物男子がいた!と思ったら
それは外国人留学生だった とか
おもしろいです
らりるれ蓮くん
2021/01/12 23:37:13
ウチの娘もいずれは成人。
まだ4歳だけどあっという間かもな。
男子より女子の方が服や髪を楽しみにしてるよね。
結婚式の衣装みたいにワクワクと。
俺はただのスーツだったなー
成人式の打ち上げでよく皆「成人になったから禁煙しなきゃなー」ってイキってたよ
たけちやん
2021/01/12 22:24:23
自分の時はスーツ着て出た事しか
思い出がないですね。