ニコッとタウンの不思議

St.bono

(1)から続いています。
こんな事になるとは思ってもみませんでした。
なんだか、怖い感じもしています。
読んで頂けている事に感謝しています。
みなさままの暖かなコメントに支えて頂き今日まできました。

ニコッとタウン番外編(1)水道修理

コーデ広場

損しない水道工事(8万円が1万6千円に)

水道の修理は悪徳業者が多いみたいです。
そこで・・・・
 TOTOかINAX(リクシル)かを調べ
ネットでカスタマーセンターを調べ
そこに電話をする方が良いと思います。

今回は・・・・
以前にTOTOの看板を掲げてた水道屋さんに
水がポタポタ垂れるので
蛇口の修理のお願いすると
古いので部品はない。
3箇所の蛇口交換になり約8万円の見積もり。

疑問に思ったので
積水ハウスカスタマズーセンター電話。
担当者は部品交換が可能と判断(当日見にきました)
リクシルに連絡してくれました。
→リクシルトータルサービス(翌日見にきました 指定協力業者)

数日後
シャフト4箇所 パッキングなど6箇所の交換で
16,000円ほどで完了しました。
手間を考えてもかなりお得だと思います。


(クロール)教会 神社

  • 如月 けい

    如月 けい

    2021/01/20 07:29:26

    えええ?!
    そんなに金額が違うなんて、驚きです!!!
    部品が無いと言われたら信じてしまいそうです。
    良い方法を教えてくださってありがとうございます✿

  • St.bono

    St.bono

    2021/01/19 04:22:34

    (ᵔᴥᵔ)

  • たびねこ

    たびねこ

    2021/01/19 00:09:32

    その通りですね!
    私もそんなような事を聞いていたので、トイレの水がぽたぽた止まらなくなった時にINAXに電話しました。
    そうしたら、その日のうちに来てくれて(近くを巡回しているメンテの人に連絡してくれた)ネットで見積もりした何件の半分以下で済みました。半年以内同じ症状なら無料で修理しますという紙もおいていってくれたし。

    焦ってはいけないと言う事ですね。水道関係はつい焦ってしまうけど(*´ェ`*)よく考えてから

  • 如月 けい

    如月 けい

    2021/01/18 04:48:58

    感想は、また明日~~~><。

  • St.bono

    St.bono

    2021/01/18 04:26:23

    今日は麺手があるからbonoはくまカ~トで高速ステップなんだ、
    ごめんね~~ ぴゅ~~

  • onpu

    onpu

    2021/01/18 00:12:09

    水道屋さんのマグネットの広告がしょっちゅうポストに入ってます。

  • 眠り姫

    眠り姫

    2021/01/17 23:47:54

    こんばんは(o^-^o)
    業者によって全然違うのですね。
    八万円払わずに冷静に対処出来たのすごいと思います。
    損せずに良かったですね。

  • PAPA3

    PAPA3

    2021/01/17 23:06:33

    自分はキッチンの混合栓、お風呂の温度調整付き混合栓、
    洗面台のシャワー付き混合栓をYouTubeを見て交換しました。
    今は結構動画があるので簡単に対処できます。

  • you

    you

    2021/01/17 22:41:00

    昔は何社か見積り頂くようにしていましたが
    今はマンションなので管理会社委託に・・・
    去年天井から水漏れでしたが
    自分に非が無かった為無料で一安心でした(^O^)

  • やまと♪

    やまと♪

    2021/01/17 22:13:05

    こんばんわぁヾ(*^▽^*)〃
    ↑すごい違いだね(;^ω^)
    ネット便利ですね

  • anji-

    anji-

    2021/01/17 21:58:06

    今晩は✨
    とっても参考に成りました(^_-)-☆
    明日は1カ月ぶりの体操教室で久々のランチして来ます(^^♪お年玉付き年賀状は1枚も当たらずw

  • パミタン

    パミタン

    2021/01/17 21:20:37

    bonoちゃん(o^o^)o ウンウン♪修理や工事相見積もりしたほうが良いよね
    家はねできるだけ知り合いに紹介してもらう様にしてるよ(´∀`)

  • ユウキフォックス

    ユウキフォックス

    2021/01/17 21:07:18

    こんばんわ!
    今日はおむすびの日だそうです♪
    自分はおにぎりって言うコトの方が多いですw

    そーなんですよね、お水のトラブル○○○○円ですべて解決みたいな広告
    やたらしてるのはヤベーですよね!
    電話番号記載されたステッカーとか配ってるのとかも!
    (ノ_<。)

  • ぴっぴ♪

    ぴっぴ♪

    2021/01/17 20:56:55

    同じような経験あります! 数万円が 数千円になって驚いたです。
    足もとを見てるとしか思えませんよねぇ。絶対放置できないし、直さないと
    困るし、業者選び 手間を計算したって絶対お得です♪

  • ごま♪

    ごま♪

    2021/01/17 20:26:43

    なるほど・・・
    1社で決めるのではなくいろいろ調べるのは良い方法ですね。
    参考になります。

  • Deasy

    Deasy

    2021/01/17 20:18:21

    金額が違いすぎですね、
    水道に限らずネットの24時間いつでも・・・というところは結構高額と聞きました
    気を付けないとですね

  • Wゼロ・カスタム

    Wゼロ・カスタム

    2021/01/17 20:16:38

    悪徳、怖いですよ。


    明日はメンテでお休みなう。

    21日お店イベントなう。

  • にゃんこ

    にゃんこ

    2021/01/17 20:08:59

    勉強になりますね。
    生活にかかわることだから
    キチンと調べるのが大事ですね☆(*^ー’)/☆

  • ちょこころね

    ちょこころね

    2021/01/17 19:22:26

    修理関係は業者さんによって大分費用が違うみたいですね。
    納得いかなければほかの所に頼むのがいいのかな。
    素人だと工事の方法もどれがいいのか判断できなかったりしますから、そのまま支払ってしまう人も多いんだろうけど。
    私は排水つまりが何度かあって最初は管理会社さん提携の業者さんに頼んでいましたが、時々定期的に詰まるようだし、修理を待っている間の水回りが使えない不便さが辛くてなんとかならないかとネットで調べて、
    簡単な器具を買って自力でやるようにしたり、予防の器具を付けたりしたら詰まりにくくなり、いざ問題が起きても数分で解決できるようになりました。
    修理の方は何をしても詰まりやすい所は詰まるからと言っていたけど、違ったみたいですね。

  • St.bono

    St.bono

    2021/01/17 17:52:27

    美味しい牡蠣フライでbonoは満腹なんだ。
    かぼすをかけたら檸檬よりマイルドでご機嫌なんだᵔᴥᵔ
    今夜は朝顔を観るんだ〜〜〜

  • さくら

    さくら

    2021/01/17 17:44:17

    本当の話しなんですね。
    恐いですね。

    気をつけますね。

  • ワニガマ

    ワニガマ

    2021/01/17 17:16:04

      ワニは、UR賃貸に住んでいるので、そういうのは、全部、無料なんです。
     でも、以前は無料ではなくて、業者が来て、bono兄と同じくらい、払いました。
     そのとき、業者の人が、
     「水漏れは、簡単に直せますから、ホームセンターでご自分で部品を買って直されたら、私の出張費1万円を払わなくて済みますよ。」と・。
     (ま、水漏れの原因によるだろうけど・・)

     で、先月、洗濯機に給水する水道の蛇口(水とお湯の二つ)の水の蛇口の方から水漏れしてたので、水の蛇口とお湯の蛇口のパッキンを取り替えたら、水漏れ止まりました。
     え? 「無料なんだから業者にやらせれば良かったのに」って?

     担当の水道業者と、ちょっと前に口論になったので、呼びづらかったのです。(^^;)

  • レラ(rera)

    レラ(rera)

    2021/01/17 17:07:45

    明日は早朝からの麺手ですね。
    いっぱい休んでください。
    今日も晩ごはんは鏡餅があるのでお雑煮にします。

  • St.bono

    St.bono

    2021/01/17 15:45:13

    明日は早朝麺手だからbonoはタウンでお昼寝なんだ。
    だも寒いから起きられるか心配なんだ・・・

  • みずえ

    みずえ

    2021/01/17 15:30:51

    こんにちは☀
    看板を掲げているだけではだめそうですね。
    調べる手間はかかってもすぐに見に来てくれて
    しかも安くできて良かったです。
    見積もりは必要ですね。
    教えてくれてありがとうございます(o^―^o)

  • ゆきみん

    ゆきみん

    2021/01/17 14:54:13

    すごい差あるのね!?( ;∀;)

  • ジョシィー

    ジョシィー

    2021/01/17 14:27:16

    やっぱり家の施工会社を通して水道などの指定協力業者に来てもらった方が、安く済むようですね^^b
    お風呂のポップアップ栓が壊れたときに、近くの業者に来てもらって一度見てもらったんだけど、
    はっきり、施工業者を呼んでそこから製造元のサービスセンターに連絡して来てもらった方が
    安く上がりますよ、っと アドバイスをしてくれました。
    おかげで随分安く出来ちゃいました^^v

  • みき

    みき

    2021/01/17 13:37:16

    St.bonoさん、こんにちは。

    う~ん、水道工事は時々ポストにステッカーとか入っていますけれど、要注意ですね・・・
    あと、飛び込み営業は怪しいのが多いかも。
    もちろん、中には良心的な方もいるとは思いますけれど。

    父が生前、お家のリフォームで飛び込み営業の人と契約したんですけれど。
    「面白い男じゃないか。」なんて。
    でも、手抜き工事で「やられた!」でした。
    で、両親が高齢化したとき、バリアフリー化を兼ねてもう一度リフォームしたんですけれど、そのときはお家を建てていただいた工務店さん経由で、しっかりした業者にお願いしました。
    見積もりも、お仕事もきちんとしていました。

    以前もお話したかと思いますけれど、この前、メガネが壊れちゃったとき。
    たまたまそのメガネを作ったお店のお休みの日だったので、某チェーンストアに持ち込んだのですけれど、「これは直りません。買い替えです。」って。
    でも、そのメガネを作ったお店に後日、持って行ったら、あっさり直っちゃいました。
    しかも、「修理代はいいですよ。」って。

    買い替えさせようとするお店、いい物を永く大切につかってもらおうと思うお店。
    いつものそのお店で、またメガネ作りました。

    ではでは、今週もよろしくお願いいたします。
    体調にはお互い気をつけましょう。

  • みろく

    みろく

    2021/01/17 12:58:38

    水道工事の料金の差ってすごいんですね。
    以前、うちの水道が水漏れした時は
    新しい蛇口を買ってきてだんなさんが交換したんですけど
    蛇口だけで7000円ぐらいしたので
    プロにお願いして16000円ならそのほうがいいですね。

  • St.bono

    St.bono

    2021/01/17 12:35:44

    美味しいモツ煮込みうどんで満腹なんだᵔᴥᵔ

    昨日は暖かったのに
    今日はまた寒くなっちゃったんだ。
    スト〜ブが止めれれなくてクマってるんだ・・・

  • sai

    sai

    2021/01/17 11:46:55

    良かったな。騙されなくて・・
    あ、騙しとは違うのか?

  • ζ真琴ζ

    ζ真琴ζ

    2021/01/17 11:28:48

    こんにちは♪
    恐いですね~看板にTOTOを掲げてるだけではダメですね(>_<)
    注意します^^STP&お水をどうぞ♥

  • 妖刀 さゆき

    妖刀 さゆき

    2021/01/17 11:20:45

    水道工事
    自分でやるとなると結構、難しい。
    水圧がかかっているから水漏れしやすい

  • 和泉屋

    和泉屋

    2021/01/17 10:47:07

    やはり、素人工事が難しいものは、ぼったくりが多いですね。
    複数の業者での相見積もりは必須ですね。。。

  • ジプ

    ジプ

    2021/01/17 07:41:59

    今日のbonoさまは真面目ね☆
    リアで水道工事で騙されそうになったんですね。
    よく判らないと言いなりになってしまいがちですが、
    きちんとカスタマーセンターに連絡して、
    適正な対処をして貰ったbonoさまは賢いね(*'▽')
    参考になりました。ありがとうございます♬♡

  • ぷ〜

    ぷ〜

    2021/01/17 07:25:53

    部品だけか、自社の蛇口にしちゃうかって感じかあ。
    ずいぶんですよね。
    ちょっと悪どいですよね。
    きっと会社が逆でも同じ対応なんでしょうね・・・。

    安く済んでよかったですね。

  • ウサピョン

    ウサピョン

    2021/01/17 07:21:13

    メーカーによってかなり値段に差が出るんですね~
    良かったです~安くできて^^
    うちは似たよう事が業務用エアコンでありました
    その差10万でした!@@!

  • 夏子

    夏子

    2021/01/17 06:09:33

    おはようござます♥
    それは怖いお値段の違いですね…
    知らなければ コインが無駄にきえちゃう。
    こわーい。

    お得に修理が完了してよかったですね。
    このコロナ禍に…出費は出したくないですね。

  • まりか

    まりか

    2021/01/17 05:12:03

    bonoさん、おはようございます!
    bonoさんのリアの話なんて珍しい。
    教えてくれてありがとうございます。
    今、クラ〇アンみたいにいつでもごこでも、って便利になってきたけれど
    高くてクマっちゃうって思ってた。
    今度は教えて頂い様に直接メーカにた問い合わせてみます。
    ありがとうございました(*´▽`*)