tosituki

相手の本心を見抜くって・・・・

日記

よく考えてみたら、自分って仕事モードの時の自分と、休んでいるときモードの自分は、全然違う感じです。


休んでいるときモードの自分というのは、だらだらしているし、お昼寝なんかもしちゃいます。

でも、仕事モードの時の自分は、例えば仕事がものすごく忙しかったときの場合なんかは、休み時間を削ってでも目的を果たそうとしたりするんです。

仕事に対してはガツガツしているってかんじです。

だからね。

男として好きになる人と、職場の上司として好きになる人と違うかもしれないってことです。

男として好きになるには、例えば、仕事で出会ったとしても、仕事以外で何らかの付き合いをして、将来私を守って楽にしてくれるか?ってところを見てしまうけど、

職場の上司であれば、私にどれだけ沢山仕事をくれて、充実させてくれるかというところをみてしまうし、仕事では私を選んで使ってほしいと思ってしまうし、

だから、用途が違うって思う。

女は、家事をやったり、子供を産んだり、子供を育てたりするのだから、そういう風にできるようにしてくれた男が、「好き」というより、私の女の部分を生かしてくれた、男性だったと思う。

でも、職場の上司というのは、そこまで入り込んでいなく、仕事をやらせてくれて、時給を私にもたらしてくれる人。

どのように仕事で私を充実させてくれられるかで、「好き」「嫌い」が変わるってものなので、

女性である私が女として生きるための男と、

職場で働かせてもらい充実するための男と、

全然用途が違うので、比べられないと思います。利用すればいいのじゃないかな?
利用されればいいのじゃないかな?


どう考えても、家で、リラックスしようと思ったときに、職場の上司がいたら緊張して、リラックス出来ないし,お昼寝したら怒られそうで、緊張しちゃいますよね?

仕事の時と違う部分を見てみたいということはあったとしても、

まあ、こんなはずではなかったと思うことが目に見えるような感じする。