きつねじゃんぷのちょっとタイ語

きつねじゃんぷ

「勉強」カテゴリで「きつねじゃんぷのちょっとタイ語」を公開中です。
旅行の達人、きつねじゃんぷの Street tips にご期待ください。
投稿系仮想旅行サークル キツネビーチリゾートアンドクラブ入会簡単です。 ʕ-ܫ-ʔ
Kitsune Beach Resort & Club
https://www.nicotto.jp/user/circle/index?c_id=259879

きつねじゃんぷのちょっとタイ語 サラパオ 溶岩

勉強

 

サラパオ 溶岩

Lava Buns

溶岩の包子

焼包

包子

 

きつねのタイ語、今日は「溶岩クリームのサラパオ」です。

タイ語では「サラパオサイクリームラウワー」、

または「サラパオサイラウワー」です。

溶岩の包子は皮をむくと脂っこい黄色のクリームが

溶岩の様に噴き出すタイで人気の包子です。

クリームはゆで卵の卵黄部分とカスタードクリームを混ぜていますね。

 

参考となるのが ラーバ饅頭 もう日本人なのに理解できませんが

溶岩の様にクリームがはじけるタイプが「ラーバ」なのです。

Phoenix Lava さんのWEB

https://lavabun.com/

 

ซาลาเปา

Chinese steamed buns

サラパオ 包子 蒸しパン

大好きなパオズ、日本でも一般的な中華の料理です。

貼り付け元  <http://www.nicotto.jp/blog/detail?user_id=187621&aid=68281653>

 

 

溶岩クリームの包子 

ซาลาเปาไส้ลาวา

サラパオ サイ ラウワー

溶岩クリームの包子 

 

ซาลาเปา

サラパオ

焼包 包子 蒸しパン(肉まん、あんまん)

ซ โซ่ so so 鎖の[s] ◌า アー

ล ลิง lo ling 猿の[L] ◌า アー

ป ปลา po pla 魚の[p] เ◌า アウ 余剰母音

 

ไส้ลาวา

サイ ラウワー

Lava filling

溶岩

 

ไส้

サイ

腸、詰め物

ส เสือ so suea 虎の[s] ไ◌ アイ「 ้ 」mai tho (声調符号)

 

ลาวา

ラウワー

溶岩 Lava

ล ลิง lo ling 猿の[L] ◌า アー

ว แหวน wo waen 指輪の[w] ◌า アー

 

----------------------------------------------------

 

ไส้ครีมลาวา

サイ クリーム ラウワー

Lava cream filling

 

ไส้

サイ

腸、詰め物

ส เสือ so suea 虎の[s] ไ◌ アイ「 ้ 」mai tho (声調符号)

 

ครีม

クリーム

Cream

ค ควาย kho khwai 水牛の[kh]

ร เรือ ro ruea 船の[r] ◌ ี イー

ม ม้า mo ma 馬の[m]

 

ลาวา

ラウワー

溶岩 Lava

ล ลิง lo ling 猿の[L] ◌า アー

ว แหวน wo waen 指輪の[w] ◌า アー

 

 

※今日のきつねじゃんぷのちょっとタイ語 

Lava も Cream も英語なんですが?

まあ、エエやん  ʕ-ܫ-ʔ

 --------------------------------------


きつねじゃんぷのちょっとタイ語 サラパオ 黒ゴマ

https://m.nicotto.jp/blog/detail?user_id=187621&aid=69753632

きつねじゃんぷのちょっとタイ語 サラパオ 野菜

https://m.nicotto.jp/blog/detail?user_id=187621&aid=69751360


きつねじゃんぷのちょっとタイ語 サラパオ

https://m.nicotto.jp/blog/detail?user_id=187621&aid=69747011


きつねじゃんぷのちょっとタイ語 子音字

https://m.nicotto.jp/blog/detail?user_id=187621&aid=68490324


きつねじゃんぷのちょっとタイ語 母音

https://m.nicotto.jp/blog/detail?user_id=187621&aid=68494213

きつねじゃんぷのちょっとタイ語 声調

https://m.nicotto.jp/blog/detail?user_id=187621&aid=68503017

タイ文字の母音は子音の上下左右に4方向のどこかに付く

(日本の常識は捨て右側だけにして欲しいと思わないで)

タイ語には声調記号があります Google翻訳で発音を確認しよう