ジュンチャン

ジュンチャン

釣り師ジュンチャンのお気楽なブログ
お暇な折に遊んでください。

ジュンチャンと世界を巡る 第37回はイタリア

レジャー/旅行

 今回は世界的な観光地のイタリア、ピザやパスタでも有名ですね。

 ファッションと芸術の都ミラノ(ミラノ大聖堂など)、水の都ベネチア(サン・マルコ大聖堂、ドゥカーレ宮殿、ブラーノ島)、花の都フィレンツェ(ウフィツィ美術館、サンタ・クローチェ教会)、永遠の都ローマ(コロッセオ、トレビの泉、スペイン広場)などなど、観光地だらけの国です。

 音楽の世界でも有名で、特にクラシックの世界ではベルディ、プッチーニ、ビバルディ、ロッシーニなどを輩出しました。

 また、イタリアはギリシャを引き継ぎ事実上のヨーロッパを開始したローマ帝国の末裔の国でもあります。

 この古代の伝統を今も受け継ぎ、ヨーロッパの国々の中でもドイツ、フランス、イギリス、ロシアなどの大国とあらゆる方面で対等の付き合いの出来る大国で、料理、自動車、ファッション、スポーツなどの世界で、今もトップランナーとして世界をリードしています。

 ただ、イタリアマフィアの存在は不気味で、その住みかとなっているシチリア島は今どうなっているでしょうか。

 とにかく、イタリアという国の世界に対する存在の大きさと魅力は、この国が生んだ天才「レオナルド・ダ・ビンチ」の描いた「モナリザ」の「永遠の微笑」に匹敵すると釣り師は考えています。

 

 皆さんはイタリアと聞いて、何を思い、何処を旅してみたいですか。

 

  • ジュンチャン

    ジュンチャン

    2021/02/13 09:14:30

    かれんさんへ
    イタリアは富裕な北と
    貧困な南とで印象が随分違いますよね。
    南イタリアはシチリアのマフィアも怖いです( ^)o(^ )

  • ジュンチャン

    ジュンチャン

    2021/02/13 09:06:56

    さら③さんへ
    アルベロベッロはおとぎの世界ですね。
    可愛い童話の世界のようで、小人さんたちが
    突然家から出てきそうですよね。
    釣り師はこんな世界も大好きです。
    カプリ島も行ったことがありませんが
    こんな風景の中で生活してみたいと
    思いますよ。!(^^)!


  • ジュンチャン

    ジュンチャン

    2021/02/13 08:55:48

    ひまわりさんへ
    車で豪快に旅をしているひまわりさんの姿が
    目に見えるようです。
    釣り師の旅も、マイカーでの旅が多く
    こまめにいろんなところを廻って旅を楽しみました。

  • かれん

    かれん

    2021/02/12 09:45:02

    7.8年前イタリアに行きました。

    北では劣等感を感じ、南ではスリとか置き引きに怖さを感じました。^^;

  • さら③

    さら③

    2021/02/12 09:16:28

    南イタリアのツアーに参加したことがあります。
    アルベロベッロに行ってみたくて(*^^*)
    カプリ島は美しかった。
    青の洞窟が見れないということで、船で遊覧するか、自由行動するか選べたので、
    ひとりでぶらぶら島内を歩いたのが思い出されます。

  • ひまわり

    ひまわり

    2021/02/12 06:33:53

    イタリアは見所いっぱいですよ^^
    全て行きました^^子供がドイツでしたので
    マイカーでアウトバーンをぶっ飛ばして(笑)
    ピザは私は日本の方が好きです(笑)ルーブルで
    モナリザの前で見ましたが、絵画に興味が余り無い為
    今思えば、もっと見れば良かったと^^