日本百名山 ~ BSプレミアム ~ ①
こんばんは!9日(火)は全国的に晴れる所が多いものの、
東日本太平洋側沿岸部や九州南部から南西諸島を中心に雲が広がりやすく、
にわか雨の所がありそうです。
訪れるのは長野の蓼科山。
湖畔に聳える山の豊かな自然をたっぷり味わいます。
色づく懐の森を歩く
コケの絨毯(じゅうたん)で潤う
溶岩で覆われた山頂へ
ご来光に染まる絶景に出会う
蓼科山
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
長野 湖畔にそびえる展望の峰
長野と山梨に連なる八ヶ岳連峰。
その北に聳えるのが蓼科山(2531m)です。
円錐形の美しい姿から諏訪富士とも呼ばれています。
*撮影:10月中旬
JR茅野駅から車でおよそ1時間、登山口のある白樺湖に向かいます。
ここでガイドさんと待ち合わせ。
〇西白樺湖(1416m)
あっ、あの方かな?
こんにちは~。
ガイドさん「あっ、こんにちは~」
青山さんですか?
〇ガイド 青山淳一郎さん
「はい、山岳ガイドの青山です。よろしくお願いします」
よろしくお願いします。今日は登山日和ですね~。
「はい、え~、今回は盛り沢山です。
え~、蓼科山っていうと、え~、普通日帰りで登る方が多いですけど、
そこを今回はあえて、え~、個性的な山小屋に宿泊しながら、
え~、展望の凄くいい、え~、尾根を歩いて、
え~、紅葉とか苔の森、それから星空観察なんかも、
え~、楽しんで行きたいと思います。よろしくお願いします」
*この番組は2019年1月7日に放送したものです
ワクワクしてきました。
「そうですか」
二泊三日で蓼科山を味わう中級者向けの山旅。
1日目
白樺湖から稜線に上がり、八子ヶ峰(やしがみね)へ。
雄大な山々を眺めながらこの日は星空観察が楽しめる山小屋で宿泊。
2日目
紅葉の森、そしてコケの森を通り、岩場の急登山へ。
山頂近くの山小屋を目指します。
3日目
蓼科山山頂でご来光と大展望を堪能します。
帰りは蓼科山登山口に下ります。
午前9時出発、すっきりした秋晴れですね~。
「ね~、凄い気持ちいいですよねぇ。
ちょっとここの湖の周りをちょっと、え~、ゆっくり歩いて、
足慣らししてから登って行きましょう」
はい。
湖畔の景色を楽しみながら歩こ~う。
あれ?青山さん、桟橋の先の方に歩いて行くぞ。
あ~、鴨だ。日向ぼっこかな?あ~あ、飛んでっちゃったあ。
「可愛かったですね。え~とね、。ここからちょうど、
え~と、今回登って行く山よ~く見えてます。
え~と左向こうにね、え~と蓼科山が立派に聳えていますよね。
え~、今回は対岸の畔から入ってそこからずっと左に行って
ドーンと構えてますあの蓼科山に最後登って行きます」
ぐるっと縦走して行くんですね~。
「奥の尾根がですね、凄く展望が良くて凄く気持ちの良い所なんですよね」
え~、楽しみ~。
湖を後に麓の森へ(信濃路自然歩道)
秋ですね~、落ち葉が舞ってる。
「そうですね、この辺は今シラカバとかミズナラ、
そういった木の葉っぱがだいぶ黄色くね色づいてきて綺麗ですね」
黄色く色づいた葉っぱが白い幹に映えて綺麗だな~。
「はい、この先木の実なんかにもちょっと注目してみましょうかねぇ」
実りの秋ですものねぇ。
「あっ、これ、この木見てください」
〇ズミ
「これは立派なズミの木ですねぇ。
よく見るとちっちゃな梨みたいに見えますよね」
ほんとだ、丸っとして可愛い梨に見える。
〇小梨(コナシ)
「それで小梨っていう別名あります」
へぇ~。
さらに
「これは山葡萄の実が良くたわわに実ってますねぇ」
〇ヤマブドウ
あ~、一杯ぶら下がってる~。
「山に自生する葡萄です」
どんな味がするんですか~?
「普通の品種よりもね、あの、凄くワイルドな味がするんです」
ほ~。
「里ではあの搾ってジュースにしたりとか、
え~、煮詰めてジャムにしたりとか、凄く美味しいそうですよ。
でも秋の実りって感じですね」
気をつけて歩くと、山の幸がこんなにも沢山あるんだ。
「あっ、これはちょっとこれ見てください」
〇ツリバナ
「ツリバナっていいます」
あっ、朱色の実が付いてる。
「え~、秋になると、え~、五つにパかっと割れて、ヒトデみたいに。
それで、え~、この種をですね、え~、外側にぶら下げて
それで鳥が食べに来るのを待ってます」
そうなんだぁ、このツリバナ、春に咲く花と
秋の実が趣(おもむき)があると日本庭園などにも植えられるんですって。
出発から1時間
「カラマツ林が見えてきました」
〇カラマツ
「黄色く色づいてきてて綺麗ですね」
はい。
「落葉する針葉樹なんで漢字で落葉松とも書くんです」
〇落葉松
林を抜けると気持ちのいい笹原の尾根に出ました。
出発から2時間
「八子ヶ峰の山頂が近づいてきました」
いよいよこの日最初の山頂へ。
〇八子ヶ峰(1833m)
「はい、八子ヶ峰の山頂に到着で~す」
着いた~。
今回はここで終了します。次回はこの八子ヶ峰から見えます
白樺湖のことの説明から始める予定です。
gen_rin
2021/03/10 22:50:00
こんばんは!お星様がとても美しい夜です。
どうもお疲れ様です。
「え~、」は番組でおっしゃっております。
それをそのままメモをしてこうして掲載しております。
ズミのほうですが、これはメモをしたものの中から
良さそうな植物を選んで検索をしてもっと詳しく書いております。
私の使いたい言葉も使ったりもしています。
ももさん、いつも日記を拝見してくださりましてありがとうございます。
お返事を書いてくださりいつも感謝です。
もも
2021/03/10 22:39:12
「え~・・・」はわざと入れてますか?( *´艸`)
今日もズミが出ましたねw