サイヴォーグ64

あれから10年が過ぎた・・・・

日記


 10年・・・私にとってはこの10年は通院を始めてからの10年でもあります 10年前の03/08に通院が始まりました そしてその3日後 自宅で録画してた映画を観てお茶を飲みながら過ごしてたら 大きな揺れが襲って来ました 物が倒れ当時持ってた植木鉢の1個が壊れました 片付けながらテレビを点けるとその画面にはかなりキツイ衝撃的な映像が流れてきました これマジ? 今起こってる事なの?と疑う程に衝撃でした なんとむごい事か?大きな津波がそこらじゅうをのみこんでいく!!  ぅっわー!と声がもれました  私は関西人です故郷の関西の震災もテレビで見ましたがその時よりも ライブで流れて来る東日本大震災の映像はショッキングでした 胸が苦しくなったのを覚えてます。。。





 まさかあの時から10年後の今 未だ通院をしてるなんて想像もしてなかったです 私の病は治る人は数ヶ月で治ってしまう人もおるのに 私は一向に治る兆しが見えてきません しかも他人からは余りよく理解されない病 そりゃあそーやろなあと思う 調子の良い時しか他人に会う事が無いからね アカン時は家にこもってるからね 不調な時の私の姿を知ってる人がおらへんねんもん 治ってほしいという気持ちはあってもどーしてええのか?分らへんしね 治したいではなく治ってほしいんです オペで治る病なら治したいと思えるけど・・・薬も効いてるのか効いてへんのか分からない時もあり 乱用するとダメージだけが残って怠くて動けなくなるし困ったもんです 気持ちがとことん墜ちた時には最悪の事を何度も考えた事もありました そんなこんなで何とか生きて乗り越えて来たこの10年でした~☆彡





 私はある時に思いました そー安楽死とかの事を調べてた頃の事です どの国で市民権を得られればその資格が取れるのかとかね でも その時に点いてたテレビから流れて来た言葉が気になったんです 生きたくても生きられなかった人もおるし この先も生きたくても生きられない人がおる それなのに今生きていて自らの終わりを早めようと考えるのはどーなのか?と言う事でした その時私は我に返りました 先代も亡くなり 最愛やった彼女も癌で先立ってしまい私だけが生き残った 先代も彼女もまだ死ぬなんてつもりはなかったのだ 癌によってその病にさからえず致し方なく逝去してしまったんだ 今私は病んでるけど癌ではない 未だ生きられる病だ 無駄に自分の終わりを早めてはいけない そーだった 亡くなった彼女ともその約束はしてた それを思い出した時 私は辛くても苦しい事があっても生きようと思いました 今は薬と上手に付き合いながら? 時々失敗もあるけど 何とか必死に生きてます まあ生きてるだけでけっこういっぱいいっぱいなんやけどね~☆彡





 このところちょっと寒さの底が上がった気がします きっと一雨ごとに気候も進んで行くんでしょう まぁ もう来週半ばには彼岸入りするしね 次の二十四節気は春分やしね? なんとかこのまま良い気候の中でゆったり過ごしていけたらええなぁと思います これから先の事は? 余り考え過ぎない様に気楽に生きていこうと思ってます 来る日来る日を大事に大事に 特に欲を出して長生きしようとかも考えへんしただただ大事に生きていこうと思います~☆彡


 

  • サイヴォーグ64

    サイヴォーグ64

    2021/03/12 10:25:20

     はちこさん おはようございます~☆彡

     フツーに生きていても人間って色々あるけど 色んな形で
    何かしらの被災を被った人たちは 他にはない貴重な経験を
    積んでます 願った訳ではないけど・・・今ある不安コロナ
    何とかみんな無事に乗り越えられたらと思います。。。

     強くなる・・・そーですね 強くなりたいと望んでなってる
    訳じゃありませんよね? 私もまた他の人には余り無い経験を
    積み重ねてます なりたいと望んで病気になる人はいません
    長い通院生活を重ねてるだけで先が見えず不安です それでも
    投げたら終わり! コツコツと生きていかないとねV 今は未だ
    道半ばなのでしょうね? 投げずに諦めずに生きていこうと思います

     コメありがとう~☆彡
     

  • hatico

    hatico

    2021/03/12 09:52:42

    10年。被災した方々にとっても、そうでない人にとっても、
    きっといろいろ、いろいろ、ありましたよね。
    自然災害だけでも、地震、台風、土砂災害、毎年のように起きてますしね。
    個人的には、病気や家族の心配事、昨年からはコロナの不安もありました。

    復興の様子を見るたびに、いつも思います。
    壊れても壊れても、また橋を作り、道を作り、家を建て、
    生活を立て直していく。人間の居る世界はなんて儚いんだろう、
    儚いけれど、何度も立ち上がって、強いなって。
    だけど、強くなりたくて強くなるわけではなくて、
    そうしていくしか、生きていく道がないんですよね。

    サイヴォーグさんもきっといつか、今の苦しい時期を振り返ったときに、
    「なんとかよくやってきたな!」って思えたら、それでいいんじゃないかな!

  • サイヴォーグ64

    サイヴォーグ64

    2021/03/11 13:25:10

     えみりあさん お疲れ様です~♪

     私の病は頑張ってはいけない病やけど お気遣いありがとう
    でも 常々大事に生きていこうと思います<(_ _)>。。。
     

  • えみりあ

    えみりあ

    2021/03/11 11:20:36

    頑張って今の時代を生き抜きましょうね、お互いに


    お墓参りも行かなくちゃ、、、わたしも両親のお墓に行きます