gen_rin

セツブンソウ

占い

ニコットおみくじ(2021-04-21の運勢)

おみくじ

こんにちは!九州から東北は覆われ晴れる。

北海道は夜、東部で雪や雨。関東から西の最高気温は平年より高く、夏日の所も。
沖縄は曇りのち夜から雨。

【セツブンソウ】 節分草 Eranthis pinnatifida

         shibateranthis pinnatifida(Erantjis pinnatifida)


キンポウゲ科セツブンソウ属の多年草です。
漢名には菟葵・莃が当てられるが、中国語では別の植物を指す。

〇原産地

日本

〇開花期

2月から3月です。

〇特徴

セツブンソウは草丈が10cm程の球根植物です。
2月から3月頃に藤色かかった白色の小さな花を咲かせます。

@名の由来

 節分の時期に咲くことから付けられています。

〇生息・生育

石灰質の土壌を好みます。
関東地方以西の主に太平洋側に多く自生をしております。
群生をして一面に白い花を咲かせることがあります。

〇意味

セツブンソウは「春を告げる花」「春のプリンセス」ともいわれます。
学名のEranthisには「春の花」という意味があります。

〇花、葉

セツブンソウは真冬に目を出して花を咲かせ、その後に葉を茂られます。
晩春に地上部は枯れまして、球根の状態で秋まで冬眠をします。

地上に顔を出すのは一年の中で3か月のみです。

花はとても可憐で微笑みかけてくれるような愛らしさで、
可愛らしい花姿から「微笑み」という花言葉が生まれました。

「光輝」という花言葉はセツブンソウの黄色い密槽がまるで
黄色い冠のように見える事から付けられたといわれています。

*密槽・・・蜜を分泌する腺

〇種類

セツブンソウの中には黄色い花を咲かせる
キバナセツブンソウ(黄花節分草)という品種があります。

問題 戸倉キティパークという所がある都道府県にあります。
   そこにはセツブンソウが咲くそうです。

   こちらは平成6年に開設しました戸倉地域というところにあります
   山の斜面に面した公園です。
   様々な種類の遊具で遊んだり、小動物や桜をはじめとした樹木等、
   自然を感じられる公園となっています。
  
   こちらの戸倉キティパークはどの都道府県にありますか?

1、北海道

2、山形県

3、長野県

ヒント 姥捨の棚田

    戸倉山田温泉

    千曲川

お分かりの方は数字もしくは都道府県名をよろしくお願いします。

セツブンソウは日本における絶滅危惧植物Ⅱ類に指定されています。
市の天然記念物に指定をされ、2008年にはあんずの花と共に
千曲市花に指定をされました。

千曲市にありますセツブンソウの群生地は戸倉と倉科の2箇所です。

各群生地には保護活動を行っています会が2つあります。

・戸倉セツブンソウを育てる会

・倉科の自然を守る会です。

素敵なお花がいつまでも毎年咲き続けることを心より願います。
素晴らしい方々の支えがありセツブンソウの群生地があることを知りました。












  • gen_rin

    gen_rin

    2021/04/21 23:02:53

    こんばんは!夜になりましても暖かい水曜日の夜です。
    お二人のおられます地域はいかがでしょうか?
    こうしてお忙しいところコメントをありがとうございます。
    ノエママン、そうですね、こちらのはあのサンリオさんのではないですね。
          はい、正解です。
          可憐ですよね~、そして強さもありますね。
    ももさん、 正解です。はい、あのキティちゃんではありません。
          神奈川県相模原市にサンリオピューロランドがありますが、
          こちらはあのキティちゃんのほうです。

    どうぞお二人共夜になりましても暖かい日が増えてきているはずです。
    どうぞお気をつけてお過ごしくださいませ。

  • もも

    もも

    2021/04/21 22:17:07

    3番w↓
    え?キティちゃんじゃないの?><

  • ノエル

    ノエル

    2021/04/21 18:05:20

    げんりんりん、ちィ~ッす♪
    キティパークって、キティちゃんじゃないのネ☆彡ぶひゃ♪(≧∇≦)
    3、長野県☆彡
    セツブンソウ、画像で初めて見たけど、可憐できゃわたんだった☆彡(n*´ω`*n)