5/8 キラキラと4択
仮想タウンでキラキラを集めました。
2021/05/08
集めた場所 | 個数 |
---|---|
ニコット山 | 3 |
ペット海浜公園 | 4 |
4択 「唐揚げ定食」
キラキラ 「ニコット山」 下の茂み
「ペット海浜公園」 ニコットペット紹介所
4択 好きな定食は? → 唐揚げ定食
1月4日にでた今年4問目の問題でしたー。
うま!うま!!
表記として一般では唐揚げが定着しているのだが、日本新聞協会では「空揚げ」としている。
理由は「わからん」。
えぇ・・・。
一部に「中国由来の料理ではないので、イメージで混同するのを避けようとした」という意見もあるが統一見解ではないらしい。
「唐揚げ」が使われることもある。
もともと食材に衣をつけずに揚げる料理は「素揚げ」といい、鎌倉時代は精進料理の揚げ物として米粉をつけて揚げることもあり、江戸時代には「油揚げ」とも呼ばれた。
江戸時代に「天ぷら」や「衣かけ」と呼ばれることもあったが決まった言葉はなくそれぞれの店でてきとーーに呼んで食べていたらしい。
「竜田揚げ」は食材に下味をつけてから衣つけて揚げる料理で、語源は小倉百人一首の在原業平「千早振る 神代もきかず 龍田川 からくれなゐに水くくるとは」から取られている。
紅葉が落ちて川が一面の紅葉に染まった様を詠んだこの歌はあまりに有名だ。
じつは私の住まいは龍田川に近い。
引っ越したばかりの時に祖父が「竜田川??あの百人一首の????」と大喜びで見に行ってうなだれて帰ってきたのは記憶にある。
うん。
当時きちゃなかった。
洗剤のあわあわあわであった。
今は少しは改善されているのだが、まぁそんな美しくはない。
あと紅葉なんて近くにないので紅葉が川面を流れていくこともない。
川辺を彩るのはソメイヨシノだから春は桜の花びらでうまってとてもキレイ。
在原業平の頃はソメイヨシノなかったけどね!
在原業平が詠んだ竜田川は現在の大和川であるという説もある。大和川の方が大きく江戸~戦前は大阪ー奈良を結ぶ小舟での綿花流通を担っていた。山が近く山もみじの葉が落ちたかもしれない。
川の横を道が通っているのだが、山と川にはさまれたこの狭い道が奈良と大阪を結ぶ唯一の平地の道でそれはそれは混雑する。
平地はレアなのでJRも通っている。
山の中をくり抜いて大阪ー奈良間の線路を通した近鉄電車はその山をくり抜く経費で破産寸前までいって、切符を印刷する金すらなくなってトンネル開通予定地にある神社からお金を借りてなんとか営業を継続、トンネル開通後はドル箱となったその路線に対するお礼として今でもその神社そばの駅には特急が停車する。
そこまでして何故大阪ー奈良間に電車を開通させたかったかというと、社長一族が奈良に住んでいたから!!!
大阪と奈良にそれぞれ路線を所持していたが、大阪ー奈良を結ぶ少ない平地のラインはJRが使っていて(使っているといっても1本の線路を通すのがやっとの細さ!)ダメだったからだ。
勿論、今でも社長一族の住む駅には特急が停車する。
そのぐらい隣にありながら大阪と奈良は離れた世界だった。
大阪の人は今でも「奈良って隣にあるっていう気がしない。どこか遠くの仙境って気がする」と言う・・・。
スパイの人は生まれてこの方、奈良に入ったことがないという。
こいよーーー!!!!
今回調べていて「竜田揚げ」をご当地グルメとして市が推していることを初めて知った。
・・・・知らない知らない。住んでいる人はそんなの聞いたこともなった!!!
ご当地グルメってそんなものかなー?
もふもふ0304
2021/05/08 06:43:59
ちゅーがくのとき、しゅーがくりょこうで奈良行ったよー。
きょーもしごとだよー。
ねむいよー。