食生活・元年!
13日に退院して、本日は14日、退院1日目でございます。
もう、ばっちりよ。
昨日は、さすがに敷地内を歩くだけで疲れたんですが、
今日は、一日平均歩数の12,000歩を軽くこなしていました。
疲れないし~♬
退院した後の洗濯物や、片づけを一気にやっつけて、
仕事に復帰しております。
薬だけは、山ほど増えたので、油断なりませんが、
まあ、ついでに食生活も少し見直そうと、野菜の料理を増やしました。
それと納豆や、味噌、ヨーグルト、チーズなどの発酵食品ですかね。
すずき家は、日頃から食生活はいい加減で、
皆が、好きなものを、それぞれ食べるというわがまま放題。
肉に肉が重なろうが、卵が何個になろうが知ったことではありません。
だけど、入院しててつくづく思ったのが、
病院食の献立です。
これってさー、すんごく考えられてるんだろーなーって、
毎回、感心して食べていました。
野菜料理のレパートリーが多いんですよね、
あとこまめなヨーグルト。
人間って、毎日食べているもので出来ているって言いますから、
好きなものを好きなだけ食ってるって、いいわけがないですわなあ。
反省しました(とりあえず)
野菜を増やすぞ。
今日は、ブロッコリーを茹でましたぞ。
千里の道も一歩から。
明日は、キャベツを炒めます。
長生きしたいのか、どうなのかということではなく、
健康になれるんだったら、健康で生きていた方が良いだろうから、
食生活、大いに反省して改めます。
とりあえず、ブロッコリー。
想像通りにマズかったけどさー。
如月 けい
2021/05/16 08:18:11
元気でいることが1番ですよね。
野菜と発酵食品、大好きです♫
ブロッコリー、不味かったですか^^;
kiri
2021/05/15 15:17:30
こんにちは^^
「なぜ「牛乳」は体に悪いのか 医学界の権威が明かす、牛乳の健康被害」フランク・オスキー著 弓場隆訳(東洋経済新報社)によると、牛乳及び乳製品によるアテローム硬化が脳梗塞や心筋梗塞を起こすことは、朝鮮戦争当時から知られており、アメリカ心臓協会をはじめとするさまざまな組織が、牛乳・乳製品の摂取を控えるように警告しているそうです。だから、ヨーグルトとチーズはやめたほうがよいかと。
血管をきちんと修復するためには、タンパク質、ヘム鉄、ビタミンB群が必要で、あとはお酢かなあ。
野菜は単独で食べるより、肉や魚と一緒に調理したほうがよいですよ。野菜を美味しく食べるために肉や野菜を調味料として使ってください。
にこる
2021/05/15 10:56:06
おみそ汁、スープはどうでしょうか。
材料は千切り・小さい角切りにすれば、すぐ火が通ります。
最近は冷製スープもあるので便利です!
こんな時のクックパッドですよ。
Mt.かめ
2021/05/15 10:08:42
発酵食品と野菜ですよー。
もちろんタンパク質もいります。
塩分などには気をつけてね(^▽^;)
らんなー
2021/05/15 06:59:29
そうですね。野菜は薬のようなものサプリメントのようなもの。
でも、料理の仕方で美味しくなるから、魔法の薬?ナスとピーマンの味噌炒めなんか
ご飯が進む進む。中華料理は野菜を美味しく料理してくれる気がしますね。
理屈を言えば、腸内細菌に”食物繊維”が大好きな種が居て、こいつはアレルギーなど
免疫過剰を抑制してくれる重要な働きをしてくれるので、大切な仲間(共存者)♪
禅寺で数ヶ月修行すると、精進料理のお陰でアレルギー体質が改善されたという話も。
でも、食物繊維で言うならこんにゃくや寒天がダントツなようなので、テングサ愛が芽生えますw
紀勢本線にはコロコロ転がってるらしいですが…極楽海岸には捨てるほどあったような…
野菜にはミネラルやなかなか摂取できないビタミン類が豊富ですからねぇ…
美味しく調理するのが鍵かな…中華料理に凝ってみるのも良いかも?
HCreve
2021/05/15 05:43:46
ブロッコリーはサラダチキンと一緒に梅のノンオイルドレッシングをかけて食べるのが好きです。
キャベツは豚肉と味噌炒めにするのが好きです。
基本、野菜は薬だと思って食べています。だから、お気持ちがよくわかります。
コスモス花火
2021/05/14 22:06:23
埼玉県深谷市はブロッコリーの産地で有名らしいです。
461ocean
2021/05/14 20:26:32
何でも実験をした結果では1975年ごろの日本の食生活が
一番長生きしたというそうです。
カップ麺もレトルト食品もそれほど多くなく、
マクドがそれほど全国区ではなく、という時代です。