コーヘイ

重賞展望

日記


今週末の重賞は宝塚記念の1つ。上半期の競馬も終わりやね。しっかり当てて締め括りたいです。

【宝塚記念】前半の3Fと後半の3Fを比較すると過去5年中4年で前半の方が速い。これは10年に広げても同じで日本の中長距離GⅠとしては唯一と言って良い異質な傾向。流れとしてはテンの3Fは流れてその後カーブが急な1~2コーナーで緩み、そこから6~7Fの超ロングスパート戦になるのが基本構造。加えて梅雨時で例年馬場がかなり傷んでるからトップスピードやギアチェンジ力は役に立たず、持続力やパワー、スタミナが問われるタフなレース。ただ今年は阪神の馬場がかなり軽いからちょっとスピード寄りになるかもしれんね。血統的にはヌレイエフやサドラーズウェルズ、グレイソヴリンといったスタミナ豊富な欧州血統が目立つ。

まずパッと見て上位人気数頭とそれ以外でかなり差があるなと。流石にGⅡやGⅢで惨敗を繰り返すような馬では適性以前に能力でどうにもならん。まずはクロノジェネシス。色んな条件で好走してるけどベストは道悪やったりトップスピードが求められずに上がりのかかるタフなレース。去年2つのグランプリを制してるようにここでの適性は言うまでもない。能力的にも苦手な条件やった秋天でも好走してるようにかなり高い。高速馬場+ドスローやとキレ負けする可能性はあるけど馬券圏外は考えにくい。レイパパレは前走大阪杯は速いペースで逃げてコントレイルやグランアレグリアを潰したんやからこれも強い。ただその2頭が力を出し切れへんかったのは確かやし、特殊なレースやったからどこまで評価するかは難しいところ。スピード豊かなタイプで掛かり気味に走る馬やから気分良く速いペースで行かせた方が良いとは思うけど、初距離でどこまで強気に行けるかかな。後半のロンスパ戦への裏付けはないから無理に抑えるとチャレンジCみたいに案外なパフォーマンスに終わるかも。カレンブーケドールもスピード色が強いタイプで前半からしっかり流れた方が良いタイプ。後半要素が強く問われると信頼度は落ちる。晴雨兼用ではあるけどベストは高速馬場。アリストテレスはここ2戦は距離や馬場が原因みたいに言われてるけど個人的にはそこは問題ないと思うんよね。恐らく状態面が万全やなかったんちゃうかなと。ある程度の鋭さもあるけどベストは後半ロンスパ戦。巻き返す可能性はあるはず。モズベッロは好走条件がわかりやすくて道悪や道中厳しい流れでの消耗戦や上がりのかかる外差し馬場。穴で名前が挙がりそうやけど、今の内や前有利な高速馬場を考えれば相当厳しい流れにでもならな厳しいはず。キセキはベストパフォーマンスは世界レコード2着のジャパンC。大跳びやから大箱コースがベストではあるけど後半ロンスパ戦は得意な形。馬場も不問やしスタートさえまともならこのメンバーでは力上位。それ以外の馬は正直出番があるとは思えへん。