上司に怒られた。
今日、上司に怒られました。
原因は自分にあります。
この2週間体調も良く、仕事に関しても
熱意をもって一生懸命してました。
体調が悪いときに決めたこととして
午前1人、午後2人は窓口対応をする。
それも加入と大会の処理を横の人について
一緒にするでした。
しかし体調が良いと躁状態の事もあり
「早く仕事を覚えたい」
その思いで「20分待ち」になっていたら
自分で窓口を開けて応対をしていました。
できることであれば問題なかったのですが
特殊なことが来た時には他の人に変わってもらって
いたことが問題で、その人の仕事を止めてしまった
ことを怒られました。
勝手な判断と。。。
自分としては少しでも市民の皆さんを待たせてはいけない
その思いでしたが、できない人間がいらないことを
してはいけないようです。
理解はできます。でも長年接客業をしていたので
どうもしっくりきません。
どうも女性の上司とは合わないです。
なのでいらないことは言わず
必要なこと以外は黙っていようと思いました。
公務員ってサービス業ではないので
当たり前なのでしょうね。
ギャレス
2021/07/15 18:52:20
皆さんがすでに立派な返答なさっていますね。
やはりどこに行っても合わない人は必ずでてくるもの
ですね。
ましてや民間から役所に行ったわけですからしっくり
来ないのも当然だと思います。
プライドと保身力の強い方は残念ながら公務員さんには
散見されるように感じます。
直視できないようなことはスルーするよう心掛けたほうがいいのかも
知れません。
それこそこの間おっしゃっていた開き直るという事だと思います。
幸達磨
2021/07/15 17:52:11
>>加入と大会
…→『加入と退会』ですかね?
たぶん、女性上司の方はごま♪さんが、障碍者枠で採用されたことに納得がいっていないのでしょう。
表向きは上司から言われ、納得したと言っていても、本心では(無意識下で)、「何でこの人(見た目の)具合が悪くないのに、障碍者ぶってるのよ。納得いかないわ。しかも、何で、私の所に配属されたのよ!?」とでも、思っているのでしょう。
心の病気は、患った人でないと理解できません。
女性で公務員、しかもお役所勤めで、部下が複数いる立場の方だと、相当優秀な方なのだと思います。
きっと、今まで大した挫折も味わった事無く、とんとん拍子で出世されたのでしょう。
そう言った方は、本当の意味で相手の心や気持ちを理解する事が出来ないんだと思います。
ある意味では、人間の人間らしい他人に寄り添ったり、共感するといった心が欠如した、ある意味、心に障害を負った方なのかもしれません。
ごま♪さんが辛い様なら、無理して続けることないですよ。
担当者の方と相談して、(その上司と直接かかわらない場所に)配置換えしてもらうとか、それも無理そうなら、人となるべく関わらないでいい仕事に変えてもらうとかしたら、どうでしょう?
アールっち
2021/07/15 15:55:47
昔の役所は接客態度、悪かったからね~
上から目線って感じじゃったな~
感情がないのもそのせいかもね~ 気にしない~気にしないっ一休み一休みっ
ごま♪
2021/07/15 12:46:54
皆様ありがとうございます。
上司は言い切りで物事を言われます。
「〜してください」とそれだけです。
感情がなく冷たい感じです。
でもそれもわかります。曖昧な表現を避けるように日々言われているので人に対してそうなるのだと思います。
まずは言われたことを忠実にです。
実は体にすぐ何かしら反応が出て、今日はずっとお腹が痛いです。
もえーん
2021/07/15 11:49:35
↓の、おのさんや、ここさんのコメントの通りだと思いますね~
合わせるところはあわせ、流すところは流し、曲げる必要のないところは曲げない、と割り切って良いと思います。ただまあ、そうやる準備と言うか根回し的なアクションは心掛けないと軋轢を無駄に生んで辛くなるので、そこだけじゃないですか? 嫌なことは泳いで忘れるという事でw
ココ
2021/07/15 07:03:35
対応に関しては 上司とみなさんの言う通りではあるんですが
ごま♪さんが辛かったのは きっとそこ(対応うんぬんで怒られた事)じゃなくて
この上司とそりが合わないのが きっと一番お辛いのでしょうね・・
おの
2021/07/15 07:01:17
どんな怒られ方をしたかわかりませんが・・・怒ると叱るは違うと思います。
確かにごまさんは失敗したかもしれませんが、どんな叱られ方したのか気になります。
理不尽な人も世の中多いです。
自分で判断すれば「勝手にするな」と怒られ、指示を待っていると「自分で判断しろ」
と怒るような人もいます。お気をつけてください。
おじゃる丸
2021/07/15 06:58:29
郷に入れば郷に従え、ですよ。
先ずはそこのルールに従って、
後々提案と言う形でごま♪さんの考えを
伝えるのが良いのかなと思います。
若しくは今回のケースなら、
先ずは上司に窓口を開けて良いかの確認をすべきでしたね。
今回の経験を今後に活かしてください。
もえーん
2021/07/15 05:06:58
①については、まず仕事が十分に最初からこなせる人間はいません。経験しなければこなせる人間にはなりませんので、新人はそのステップを踏むしかありません。
②については、窓口を開けたことが決め事に反していないのであれば、かつ想定される対応不能の事態が、致命的な結果を引き起こすものではないのであれば、それはかまわないでしょう。ただし、仕事が十分にこなせない人間が、その判断を出来るのかどうかは疑問が残ります。
つまり、仕事が十分にこなせない人間が窓口を開けたこと自体は何ら問題はないが、その判断について上長なりに確認をすべきであった、というのが絶対的ではないが(つまり具体的な状況などによって変化はする)一般的な解だろうと思います。
③については、組織というものをどう考えるのかでしょう。端的な話、経験で勝手に身につく、あるいは身につけるべきこと以外は、わからないことは誰かが教えるしかありません。である以上、当人以外の人間がその教えるというフォローをするのは当たり前のことです。そのフォローが決まった人間以外はしてなならないというルールや、ごまさんの扱いとしての決め事があったのであれば、一義的にはゴマさんの行為はNGでしょう。しかしそうではないのであれば、周囲がフォローしなければ人材教育による組織の維持ができませんので、周囲が手を止めてフォローするのは当たり前です(普通はねw「公務員の考え方」は知りません)。ただし、その周囲が手を止められない状況にあるならば、その手を止めさせることは出来ません。そして周囲が手を止められる状況にあるか否かは、明らかにバタバタしている様子などが見えなければ、その当人にしか分かりません。だとするならば、窓口をごまさんが開けるにあたり、対応不能の事態が発生した際にヘルプを求めることになるであろう人に、そうなったらお願いしますよ、という確認をしておくことは必要であったかもしれません。
ということで、私の考え方としては、ごまさんの取った行為自体は否定されるものではないが、②③に関連して行うべき確認行為が欠落していた、という想定は出来るかと思います。具体的な状況がわかりませんので、あくまでも「想定は出来る」としか言えませんが。
そんなところですかね。
もえーん
2021/07/15 05:06:44
>サービス業と公務員の考え方の違い
サービス業と公務員の職務の質に、本質的には差はないでしょう。行うべきことを、行う、それだけです。差があるのは、職務の質の差ではなく、まさに考え方です。ですが、今回のごまさんの話でポイントになることは、公務員がサービス業か否か、ごまさんが長年接客業をしてきていたかどうか、では全くないのだろうと思います。今回の論点はたぶん3つ。
①出来ないことのあるスタッフが
②窓口を独断で開け
③その出来ないことが発生したことで他のスタッフの稼働にマイナスの効果を与えた
ということになります。たぶんごまさんの中で、それらの話が混同されています。結論としては、ごまさんの稼働は担当上長なりの指示以外のことはしてはならない、もしも指示以外の事をする場合は許可が必要という決め事があった、という場合以外は絶対的にNGとは言えません。
ごま♪
2021/07/14 23:44:58
皆様アドバイスありがとうございます。
ひとつ、ふてくされているわけではなく素直に意見は聞きます。
ただし深入りしないようにしようと思いましたし、
勝手に判断した自分が悪いことは承知してます。
根本的にサービス業と公務員の考え方の違いを理解できない自分がいます。
でもそれはいいわけです。
郷に入っては郷に従えですね。
ディーノ
2021/07/14 23:03:09
>できない人間がいらないことをしてはいけないようです。
サービス業に限らず、できないのに応対されても客は「何しに来とんじゃワレ?」と
怒り心頭になりますよ^^; 一度市役所に窓口に手続きに来ましたが、担当の人が慣れてない方だったのかいちいち横の人に聞いて対応していたので、イライラしました。心の中で「横の人に代わってもらったらどう?」と喉の奥から出かかりましたが、かろうじて我慢した自分を褒めてやりたいです。
>必要なこと以外は黙っていようと思いました。
そういうふてくされた態度は良くないと思います。相手にも通じますよ。こればかりは上司の方が正しいと思います。背伸びせずに、もう少しじっくりと仕事を覚えたほうがいいと思います。
ブタコ
2021/07/14 22:56:16
接客も色々なのね・・・( ̄▽ ̄;)
ま、いい時も悪い時も、同じように仕事が出来るのが一番良いのかな?
ここで焦らずにね!
あみめきりん
2021/07/14 22:26:11
公務員の仕事って、待たせないということよりも、正確に処理することの方を重要視されます。
間違った対応をすると、それを訂正するためにかなりの時間と労力を必要とすることがあるからです。
組織のルールには従わなければなりません。
体調の良い時ほど慎重に頑張って!応援してます。
夢芽
2021/07/14 22:20:10
それは・・・判断ミスですね・・・
出来る事案であれば、「結果オーライ」だったかもしれませんが・・・
公務員は出来ないとクレームが民間以上にくるのではないでしょうか?
だから、ちゃんと対応が出来ないとしてはいけないと思います
サービス業と行政は、違いますよ^^;