7/21 キラキラと4択
仮想タウンでキラキラを集めました。
2021/07/21
集めた場所 | 個数 |
---|---|
神社広場 | 7 |
ペット海浜公園 | 5 |
4択 「鹿児島県」
キラキラ 「神社広場」 右 の 狛犬
「ペット海浜公園」 左側の柵
4択 お酒が強いイメージのある県は? → 鹿児島県
6月16日に出題された今年148番目の問題でしたー。
選ばれた選択肢は同じく鹿児島県。
前回の日記でも書いたのだが、アルコール摂取量が一人あたり一番多い県は東京都だ。
ビール会社勤務だった父にそのことを聞いてみると東京都民がアルコールをいっぱい飲むわけでないという。
どういうことか?と聞いてみたところ。
・東京には本社が集まっている
・地方から出張で東京本社に用事があってでてくることはかなり多い
・そういった時にそれなりの地位の人だと本社の担当部署が歓迎会を開いて飲みに行く
ということで、東京の飲み屋のアルコール売上が多くなり、自然と東京で消費されるアルコールが多くなるので一人あたりの摂取量が多くなるのだ、と。
そういうカラクリらしい。
決して東京都民がのんべぇということは・・・ない・・?たぶん・・??
それなら洋酒から日本酒と多岐に渡って一人あたり摂取量がTOPなのも頷ける。
おねーちゃんがいる飲み屋とかにもいくってことだな?!
ちなみに沖縄は「本土復帰特別措置」がまだ残っている・・・。酒税が日本の他の地域より低いのだ。何年たっているんだよ・・・。
今日は趣向をかえて、「飲酒運転検挙率」を見てみよう!
2018年 飲酒運転検挙率(飲酒運転で検挙された人を運転免許保持者で割ったもの)
1位 沖縄 0.249%
2位 福島 0.108%
3位 和歌山 0.061%
4位 熊本 0.052%
山梨 0.052%
6位 高知 0.051%
はい。沖縄ぶっちぎり。
鉄道がないことも原因とは思うが、飲む。
飲む量もすごい。
あと本土では福島の検挙率がすごいのだが・・どうした?!
警察が頑張ってるのか?!
確か山梨は以前にバス利用率が日本で一番低かった。マイカーででかけて飲む?
山梨はワイン消費量が東京に次ぐ2位だし、出張その他での他府県民が流入して飲む東京と比較したらワインを県民では一番飲んでいるのじゃないだろうか?
山梨はワインの出荷の日本の33%を担っているのだが、22%を担っている長野県民の2倍飲んでるぞ?
長野の飲酒検挙率は0.025%で山梨の半分だ。
うーーーん??
和歌山に関しては・・・和歌山の友人がいってたなぁ・・・
「お正月って神社でお神酒配るじゃない?お正月って飲酒運転してもいい日だよね?子供もお酒飲んでいい日だよね?」
そんなわけあるかーーーーーーーーーーーーー!
これタブンお正月だけじゃなくてお祭りの日もなんだろうなぁ。
ちなみに友人は法学部であった。
色々地方特色がみえてきて楽しいお酒事情。
そういえば沖縄でコロナが爆発的に増えている1つが酒を飲む時に最初の一杯を1つの盃で回し飲みする風習があるっていってたなぁ・・・。
色々あるんだな~~。
もふもふ0304
2021/07/21 07:55:08
スイマセンスイマセン、いんしゅうんてんりつがたかくてスイマセン。
今はそんなことないけど、確かに昔は飲みに行くとき車で行く人もいた。
今はそんなことないと思う…けども、飲み屋に駐車場はある。
ハンドルキーパーがいるのさきっと。
代行タクシーって、他県では見ないってホント?
お客さんの車に乗り込んで代わりに自宅まで運転する人と、そのあとをついていく人が
2人一組になって○○代行とか看板付けた車に乗ってるんだよ。
代行車を見ると、ああ、週末だなあって思う。
どこに行くにも車で行く県民性だからねえ。
ワインはほら、一番作ってるんだから、一番飲んでて不思議はないさ~。