サイヴォーグ64

短歌を一首~☆彡

日記





    野に咲いた 餃子の匂い 韮の花

      故郷便り 懐かしきかな



 ネットニュースで見つけた韮の花の話です まあ故郷と言うても 同じ兵庫県でも丹波篠山市はちょっと離れてるんやけどね でも行った事もあるし嗅いだことのある強烈な韮の花の薫りを思い出しました 白くて可愛らしい花なんやけどあの匂いは強烈かもね(笑) ~☆彡





 今日は気付けば3連休の最後の日なんやね? 私には関係無いので今更ですが(笑)    で! 更に気付けば彼岸の入りの日ですね 暑さ寒さも彼岸までとは言うけど 長期予報では今年はお彼岸を過ぎても未だ真夏日の日があるそーです 体調管理しっかりせんとねぇ ~☆彡





 明日は十五夜の満月の夜です きれいなお月さんが見られると嬉しいですね 月暦を見返してみると今年は1ヶ月に2度目の満月があるブルームーンの見られる月は無かったんですね まあだから何と言う事は無いけど ・・・    てな訳で今日はほぼ満月の十四夜 今日も月が見られれば良いなぁ  そー言えばここ最近全然屋上に 景色や月や星を見に上がってなかったなぁ たまには屋上に上がって夜空を眺めるのも良いよね 上がれるんやから   最近は屋上には上がれないマンションも多々あるらしいからね ~☆彡


 

  • サイヴォーグ64

    サイヴォーグ64

    2021/09/23 11:25:44

     はちこさん お疲れ様です~☆彡

     そーなんですよね 韮の花って香りが強烈なんですよ(笑)

     こっちは十四夜と十五夜の満月はきれいでした 十六夜の月は
    雲で霞んでいまいちでした 月の兎ですか? 考えた事もないです
    全く知りませんわ ~☆彡
     

  • hatico

    hatico

    2021/09/23 11:10:26

    今回の歌は面白い景色が思い浮かびましたよ!
    餃子の花が咲いているかと思うくらいに、
    ニラの香りが強いってことですね。笑

    十五夜はお天気悪そうだったので、
    十四夜の薄っすら欠けたお月さまを見ました。
    綺麗でしたね~^^ 
    それと、月のうさぎの由来を知らなかったので、
    調べてみたりしましたよ。