すずき はなこ

キャンプの余禄、オマケが楽しいグリコみたい。

レジャー/旅行

キャンプを、ただのブームで終わらせるのはもったいないので、

なにか余禄が付けられないかと考えております。

今日のブログに、とりあえず「キャンプの余禄1から3」まで上げました。

http://nannsetogg.naturum.ne.jp/

他に、キャンプしながらできること、何かありませんかね。
「キャンプの余禄:その4」
英会話、ドイツ語会話、
これはねー、ちょっとボランティア作業を手伝ってくれた人に限ろうかな。
子供たちが、キャンプしているときは、ときどきやっているんですが、
遊びながら、楽しく覚えられる英単語集とか、人気でした。

「キャンプの余禄:その5」
化石採集。
これはね、この地域が中生代白亜紀後期7000万年前の地層ですので、
わりと簡単に見つけられるんです♪
散策しながら、化石採集ってのもアリですね。

「キャンプの余禄:その6」
起業家セミナーっての、どうでしょう?
あなたが起こしたい事業や、その将来性とかを一緒に考えるの。
それとか、資産形成セミナー。
ちょっとしたコツで、大きく貯金を殖やす方法・・・
これだったら、仕事柄お手のものですがね♪

「キャンプの余禄:その7」
幸せについて、考える時間。
今あることに感謝したり、今いる場所で、何ができるかを考える。
生きているだけで丸儲けってことをみんなで確認する時間。

そんなこんなを、キャンプしながら考えてみる・・・
キャンプの余禄で、どれだけオマケが大きくなるか、
そんな特集をやっています。

誰か、ヒントください♪

  • 華ちゃん

    華ちゃん

    2021/10/14 22:29:22

    コロナ禍の影響でキャンプが再び人気らしいですね~。
    今はソロキャンプが流行りなんだっけ?

    個人的に私はキャンプそのものが楽しいので好きです。
    余禄のヒントは、何んにも浮かばなくてごめんなさい。(*_*)
    近頃はキャンプがしやすい季節になったせいかな~。
    ホームセンターなどで、目立つ所にキャンプ用品が売られていますね。
    そう言うのを見るから余計に最近、物凄~く”キャンプがしたくてウズ
    ウズ”しちゃいます。

    我が家は夫がアウトドア好きでね。
    夫が元気だった頃は、キャンプ道具一式を揃えて2人で富士山が近くで
    見える所や近隣県へ出掛けてオートキャンプを楽しんでいたの。

    いまいち寝袋には慣れないけれど、林間や森林の中で過ごすのは
    ”めちゃ開放的で楽しい”んですよ~! 
    空気が良いから!?何んでも美味しく感じてしまう!
    なかなか日常では体験の出来ない、野生のキツネやフクロウに遭遇したり。
    時には夜中に、テント周辺をシカなのかな。
    ウロウロしていたり、鳴き声がよく聴こえたり。
    朝起床したら、小動物らしき者が遊びに来た形跡があったり。(^^)
    暗くなると綺麗な星空が楽しめるしね。

    でも夫が亡くなってしまい、もう14年ぐらいキャンプしてないかも。
    そろそろ物置に埃をかぶったままのキャンプ道具を、たまにはチェックして出
    掛けたいで~す!(*'▽')
    (^^;)

  • kiri

    kiri

    2021/10/08 10:02:01

    おはようございます^^
    キャンプといえばご飯。海も近いし、釣り人たくさんなので、魚のさばきかた教室とかどうでしょう?
    うちの犬の散歩で会う小学生たちのお母さんは、魚をさばけない人がたくさんなので。

  • Mt.かめ

    Mt.かめ

    2021/10/07 20:00:08

    一人ずつ「ラッキーなできごと」をテーマに話す。
    話す前と話し終わったときに拍手をほかの人はする。
    話し終わった後「ブラボー」「すごーーい」「いいなーー」という
    合いの手もいれる。そんなのはどうでしょうヽ(^o^)丿

  • らんなー

    らんなー

    2021/10/07 19:34:01

    レベルクリアするごとにキーワードが1つ与えられて、
    全レベルをクリアしたら、キーワードが揃うのだけど、それが
    実は宝箱を隠してある場所を指していて、そこを探すとご褒美が…とか

  • らんなー

    らんなー

    2021/10/07 19:31:10

    改めて「なぞなぞチャレンジ」
    帰るまでに10問正解できるか? とか… これは答えがあるから大丈夫。

    なぞなぞにもレベルを設定しておいて、
    10問クリアする度に、レベルアップした10問が用意されていて、それは次回
    そして、全レベルクリアしたら ご褒美が用意されてるとか… (´ω`) ンー…

  • らんなー

    らんなー

    2021/10/07 19:24:20

    「禅問答ライクなクイズ」とかどうでしょう?
    1回のキャンプに1つ問題を出して、帰るまでに答えられるかどうか?
    要は悟れるかどうか… ハードル高いっすよ~
    問題作るのも大変だけど。 悟ったかどうかを判断するのも並じゃない… (;゚д゚)ァ....
    駄目か~ orz