10/13 キラキラと4択
仮想タウンでキラキラを集めました。
2021/10/13
集めた場所 | 個数 |
---|---|
ビーチ広場1 | 3 |
ショップ広場 | 3 |
4択 「ゆず」
キラキラ 「ビーチ広場」 海の家 入り口
「ショップ広場」 電話BOX
4択 神奈川県出身の有名人といえば? → ゆず
ゆずといえば かぼす と 青ゆず と すだち の違いがわからない!
大きさが すだち<青ゆず<かぼす らしいのだが並べられたらともかく、1個だけおいてあってパッと見ただけではわからない。
そこで「プロが教える違い」のサイトを見てみた!
プロ「産地が違います」
・・・・わかるかーーーーーーいい!!!
かぼす:大分
すだち:徳島
青ゆず:高知県(その他多く)
プロ「採れる時期が違います」
・・・・わかるかーーーーーーいい!!!
青ゆず:晩夏~秋口 一ヶ月で終了
かぼす、すだち:晩夏~初冬
・・・・晩夏にはどれも売ってるってことじゃん
プロ「味が違うので用途が違います」
プロ「でも似ているのでどれか1つあれば代用がききます」
・・・・きくんかーーーーーーいい!!!
すだち:秋刀魚や松茸に添える以外に、飲み物に絞る
青ゆず:果汁が少ないので皮を使うことが多い。皮と果肉を別々に冷凍しておけば3ヶ月持つ
かぼす:果汁たっぷり。酢の物や鍋料理のポン酢にも。
絞りやすい櫛形に切ってから密閉できる冷凍用保存袋に入れて冷凍すれば3ヶ月持つ。
結論。絞って使うならどれでもまぁいいや。
あんまり汁でねぇって思ったら青ゆずかもね。
黄色いゆずは青ゆずが熟したものらしい。
青ゆずと黄ゆずで何か違いはあるのかな?
青ゆずのほうがまだ熟していないから青臭いという意見はあるが、それって「熟していない」っていうことが頭にあるからじゃないのか?
食べ比べたことがないのでなんともいえない。
ゆずの皮はおすましに入れるとちょっとお高い感じがしていい。
柚子豆腐が売っていると、おすましを作りたくなるー。
具材は柚子豆腐とえのき、そして少しおくらを入れるぐらい。
具材が少ない方が上品という気がする。
京都の器文化のせいかもしれないけど!!!
※京都の器文化:落ちぶれた貴族ばかりになった江戸時代、貴族のおうちで宴会があると器が立派で食べ物はほんのちょっと盛られているだけという状態に。
そこから転じて、出される器で来客の格がわかるという文化ができた。
柚子豆腐はサラダにしても美味しいし、いつもの豆腐とちょっと違っていいねー。
半額になっていたら「おし!」と心の中でガッツポーズだ。
かぼすも柚子も、すだちも自分で買ったことはない。
頂くものだ。
ほんの2,3個頂くのだが、それが使い切るのにちょうどよくて毎年ありがたいなーと使わせて貰っている。
冷凍するほどいっぱい頂くことはないのは幸せというべきだろうか。
冷凍して長く使える幸せもいいが、旬のものを旬のうちに頂くというのもいい!
でも冷凍できるとわかったので、もうちょっといっぱい頂いてもいい!!(わがまま)
ちょっとあると味が変わっていいよね~~~!
もふもふ0304
2021/10/13 07:01:02
香りのものがちょっとあると、いいよねえ。
ゆずはめったに使わないけどさ。
高級感はないけど、しょうがやゴマなんか、普段使いに重宝してるし。
ああもう会社に行かなきゃあ…。
行ってきます。