✿古山詩織✿さんの日記

✿古山詩織✿

「N准教授」にストーカーされて殺されそうな毎日!

古山詩織の花紀行・コスモス(秋桜)。

コーデ広場




10月になって、正しく「秋本番」ですね。

久しぶりに、本日は、古山詩織の花紀行をお届けさせて

頂きたいと思います。


やっぱり、秋と言えばコスモスですよね。

本日は、コスモスのお話。


コスモスはキク科の植物で、メキシコ原産の一年草。

18世紀頃、アメリカからヨーロッパに持ち込まれ、

日本には、幕末の頃に渡来したと言われています。

一般的には、ピンク色が発売されていますが、

白・赤・黄色・チョコレート色と多彩です。


花言葉は、色ごとに違いますが、

「調和」。「乙女の純真」。


花びらの形から、桜を連想させる事から、和名では

秋桜と名付けられたそうです。


コスモスは美しいけど、あまり強い花ではないようで、

早目に、花器に移した方がいいのかも知れませんね。


結構、一輪挿しで、生けてみるのも素敵でしょうね。

(ニコタの課金の花の種にもあったはず・・・)


追伸:あのね。オナラしたら入れる花ではありません。