12/5 キラキラと4択
仮想タウンでキラキラを集めました。
2021/12/05
集めた場所 | 個数 |
---|---|
おしゃべり広場 | 3 |
展望広場 | 10 |
4択 「チワワ」
キラキラ 「おしゃべり広場」 柵の真ん中
「展望広場」 月うさぎ成果 のれん
4択 室内で飼いたい犬といえば何? → チワワ
海外の動画を見るとでっかーーーい犬も室内飼いしているのが多い。
アメリカなどは隣の家との間に屏や柵がないところが多いからか?
ロシアの場合は犬寒くて死にそう・・。
日本でも戸外に飼っていても鎖でつないでください、と言われるものだが、放し飼いが多い気がするのはここが田舎だから?
狂犬病対策で野犬は保健所が連れて行くので、日本で野良犬をみかけることは殆どなくなったのではないだろうか。
だからなのか、東京の従妹にとっては「犬は室内で飼うもの。外をウロウロしているのは猫」というイメージだそうだ。
猫も室内飼いがすすんで、外をうろつく子は少なくなったような気がするな。
・・・寂しい。
「日本人はウサギ小屋に住んでいる」と言われ、日本の家は狭いーーというイメージがある。
だからでっかい犬が室内飼いできない?
ならば調べてやろうではないか!
一人あたりの床面積!!!
一人当たり住宅床面積(壁芯換算値)
日本(平均) 40平米
アメリカ 61.2平米
イギリス 37.6平米
ドイツ 46.1平米
フランス 44.3平米
ふん!!
アメリカ以外は似たりよったりじゃん!!
・・と思うじゃない?
しかし日本では
関東大都市圏 33.9平米
関東大都市圏(借家) 23.8平米
と小さい。
特に借家の小ささが日本は・・・
借家1戸あたり住宅床面積(壁芯換算値)
日本 46.0平米
アメリカ 113.6平米
イギリス 68.4平米
ドイツ 78.1平米
フランス 74.3平米
・・・うわ、ちっさ!
借家ちっさ!
持ち家に関して言えば日本はイギリス、ドイツ、フランスと同等だ。イギリスの方が小さいぐらい。
アメリカは2倍あるんでアメリカは別とする。
持ち家と借家の比較は
所有関係別住宅ストック数
国 持ち家:借家(%)
日本 61.7: 35.3
アメリカ 66.2:33.8
イギリス 65.8:34.2
フランス 57.2:42.8
と、フランスが借家率が高いぐらいで各国とんとん。
日本において借家は「便利さを取り、広さを諦める」イメージがあるのだが、大都市圏の場合「お値段をとって 広さを諦める」イメージだ。
高い・・。とにかく高い。
私の窓1つ隔てた隣の家が解体工事でどっかんどっかんうるさかったのだが、この程無事更地になって売りに出された。
60坪(198平米)で1800万円。
家を立てたら4000万円ぐらいになるらしい。
住宅金融支援機構が出している
「一戸建てで快適に暮らすために必要な広さの目安」
世帯人数 平米(坪)
3 100(30)
4 125(38)
5 150(45)
6 175(53)
7 200(61)
だそうだ。
これは大人の人数である。
ということはお隣には大人7人が暮らせる家がた・・・いやまてーーーー!!
同じぐらいの大きさの我が家で大人が7人暮らす?
あほいえやーーー!!!
むりむりむりむりむり。
あ、、でもお向かいの家は最大で7人(祖父母、両親、子ども3人)が暮らしていた。現在は2人で暮らしているが。
さすがに快適ではなく成人すると子どもは次々に出ていったぞ。
お役所の仕事って・・・・・。
「快適に暮らす」ではなく「ギリ衝突することなく暮らせる」だろう。
・・・それを快適というのか・・も?
快適ってどうしても広々暮らせるイメージだが、それはちょっと違うか。
でも大人4人ぐらいがせいぜいだと思うけどなぁ。
ギリ5人か?
ま。。まぁ、とりあえずアメリカを除く日本、フランス、イギリスは家の大きさは同じぐらいってことだ!
ただし日本の借家は狭い。狭すぎる。
そして首都圏はきっつい・・・。
やはり家の中で飼うとなったら小型犬の方がいいかもなーー。
もふもふ0304
2021/12/05 09:24:22
荷物が多くて収納スペースが狭いと、かたづけが大変だよねー。