サイヴォーグ64

12/20 今日のキラキラと4択~☆彡

タウン

仮想タウンでキラキラを集めました。

2021/12/20
キラキラ
集めた場所 個数
ニコット山 3
ビーチ広場1 10


 ニコット山は右端です! ビーチ広場は右下です!

 4択は 携帯アラーム! 





    朝晩と 昼間の気温差 きつくなり

      如何に寝ようか 如何に起きるか



 マジで朝晩と昼間の気温差にやられませんか? 寝つきは悪くなるし 寝起きもいまいちパッとしません(><); 困ったもんです まあ毛布2枚じゃキツいのかもね~ww 


 

  • サイヴォーグ64

    サイヴォーグ64

    2021/12/20 12:30:57

     はちこさん お疲れ様です~☆彡

     ネックウォーマーは良いですよ ちょっとゴミ出しとかなら
    そのまま着けて出られるしね

     干支の漢字・・・そーなんですね? 昔の12ヶ月は太陰暦だっけ?
    その中で二十四節気を当てはめてるから尚驚きますよね?

     薄口醬油をちょっとだけさすと 味が締まる感じがしませんか?
    私は先代からそー言う風に教わりました 酒粕はホンマにお勧め
    です~☆彡
     

  • hatico

    hatico

    2021/12/20 11:32:35

    おはようございます! 朝の寒さが一段ときつくなってきましたね。
    私もネックウォーマーで守備力あげようかな?笑

    干支の漢字のこと、私も不思議だなってずっと思ってたんです。
    どうやら、大昔には植物の状態を表す記号として使っていて、
    植物を育てる目安にしていたみたいです。
    ちなみに「寅」は「土から芽を出した状態」だそうです。
    大昔から、ちゃんと一年は12か月ってわかっていて、すごいですよね!

    動物を12種類当てはめたのはずっと後で、覚えやすくするためなんですって。
    これ、面白そうなので、そのうち深堀りしてみようと思います。

    そうそう、サイヴォーグさんに聞いて、味噌汁に薄口しょうゆを少し入れてみたら、
    いつもの味噌汁がちょっぴり味わい深くなった気がしましたよ~!
    今度はそのうち酒粕を試してみようと思います。