Mt.かめ

みちのく「よもやよもや」の旅(2日目の12)

レジャー/旅行

毎月初めには、台所のシンクのお掃除。

最近は週の初めにも少し、ざっとやるせいで
楽なもんです。

月一のやつのときには、スポンジやタワシなど
全部とっかえます。

これを決めてから楽になりましたーヽ(^o^)丿

姑は「思い立った時にやるタイプ」で
スポンジもボロボロになっても取り替えなかったな。

私も特に気にはしてなかったけど。

だって姑の領分でしたからね。
人の領分に手を出したり口を出したりは
いさかいの元。無駄なエネルギー使うしさー(笑)

台所の掃除のあとは包丁を研ぎました♪
とても切れ味良くなった。ヽ(^o^)丿

刃物を研ぐといいですよねー
学生の頃から肥後守などを研ぐの好きでした。

東急ハンズで刃物のエリアにいた店員に研ぎ方を
聞いたら、片面30回研いだら反対側の面を30回、
次に10回、10回、次は5回ずつ、3回ずつ、1回ずつで終了。

そう教えてもらったから
やってみてます。

我が家の台所、包丁研ぎやすいスペースがないんで
ちょっとそこだけ苦労しますけど、集中できるから
時々やるようにしてる。

よし、台所も包丁もピカピカヽ(^o^)丿

閑話休題

ホウキで境内を掃き清めている人は
見た目、ふつーのおじさん。

神主さんらしくないというか
普通の服着てる近所の人みたいな感じ。

昨日、狛犬をチェックしたブログにも
ラフな格好で映っていましたが(^▽^;)

電話かけてても、こういうお姿なんですね。
ちょっと声かけていいのか迷う。

神主さんなのか、たまたま掃除している近所の人なのか
判断できません(笑)

しかしやはり神主さんでした。

元旦や何かの行事の時には
神主さんらしいお姿なんでしょうけど・・・

参拝した後に御朱印3枚いただいて
600円お支払いして。

おみくじはなんと50円ヽ(^o^)丿

最安値かもしれません。
三宝がおいてあって懐紙の上に
50円を置いて、自分でおみくじを
勝手に持って行くタイプなんですねー。

元善光寺や諏訪大社もお金払って
おみくじの入ってる箱から自分で勝手に
手を突っ込んで引いていく形式なんですよ。

あのガシャガシャやる棒の入った箱を振って
数字を出す方式より単純で時短(笑)

寒い土地だから?

うーーん、数年前まで初詣に行ってた
米原の多賀大社はガシャガシャやって棒を出したからなー。

雪はあっても、寒さという点では
長野や青森のほうが厳しいだろうけど・・・

まあいいや(カメの口癖

おみくじ、特に覚えてません。
ふつーだったんでしょう。

心穏やかに精進せよ。

たいていの神社のおみくじ、
そんなかんじですから(笑)

初めての神社って、わりと歓待されることが
多いんですけどねー。防府の天満宮では餅ついてたしー
諏訪の本宮に至っては「凶」くれるしさー。まあここは私の
ルーツじゃないもんねー、ゆかりの場所でもないしー。

このときは、そう思ってたんです。

ところが後程、この八幡様からのとんでもない
オミヤゲが(^▽^;)

ま、このときは紅葉の素敵な赤い鳥居の神社を
後にしまして、太宰の実家の記念館に向かいます。

鳥居の創建者のお名前や年号を見たり
街並みを眺めつつ、太宰みたいな身内がいたら
嫌だよねー、絶対に帰ってきてほしくないわー、勘当で当然ー。

第一秘書と一緒に当時のこの辺の人たちは
そう思ってたであろう、という想像でモノを言いつつ(笑)

たまたま文豪になったから
そのネームバリューで今は「太宰でまちおこし」
やっているみたいなんですけど、生きてるうちは冷たい扱い
だったろうねぇ、うんうん。

自分の兄弟だったら、ホント「ろくでなし」で
恥ずかしいって思うよねー。名前も言いたくないだろうなー。

そんなこんなを言いつつ歩いているうちに
太宰の実家です。

おやまあ、どうやら他にも見学者がいるらしい。
建物の写真撮ってるお兄さんがいますよ。

第一秘書や夫君も写真撮ってる。
道の反対側に立ってる私から見ると
カメラ構えてる人が3人並んでて面白い(笑)

写真撮った?
じゃあ、中に入りましょうかー(あんまり気持ちこもってない

明日に続く

<昨夜のわたし>
チコちゃんやってたねー。
お屠蘇、若者のエキス吸い取るためなのか(笑)
そうそうアメブロに養命酒から出ている「はちみつのお酒」
アップしましたが、あのほうがお屠蘇よりおいしいし薬効もあるから
おススメです。よかったらご覧ください♪
https://ameblo.jp/honnokameya/entry-12718898122.html

さあ今日の一冊
いとうひろし「おさるのかわ」
おさるシリーズ。今度は川です。
おじいちゃんと「かえるながし」をしたり
あれこれしたり。単純に見えて、なかなか深い児童書です。










  • Mt.かめ

    Mt.かめ

    2022/01/05 19:37:06

    決めておくと、割とできるもんだなと(笑)
    ダスキンさんがやってくれるんだったら、全部頼みたいー

  • ももすけ

    ももすけ

    2022/01/05 19:33:31

    なるほど よいシステムですね
    月一回のシンクの大掃除兼スポンジ類交換
    メモメモ

    私も前回ダスキンさんきてから、お風呂をきれいに保つぞーと月一回のお風呂備品の
    食器洗い機洗浄を心がけているのですが 最近さぼりがち・・・
    心入れ替えてがんばります(ますけど、その前にまたダスキンさん召喚したい)

  • Mt.かめ

    Mt.かめ

    2022/01/05 07:24:29

    え、あんまり深く考えない(笑)
    鬼の一部ということで♪

  • 猫柱 南ノ猫

    猫柱 南ノ猫

    2022/01/05 06:59:02

    堕姫の食糧庫の目玉帯って、魘夢の目玉の手に相当するみたいなやつなの?
    堕姫を倒さないと消えない? にわかには難しい設定ですわw

  • Mt.かめ

    Mt.かめ

    2022/01/03 21:50:44

    昨日は祭りの神が「いい男」っぷりを見せましたよー。
    いやあ、あんなことを言われてみたいわぁ♪

  • hana

    hana

    2022/01/03 21:31:55

    写真て難しいですよね(;^ω^)
    私もうまく撮れる事なんて、そうそう無いですよwww

    ここで昨日鬼滅が放送されてたのを知りましたΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン
    あwwwwww見逃したwwwwwww
    ネット配信見て追いつきます(''◇'')ゞ

  • Mt.かめ

    Mt.かめ

    2022/01/03 21:08:03

    なんかねーうまく取れなかったんですよー。
    毎度、自力で写真撮ってるんだけど
    上手くいくときと行かないときが(^▽^;)

  • hana

    hana

    2022/01/03 20:58:59

    「はちみつのお酒」ヾ(*´∀`*)ノイイネ♬
    それにしても、
    ぶれた写真をアップしましたね~
    ここも「まぁ、いいや」だったのですね(笑)

  • Mt.かめ

    Mt.かめ

    2022/01/03 20:51:55

    夫君はおみくじ引かないから、私と第一秘書がそれぞれ50円。
    御朱印も1枚200円は安い方なんじゃないですかねー?
    いまって「御朱印ブーム」だからか、かなり
    お高いところもあるって聞いてます(^▽^;)
    だから電話かけたときに値段を聞いたんですけど(笑)

  • クラブ718

    クラブ718

    2022/01/03 20:38:41

    >おみくじはなんと50円ヽ(^o^)丿

    御朱印とセットでひとり250円だったら、かなりうれしいですね~!

    茨城県の観光スポット(にある神社)は、おみくじ100円、御朱印600円だった気がします。ただし、地元選出の国会議員がぞろぞろ駆けつける由緒正しい神社だそうなので……

  • Mt.かめ

    Mt.かめ

    2022/01/03 19:09:10

    100円玉しかないときは悩ましいですよねー。
    三宝に50円玉が1枚乗っていたので
    あれは「おつり」代わりだったのかも。
    やっぱりお参りに行ったら「おみくじ」引きたいですよねーヽ(^o^)丿

  • 不定愁訴いつえ

    不定愁訴いつえ

    2022/01/03 18:51:55

    おみくじ50円はレアですよね!(*´ω`*)
    50円玉ない時は二枚引いていいんでしょうか…(*´ω`*;)
    余計なことが気になってしまう(笑)

    今年はおみくじ、まだ1枚しか引いていないので、
    またお参りに行って引きたいです(*´ω`*)♬

  • Mt.かめ

    Mt.かめ

    2022/01/03 12:39:34

    ルーラシップさん>わたしはとにかく「お参り」したら「おみくじ」(笑)
             もぉねールーティーンなんですよ。
             おみくじ引いて縛るまでが
             お参りなんです。

    kiriさん>プロは腕も道具も違いますから(^▽^;)
           わたしはもぉ日常、自分が使って問題なければ・・・
           っていう程度なものですからテキトーに研いでますけどね。
           秦氏ですかー。やっぱ渡来系なんですね。夫君の母方、少々日本人離れした
           骨格で髪も天然パーマなんですよ。色も白いし髪も色が薄めだし。
           前も書きましたが「白系ロシア」「ユダヤの末裔」って
           家庭内ジョークを(笑)

  • ルーラシップ

    ルーラシップ

    2022/01/03 12:26:12

    おみくじかぁ^^ニコッとタウンのおみくじは毎日引くけど^^
    リアでおみくじはもう十何年ひいてないや^^

  • kiri

    kiri

    2022/01/03 11:53:24

    こんにちは^^

    刃物の研ぎ方は祖母から教わり、自分でもいろいろ調べて研いでいるのですが、やっぱりプロの研ぎ屋さんにはかなわないです。ていねいにやっていても少しずつ歪みが出てくるから1年に1回はプロに研いでもらっています。愛媛に住んでいたときに本気で研いでもらったらまったく切れなくなって「摩擦がなくなっているから包丁使いが下手だと切れない」って言われました><

    太宰治の実家がある辺りって、稲荷系の神社と八幡系の神社がいっぱいありますね。どちらも秦氏系で、製鉄の神なのでそういう産業だったかも?

    大きな神社だと神職さんは常装として狩衣なのですが、田舎だと手入れがたいへんなのか普段着のことが多いですね。



  • Mt.かめ

    Mt.かめ

    2022/01/03 11:28:10

    まーこさん>決めておくと楽ですよねー♪
          スポンジは最初は100均でしたが
          業務用スーパーで似たようなのがもっと安いので
          最近はそっちを(笑)

    らんなーさん>鬼滅、いよいよ祭りの神がヽ(^o^)丿
           日付が変わるまで、頑張って起きてました。
           「はちみつのお酒」のんであったまりながら(笑)

  • まーこ

    まーこ

    2022/01/03 11:20:49

    明けましておめでとうございます。^^
    月いちのお掃除いいです。
    私の所もそうなんよ。
    何でも月いちに新しい物にします。^^

  • らんなー

    らんなー

    2022/01/03 11:07:38

    研ぐと”返し”が出ますからね。両面を研ぐ回数を減らしていく方法は
    返しを徐々に減らしていく良い方法だと思います。うん。

    作品と人となりは別物ですからねぇ…優れた作品を残す人達の多くは
    サヴァンが多い。作品は好きだけど、本人を人間としては如何なものか?と
    首を傾げる人は多いでしょう。その分野の天才が犠牲にしたものは
    多分計り知れない…面白いもんです。勿論、人格も万能というオールマイティな
    人も居るのでしょう。ダヴィンチとかアルキメデスとか…(´ω`) ンー…ちょっと怪しいかw

    チコちゃんやってましたね。若者のエキスったって口をつけないんだからどうかと
    思ったり…それと鬼滅もやってた。そうだ日曜日だったんだと。