サイヴォーグ64

短歌を一首(^ω^)♪  01/21  

日記





    ベランダに 洗濯干せば 日陰なり

      余計に寒い ような気がして



 お昼前後にシャワーを浴びて洗濯しました ベランダに干すと当然部屋に影が差します ただでさえ冷え込んで冷たい風が吹いてるから余計に寒くなったような気がしますww  室温は約16℃ 湿度は27%です  なんだかもっと寒いかと思いました。。。





 晩酌のおかず用に鍋の具材を切って鍋に詰め込みました まだ早いかなとは思たけど ウチの台所狭くて寒いからそのまま放置しても大丈夫なんです 後は出汁を入れて火にかけるだけです 早めにやっといたら晩酌を始める時に手が冷たくなくて済むからね 明日も鍋をするつもりやから明日の分も食材を切っておきました  仕込みさえしとけば後が楽やもんね(^ω^)♪





 馬券購入を休んでる競馬やけど馬好きな私は毎日ネットで競馬の情報を観てしまいます(笑)  そんな中現役引退した2頭の馬の明暗を目にしました どっちもG-Iを1勝しか出来なかった馬たちですが 1頭は菊花賞馬でその後は全然勝てずでしたが何度かのG-I競争での2・3着がありました もう1頭は有馬記念を勝ったけどそれ以外の成績がいまいちでした で? 前者は種牡馬に後者は乗馬馬になるそーです まあ第2の馬生がある訳やけど 種牡馬と乗馬馬じゃ大きな差があります 前者は菊花賞後勝てないまでもG-I競争で馬券圏内に何度か入ってるし 血統的な面でも優遇されたんでしょうね 乗馬馬やから残念と言う訳じゃないけどちょっとねえ 同じ牡馬でG-I馬でも G-I 1勝のみじゃアカンねんなぁと思いました 騙馬なら乗馬馬でも良かったなぁと思ってたかも でもマジで 競走馬が現役引退して第2の馬生があるのは当たり前の事じゃないから 歩める道があるだけ良い事なんですけどね 故障もしてへんのに安楽死とかじゃ納得いかへんし可哀想やもんね 今はそー言う馬を引き取る牧場もあるらしいけど 全部の馬が行けるわけじゃないからねぇ だから私はいつも思うんです どの競争に出ても先ず無事に走り終えてほしいと ・・・ 競馬の格言に「無事是名馬」と言う言葉もあるからね 強くなるより速くなるより先ず無事であれ それこそが名馬への近道だから(^ω^)♪



 馬券は暫く休んでも 勘だけは鈍らない様に競馬を観て予想だけはしようと思てます(笑)  当たっても外れても馬を見ること自体大好きやから(*´∀`)あはは!