閲覧注意的な日記 その6
ひとつ前の日記
ガーデニングランキング入賞で予告していた通り、、
フリーメーソンの御話をしたいと思います。
自分 都市伝説・陰謀論的な話好きで信じていると
自分のニコ友さんは了解して下さっていると勝手に思い込んでv
以下記述していきます。
明日は バレンタインデー でしたっけ?
元々の日本にはなかった風習~
これを仕掛けたのは
メリーチョコレートカムパニー!
広めるために あらゆる広告を使ったのですよ~
それは GHQが推し進めてきた
日本人弱体化計画の一環のほんの一部でもありました~
GHQの 大本は?
フリーメーソンですよ~
自分 フリーメーソンについては
1600年に『英国東インド会社』を作っていた と
言う事からのみ 記述出来ませんが、
アメリカもフランスも~
飲み込まれてしまってますから
以降 次回にいたします。
コメントいただけると幸いです。
パドメ
2022/02/14 17:16:09
シンシンさん、
コメントありがとうございます^^
こちら 昼間は日差したっぷりで暖かくなって
雪は何処~って感じです。
チョコレートは 自分にあげましたw
パドメ
2022/02/14 17:12:05
onpuさん、
コメントありがとうございます^^
ジョン レノンさんは、フリーメーソンの中に居るのを嫌ったのでしょうね~
ビートルズ時代 サーの称号を与えられましたが、、
彼の『イマジン』と言う作品は
フリーメーソンの支配以外の世界の事で
歌って 音楽で表現したのでしょう。
彼が言った『狂人』とは、
フリーメーソンの最上層部の者たちの
悪魔崇拝的な 習慣だったのだと思えます。
彼は暗殺されてしまったのでしょうね~
手法は異なりますが
近年日本の 三浦春馬さんのようです。
パドメ
2022/02/14 16:56:52
ワニガマさん、
コメントありがとうございます^^
GHQの日本人の弱体化計画だの
DS側とか ロスチャイルドとか ロックフェラーとか
世界の財を動かしているような 者たちも
大本は フリーメーソンだったと言う事です。
パドメ
2022/02/14 16:45:36
Wゼロ・カスタムさん、
コメントありがとうございます^^
自分初期のフリーメーソンについては~
1100年台に 石工職人が作って
1723年に 英国でフリーメーソン憲章が制定される以前まで続いた
と言う事までしか 調べられていいませんので。
ジャンヌダルク、、1400年台の事だったですよね
なので詳しくは 申せません。
ただ フリーメーソンの最上層部は 悪魔崇拝的なことが推奨されているそうです。
パドメ
2022/02/14 16:34:56
しゅぽぽさん、
コメントありがとうございます^^
私もつい最近まで
フリーメーソンについてしりませんでしたよ~
世界を牛耳る フリーメーソンにとって
彼らに 都合の悪い史実や情報など
巧妙に ひた隠しにしますよ!
1600年にフリーメーソンが『英国東インド会社』を作って
C国(当時の 清国)からお茶と陶磁器を輸入していたのは知られている事らしいですが、
英国王室が1737年に フリーメーソンへ加入したことは
史実から隠されている事、、、
年表や新聞、既存のメディアではひた隠しにされているのだそうです。
この続きは 次回の日記にでも挙げてみます。
シンシン
2022/02/14 13:49:49
こんにちは♪
千葉は何とか雪は少しだけだったのでほっ!としました♪
今日はバレンタインデーだけどどなたかに差し上げましたか?
シンシンもうチョコなくなっちゃいましたww
素敵な1週間になりますように☆☆☆
onpu
2022/02/14 00:40:59
ジョン・レノンが「世界は狂人に支配されている」
みたいなこと言ってましたね。
彼は暗殺されたのだと思ってます。
ワニガマ
2022/02/13 22:41:42
バレンタインにチョコをあげる習慣まで、フリーメーソンの仕業だったのか?!
目覚めよ!日本人!
Wゼロ・カスタム
2022/02/13 21:37:38
フリーメーソン、世界お裏で操る謎の金持ち集団、聞くところによると、ジャンヌ・ダルクお火炙りにしたのも、フリーメーソンの仕業と言う説が有るんですよ。
金持ち貴族には、聖女は邪魔にしか、ならなかったという事らしいですよ。
かなり古くから、いたらしいですよ。
しゅぽぽ
2022/02/13 21:26:39
小生無学ゆえ それがフリーメーソンだったかどうかは知りませぬ
少なくとも 金回りの良い者が そこらを牛耳っていたことは間違いないと存じます
英国は アヘンを清国に運び紅茶、絹、白磁などを持ち帰ったのです
その英国が 近くにある黄金の国ジパングを見逃すはずは有りません
銀は英清間の交換の仲介をなす物であり、ジパングには金・銀・成長した絹がありましたとさ