ゆり根クリ金団

レジ待ち

占い

ニコットおみくじ(2022-03-16の運勢)

おみくじ

今日は、スーパーで特売のキャベツ1個だけ買い物カゴに入れてレジに向かいました。今夜は久しぶりにキャベツのサラダです。

複数レジが開いている場合は、ある人は顔なじみの店員さんが会計するレジ、ある人は美人が会計するレジ、ある人はイケメンが会計しているレジ、等々、どのレジを選ぶか人それぞれでしょうw

自分の場合選ぶのは、ただただ列が短いレジです。
すぐ次に自分の会計の番が来るレジがふたつありました。前の人の買い物カゴの中をざっと見て、買う品物が少ない方に行きました。

しかし、前の人のカゴに入っている品物が悪かった。
猫草と言うのでしょうか、ペットフードと一緒に、草が生えている小さな植木鉢がカゴの中に入っていたのです。
レジの店員さんは、植木鉢をポリ袋に入れてから会計カゴに移しました。これが意外に時間が掛かる。さらにクレジットカードでの支払いだったので余計時間が掛かりました。
こちらの順番が来るまでに、隣のレジはとっくに二人目、三人目の会計が終わっていました。
ここまでは運の悪い自分にはよくあることなので、まあ仕方ないなとあきらめて待っていました。

ようやく自分の番が来て、カゴをレジ台の上に乗せようとしたら、植木鉢の土が台の上にこぼれていました。店員さんも気づきました。
布巾でも使ってレジ台を拭くのだろうなとカゴを乗せるのを待っていたら、素手で直接土を払っていました。
その手もぬぐわず私の会計を始めようとしました。
サラダにするつもりのキャベツです。キャベツも土で作られるので、衛生上はさほど問題ないのかもしれませんが、ちょっと気持ちが良くない。
なので、店員さんにキャベツを触らせないよう、自分で会計カゴに移しましたw

食品と植木のレジは分けてほしいものです。

  • ゆりね栗きんとん

    ゆりね栗きんとん

    2022/03/17 22:31:56

    りぼんさん

    本来なら手を拭くように指摘すべきなんでしょうが、昨今は正当なクレームでもクレーマー扱いされることもありそうで、気を使ってしまいますw

  • ゆりね栗きんとん

    ゆりね栗きんとん

    2022/03/17 22:31:15

    ゆきねこさん

    検索してみたら、色々な猫草自家栽培の方法があるんですね。水耕栽培は手軽にできて良さそうです。猫草はイネ科の植物だとのことで、田んぼのミニチュアの趣がありますねw 猫は飼っていませんが、観葉植物として栽培するのもありですかねw

    レジで短い列に並んだらやけに進むのが遅く、自分の順番間近で初めて研修中の名札に気づくことがあります。あれ、名札じゃなくて、告知板を列の後ろから見える位置に張ればいいのにと思ったことがあります。

    買い物袋詰め台にあるポリ袋は、キャベツを入れるには大概小さいですものねw

  • ゆりね栗きんとん

    ゆりね栗きんとん

    2022/03/17 22:30:09

    ローズさん

    普通はそうですよねw 自分は並ぶのが嫌いなので、店があまりにも込んで列が長いときは買わずに出ることもあります。

  • りぼん

    りぼん

    2022/03/17 19:06:22

    りぼんおばちゃんは、絶対に「そのままレジするつもり?!」と指摘します!キャベツに土がついてたとしてもそれとこれとは違いますから。

  • ゆきねこ

    ゆきねこ

    2022/03/17 18:53:46

    どうも猫草がご迷惑をおかけしまして申し訳ありません。^ ^;
    最近では自分で種をセットする水耕栽培セットや、土ではなく紙パルプを苗床にする
    猫草もあります。
    その方が家の中で暴れた猫が土をぶちまける心配が無くて良いと思うのですが。

    レジは私も空いている所を選びますが、たまに「研修中」の名札のついた人の所に並んで
    お勉強させてあげることもあります。
    キャベツは、売り場近くにポリ袋が置いてあれば、袋越しにキャベツ掴んで口を縛って
    レジに持って行きます。ブロッコリー、レタス等も然り。

  • ローズ

    ローズ

    2022/03/17 00:41:38

    わたしもレジの列短いところに並びます