4/15 自然ペット
仮想タウンでキラキラを集めました。
2022/04/15
![キラキラ](/image/blog/kirakira/kirakira_result.png)
集めた場所 | 個数 |
---|---|
自然広場 | 5 |
ペット海浜公園 | 4 |
すき家で、店員の持ってきた麦茶に虫混入のやつの写真見たら
めっちゃデカい茶色いあいつが透明のコップの外から見えるΣ(゚Д゚)
これが店員に見えなかったとは思えない…
よっぽど疲れてたのか、わざとなのか、
見てみぬ振りしたか、テーブルに置く瞬間に入ったのか。
それで思い出したのが、自分も何年か前にすき家いったとき
麦茶のコップの縁フチにふやけたご飯粒がくっついたのを出されて
(これ見えないわけないけどな?)と思いつつ
新しいのに変えてもらったことがある。
新しいご飯粒ならまだしも
食洗器から出てきたような、ぶよぶよのご飯粒だった…きたねぇ…
それからすき家には行ってない。
そんなもの出す店のメシが信用できるかいな。
厨房が見えるお店がもっと増えてほしい(˘ω˘)
こしたん
2022/04/28 13:48:02
>こんどーです
水分まできれいにしてるのすごいなー
それでも2回は出るのか…うちでは到底むりっぽい(。-`ω-)
うちの近くも川あるけどほんまやなーなんで川に集まらないんだろ。
寒いからかな。
ホントは川にもたくさんいるけど天敵がいっぱいいてたべてるとかかな(˘ω˘)
こんどーです
2022/04/27 04:42:20
ほんと わずかな水分でも
常に残してると寄ってきます
てか
うちの近所にはデカい川があります
なぜ そっちに行かないんだ?愚か者
と思いますw
こんどーです
2022/04/27 04:38:04
水分に寄って来るから
台所の食器などは
きちっと拭いておかないとだめ
しまいには スポンジにくるんだよね
去年は徹底したので
2回くらいしか出なかった
私の勝利ですが
今年はどうだろうw
こしたん
2022/04/16 01:06:40
>いっしー60
GやだよG。こわい!
保健所の指導が入るとかなんとか言ってたけど
何が問題だったかは表に出ないかもしれんなー(˘ω˘)
こしたん
2022/04/16 01:04:48
>レビーソ
氷締めの可能性高そうやな~
食べ物があって程よい室温なら虫は外から入ってくるからな。
見ようと思わなくても目に入るレベルのものが見えないやつって、
なにやらしてもやばそう。運転とかもしてほしくない。
歯ブラシ密閉するのもカビ生えそうだしどうすればよいのじゃ…
かんがえたくねーなー((((;゚Д゚))))
いっしー60
2022/04/16 00:35:03
こんばんは。
Gが来る。Gが来る。怖い。
わざとだったらバイトテロかも知れないけど証拠も無いと何とも・・・。
ポチッとな凸
レビーソ
2022/04/15 02:08:42
Gが自らコップの水の中に潜るとは思えませんな…
洗ったコップにちょっと水滴残ってたりするとGがそこで水飲んだりするだろから
そういうときに全く手元を見もしないで氷水入れて氷締めになったとかじゃなかろーかと。
飲食店の厨房ってまぁほぼ間違いなくGいるしそれは仕方ないけど、
客に出す食器がきれいかどうかくらいちゃんと確認せえと。
関係ないけど、歯磨き後の濡れた歯ブラシは
夜中Gが舐めて水分補給をしとるそうじゃ
こわ(゚Д゚)