しろ

あらら・・・

日記

今朝も地震があったね。


やっぱり、余震なんだろうかね。

なんだかんだ言ってもニュースの即時性っていうところはテレビ報道が優位だね。

ネットは量は凄いけど、本当の事も嘘の事もある。

テレビは量が少なくて、しかも意見が偏ってる印象を受けてしまう。

チャンネルを変えても意見の違いも内容も変わりが無いんだよな。

一応、株取引で生活をしようと思ってるので、情報を得る事を覚えてる最中w

で、そんな情報を探してる所で面白い事を見つけた。

NHKでウクライナから避難してきた人へのインタビューを流したらしい。

その人の言葉を「今は大変だけど、平和になるように祈っている」との訳を付けた。

しかし、その言葉をウクライナ語の出来る人は「私たちの勝利を願います。ウクライナに栄光を」と言っているとしていました。

NHKに確認したら「インタビューは当日現場にいた、ウクライナの方にご協力を願いました。引き続き発言の内容が的確に伝わるよう努力します」との答えをもらったようだ。

さて、どうなんだろうか?

NHKは強制徴用の素になった特別番組を放送した。

放送したのは1955年の事だったようだ。

その後、強制徴用問題が持ち上がり1965年に日韓基本条約を結ぶ。

朝日新聞が吉田証言を1990年代に掲載して慰安婦問題が持ち上がる。

その後、2015年に慰安婦合意があった。

で、テレビに出ていた若い人が「戦時中の日本の残虐行為もちゃんと教育するべきだ」と発言していた。

日本の歴史教科書について韓国が文句を言ってきていることも考えると・・・

それでも、アメリカのラムザイヤー教授の論文では、慰安婦問題を取り上げてくれてる。

さて日本ではそういった報道はされているのかな?

この辺の事も調べると、韓国の主張って本当になんの証拠も無くて面白い。

そんな羞恥心の無さが羨ましい思いもあり、そうなったら情けないとも思うw

はてさてフフ~ン

って、書き散らしてたら何を書いてたのか忘れたw

そうだね・・・報道はネットだろうがテレビや新聞のようなマスメディアだって信用できないんだよね。

それじゃ、何を見れば良いのか・・・

  • しろ

    しろ

    2022/04/21 22:27:53

    情報を発信する人は多少なりとも自尊心と言うか、目立ちたいと思う気持ちを持つのかな。
    講演で他の人よりも目立ちたいからと話を盛って、嘘が大部分になってしまうって事もあるようだし。
    知識が有ると無いとじゃ見える世界も違うかもしれないね。
    もっとも、その知識によっても見える世界が変わるかもしれないけどね。

  • りょう。

    りょう。

    2022/04/21 21:00:30

    深い・・・でも情報収集を広く行って自分もちゃんと基本の知識をもって精査するってことかいな~^^

  • なつみ

    なつみ

    2022/04/21 00:26:53

    どんな事実にも裏側があって見方によっては
    まるっきり反対な事実になる。
    今はいろいろな情報が溢れてるけど、見たくない情報は見えない。見ようともしない。
    伝える側が伝えたいことを言う。言いたくないことは言わない。
    TVが言ってるから新聞が書いてあるからネットで・・は信用できないことをこの数年で学んだ。

  • しろ

    しろ

    2022/04/20 19:43:07

    極論を言ってしまえば、正しい情報なんてこの世の中に100点満点の情報なんてないんだよね。
    俺はとにかく搔き集めて、100点に近づけたいと思ってるかな~
    ゴミは捨てて、利用可能な物は他の所から補填してみたいな感じかな?
    出来るだけ偏らないようにしたいとは思うんだけど・・・
    メディアの情報は視聴率や人気といった部分を目標にするからだろうか、大げさにする=肉付けする事が多くなる感じがある。
    問題は肉付けされたところの方が面白いからとそこを強調してしまい、骨の部分が隠れてしまう事が多く感じるようになったな。
    難しい問題だよね。
    まぁ、人間として生まれて思考力なんてものを持てたから、出来るだけ考えたいと思うよ。

  • りょう。

    りょう。

    2022/04/20 18:14:46

    何見ればいいの~~~><
    てか、NHKってなかなかいい訳を付けたね^^;
    これから露や中や北朝鮮韓国・・・情報が正しいか正しくないか考えながら受け止めたらいいのかな