ウイルス戦争 神は死んだ

妖刀 さゆき

人類滅亡を危ぶむ日記

国連のグテーレス事務総長がプーチンと会談

その他

https://www.asahi.com/articles/ASQ4V5TSJQ4TUHBI05K.html

何の成果も上がらないだろう。
国連は共産主義のためのシステムなのだから国連がロシアの行動を制限することはない。
国連が何かを決めようとしても拒否権があるロシア、中国が反対すれば、そこで潰されてしまう。
ロシアの拒否権は取り上げられたが、まだ中国がいる。
国連がロシア相手に国連軍を派遣しようとしても中国が拒否するだろう。

これからは中国がロシアの代弁者として拒否権を振り回すことになる。

https://www.youtube.com/watch?v=Ec3CuV39JIc
グテーレス事務総長がプーチンと会談したが平行線で停戦には結びつかず。
どうせそんなことだろうと思った。
プーチンはウクライナ人を皆殺しにするまで戦争を続ける。

プーチンは戦争から利益を得るため、侵略を続けているがウクライナの戦力がロシアに拮抗してきたという観測がある。
ロシアの支配地域はあまり増えていない。
むしろ押し返されている地域もある。
戦線が膠着状態になると戦争は長期化だ。
プーチンはどこまで支配地域を広げられるか分からなくなり戦争の行方は成り行き任せになった。
明確な軍事目標がない場合、どこまでやればロシアの勝利なのかプーチン自身も分からない。
5月9日の戦勝記念に何らかの勝利宣言をする必要がある。
その時、ロシア軍が今より押し込まれていたら何を持って勝っていると言えば良いのか。
戦争が中途半端で終わった場合、戦争を始めたプーチンの責任問題になることは間違いない。
世界に対しての責任ではなく、ロシア国内向けの責任だ。
ただ戦力を無駄に消耗しました、兵士が1万5千人死にました、と報告できるわけもない。
ロシア軍は取っておきの戦力を投入しウクライナで撃破されたが、それらを再度 建造するだけの力はない。
経済制裁で資金凍結が繰り返されたが、ウクライナは国の復興のため、ロシアの凍結資金を要求している。
ロシアが賠償に応じるわけはないので凍結資金をウクライナが獲得しなければ国の復興は危うい。
そこまで考えるとロシアの財界はやはりプーチンを失脚させようとするだろうが、それを知ったプーチンは財界人の暗殺を進めた。
今やプーチンの敵はそこら中に居るわけだ。
プーチンは自分が独裁者でいるために、戦争を終わらせる訳には行かなくなった。

  • こんどーです

    こんどーです

    2022/04/27 15:09:37

    国連事務総長
    またあのロシア名物 なが~~いテーブルで
    会談したんですねwww

    「こんなんで 話しできるか!」

    って怒って帰ったら
    プーチン 逆に焦るんじゃないかなs

  • 妖刀 さゆき

    妖刀 さゆき

    2022/04/27 11:43:58

    ウクライナ自体、反日思想が根底にあった。

  • こんどーです

    こんどーです

    2022/04/27 11:02:00

    やっぱり西側提供の
    最新鋭武器の威力はすごい と

    アメリカも金儲けできるんじゃないでしょうか

  • こんどーです

    こんどーです

    2022/04/27 11:00:26

    ウクライナってあまり好きな国じゃないんですよね
    中国に武器を流してる国ですしねえ

    そもそも
    支援してくれってのは
    厚かましいと思いますけどね

  • 妖刀 さゆき

    妖刀 さゆき

    2022/04/27 09:57:39

    ロシア軍以上にウクライナ軍は弱かった。
    2014年のウクライナ紛争当時、ウクライナ軍の武器庫にはガラクタしかなかった。
    2014年当時、ウクライナ軍は骨董品で戦っていたことになる。
    2022年、ロシアが緊張を高める中、イギリスと米国がウクライナに兵器を持ち込み、兵士を教育し特殊部隊を送り込んでいなかったら、戦争は2週間で終わっていた。

  • こんどーです

    こんどーです

    2022/04/27 09:27:59

    国連の役立たずは
    これで世界の隅々まで行きわたった
    国連など不要

    しかし・・・
    ロシア軍 弱すぎるw
    火事場泥棒がお得意で
    無抵抗の市民には強いようだがw