✿古山詩織✿さんの日記

✿古山詩織✿

「N准教授」にストーカーされて殺されそうな毎日!

昨日は「母の日」そして「ゴーヤの日」。

コーデ広場







遅れましたが、昨日5月8日は、2022年の「母の日」。

私は、ある程度の歳になってからは、ちょっとした日常品など、

母が、普段使ってくれそうな物。

そして、私の、ささやかなお財布に、あまり負担のかからないプレゼント。

を送っていましたが、最近は、プレゼントの、やり取りも無くなりました。



そして、今でも鮮明に覚えていますが、あまりお金が無かった小学生だった頃

には、母の日のプレゼント。と言われても、何も買う事が出来なかったので、

よくプレゼントしたのは、自作した「肩もみチケット券」ですね。

ズバット!

だいたい、チケットは、10枚綴りで発行して、いましたが、

私の母は、そのチケットをメチャメチャにして、結局、何が何だか、

わからない・・・(*_ _)

という感じで、私は、母の日には、肩もみの、サービスをしていました。

あと、家の「お手伝い券」というのを発行したりして、母の日は、過ごして

いました。

ホント、懐かしいです。あの頃の自分が・・・


最近は、母も歳を取って、だんだんと気持ちが大きく離れるようになって、

そんなこんなで、逆に自分も歳を取ったのだなぁ・・・

と感じたりします。


さて、話は変わりますけど、5月8日というのは、母の日ばかりでは無く、

「ゴーヤの日」でもあるようで、沖縄県民の皆さんでしょうか。

ゴーヤを広く知って貰い、もっと食べて貰いたいという思いから、

ゴーヤの日。

が制定されたそうです。


つまり、5月8日で「5~8」(ゴーヤ)という意味なんでしょうかね?


よく考えた記念日なんでしょうね。


これから、暑くなるので、ゴーヤ料理の一つ。


ゴーヤチャンプルなど、食べて元気出さないと!!


「圧」に負けないぞぉ~~~!!!


(出来ればだけど・・・・)