海の見える部屋へようこそ(^_-)-☆

前回の女子会で、次は私の部屋でということになり
ほったらかし&配置もデタラメな部屋ですが
おもてなしのお酒とお料理、そして椅子などを用意しました。
海なし県に住んでいるので、せめてニコタで憧れの海がいつでも見れるよう
この部屋を作ってから、もう何年もいじってません^^;
日本酒コーナーは、われらがボス、さちさんの特等席!!
写真撮影までは、ちびちび?いや、ぐいぐい?飲んでいただきました^^。
ぽめさん、ゆかりさんもいらしてくださり、
お酒や旅行の話、ドリフターズの名前も出たりと
とりとめのない話に花が咲きました(^_-)-☆
内心、部屋の辛口チェックにドキドキしてましたが
皆さん優しくて寛大で、ほっとしました。。^^;
第二広場がパリになっているときき
後半、皆で移動しました。
なぜか赤いエッフェル塔?や、ビルの屋上に上り
パリの街を見下ろしながら
海外旅行気分を味わえました^^。
途中で、もみじさんも、お忙しい中、顔を見せてくださり嬉しかったです^^。
パリに移動中に、のんさんが部屋に遊びにいらしてくださったそうで
お会いできず申し訳なかったです;;ごめんなさ~い^^;
メッセージ残しておけばよかった~~;;
また次回の女子会を楽しみにしています(^_-)-☆
ムラジ
2024/12/31 16:55:21
今年も大変お世話になりました ありがとう御座います
ひろちゃん
2024/10/25 10:35:48
おはよです^^
ありがとうございます^^
そんな風に言って貰えて救われます^^
私は来月14年になります^^ 2010年11月12日。。 10 11 12か。。とまた無理やり?
数字が並んでいるな~ 良い日だな~なんて今なのですが思ってました^^;
毎年言ってるかもですが バスに乗ってタウンをお散歩しましたよね^^
歳を重ねていろいろ考え方が変わります^^
10年以上前は別に子どもから元気を貰えてるなんて思いませんでした^^;
どっちかと言えば元気を吸われてる感じですよね^^;
でも今 子どもたちも自分たちの生活をしていて長男は年に何回かしか会わないので 会う予定を立てたら嬉しくなります^^ 元気貰えてるのでしょうね^^
あ。。孫の話。。^^;
今年5歳になったかな? 男の子です。。
出来ちゃった婚になっちゃって。。結婚したのですが。。
ちょっと変わった家族で。。^^; 私は悪魔と呼んでいます^^;
当時3歳の連れ子も居ての結婚でした。 嫁は2つほど年上だったように思います。
ずっと振り回されてる感じでした。 嫁の家族(嫁 両親)が全然 次男に対して優しさがなく。。
引っ越しの日にすごく不安になりました。。。『この子はこの結婚で幸せになれるのか?』と。。
帰り道に涙が出てきて。。^^;
嫁のお腹も大きくなってちょっと体調が悪いと親は病院に行け!と言うだけで連れて行ってもくれず
うちもその頃 だんなさんの帰りが遅かったので大変でした。。
病院も遠くのちょっと高級?な病院を嫁が選んでいたので。。
結局 産んでから実家で過ごさず家に居たけど もめごとも多く実家に戻ったりして。。
何度目かで帰って来なくなってそのまま離婚。
最初は孫を引き取るつもりで調停をしましたが 進むのが遅く 次男が面倒になって子どもは要らない!と言うことになりました。
裁判所も嫁の悪態が原因と判断して養育費は無く 会うこともしないと言う次男の要望が通りました。
なので私も一瞬の間の孫でした^^;
嫁は生んでから家で生活をしてましたが次男に赤ちゃんを触らせなかったそうです。
写真も嫁からは一度も送られてきたこともなく。
そんな人たちに縛られて生活して幸せにはなれなかったと思うので今は離婚して良かったと思っています。
嫌な話すみません
ひろちゃん
2024/10/24 13:44:18
こんにちは^^
こちらにお邪魔します^^
13周年 おめでとうございます^^
あ~あれから13年。。。早いですね^^
いろいろありました^^;
今思えばあの頃は本当に恥ずかしい人間で^^;
駄目なことしてるのに堂々とりょうさんの話なんてしちゃって^^;;
それをいつも聞いてくれてありがとうございました^^; ご迷惑かけてましたね^^;
13年って長い年月ですよね。。
今から思えば若かった^^; 子どもたちもまだ10代。。
同じくらいですよね^^ 子どもの年齢^^
こちらこそ これからも末永くよろしくお願いします^^
出来る限り幸せだと感じながら過ごしていかないといけないって思うようになりました^^
いろんな手放しも必要。。そう思えるようになりました^^
自分を大切にする。。これを意識して過ごしています^^
これからもまめりんさんがいっぱいの笑顔で過ごせますように^^
ひろちゃん
2024/08/18 17:48:25
こんばんは☆
ゆでたまご 最近↓で作るようになりました( ꈍᴗꈍ)
簡単です
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/7e062be35cefea0cef828d985b04295d22e2bb96
これで見れるかな?
最初 信じていなかったのですが殻もきれいに剥けるし最近 ゆでたまごをよくします( ꈍᴗꈍ)
スマホからなので文章が変だったらすみません⊙﹏⊙
ひろちゃん
2024/05/16 23:55:37
おやすみなさい☆
お見送りしてきましたか…
寂しいですが自慢のお母さんと再確認できて幸せでしたね( ꈍᴗꈍ)
そんなふうに娘に思われてお母さんもきっと幸せだと思います( ꈍᴗꈍ)
とりあえず 一息ついてくださいね。
少し休憩をしてから また頑張ってください。
では少しですが…(。ŏ﹏ŏ)
ひろちゃん
2024/05/14 23:47:52
おやすみなさい☆
明日 旅立たれるのですね…
お風呂に入って きれいにお化粧して…
まめりんさんもお手伝いされたのですね…
お母さん とても気持ち良かったと思います。
その後 きれいにお化粧してもらって変な言い方かもですが嬉しく思われてると思います。
今夜は眠れますか?
少しでも良い睡眠がとれますように…
水分補給も忘れずしてくださいね
ひろちゃん
2024/05/14 12:11:28
こんにちは^^
朝から排水管の工事をしてもらっていて今 終わりました。。これで安心です^^
お父さん。。そうなのですね。。
会いたいけど会うのが辛かったのかな。。
お父さんもずっと頑張ってこられたのですよね
気が抜けちゃう。。ってあるかもです。
まめりんさんの支えが重要になってきますね。 でも無理せずに。。です^^
まだまだ バタバタされると思いますが身体を壊してしまったらいけないので。。
頑張り過ぎないようにしてくださいね。。
ひろちゃん
2024/05/13 16:58:46
こんにちは。。
あと一週間でお誕生日だったのですね。。
お母さん 本当によく頑張られたと思います。。
これからもいろんなお話をお母さんにしてくださいね^^
家族に思い出してもらうことが一番うれしいことだと聞いたことがあります^^
皆の心の中でお母さんは笑顔で居られることだと思います^^
。。まめりんさんもお父さんも。。 お身体 くれぐれも気を付けてください。。
お父さんも寂しいでしょうね。。
お忙しいとは思いますがお父さんを支えてあげてくださいね。。
ひろちゃん
2024/05/12 23:57:11
遅くなっちゃってすみません(。ŏ﹏ŏ)
大丈夫ですか(。ŏ﹏ŏ)
お母さん よく頑張りました。 お孫ちゃんやひ孫ちゃんたちが話しかけてくれたことや笑い声 嬉しかったと思います。
娘のまめりんさんには沢山のありがとうを伝えたかったのでしょうね…
本当に嬉しかったんだと思います。
まめりんさんが娘で良かったと… そう思われてたと感じます( ꈍᴗꈍ)
結婚記念日と来年の母の日… とても素敵な日を選ばれました
まめりんさんは寂しく悲しい日が続くと思いますが 娘さん息子さん お孫ちゃんたちが居るので悲しいお顔よりすごでも笑顔で過ごせれたらいいなと思います。
そしてお母さんに楽しいお話をたくさんしてくださいね。
お母さんも嬉しく 安心されると思います。
…なんだか変な文章になっていませんか?
スマホからなので読み返せなくて…
それに良い言葉がなかなか見つけられず…
もし気持ちを害されたらすみません。
これからお忙しくなります。
休める時はできるだけ身体を休めてくださいね
眠れないかもですが 体を横にして目を瞑って…
体調…気をつけてくださいね。
お母さんの御冥福をお祈りします。
さち
2024/01/01 02:42:15
明けましておめでとうございます。
本年も女子会ともどもよろしくお願いしますね^^
ひろちゃん
2023/11/26 10:55:47
伝言板に貼り付けできなかったので。。^^;
https://www.kenei-pharm.com/tepika/column/disinfection/column72/
。。やっぱりインフルの予防接種でした^^;
次男が生まれた年から任意で病院での接種になったようで。。
その頃 長男が2歳 毎年のように高熱を出して咳も止まらず 長い期間 病院に通って薬を飲んでたように思います。
ひどい時は気管支炎を起こして入院に^^;
インフル用の薬がなく抗生物質と座薬の解熱剤をもらい。。
でも全く効かなかったように思います^^;
それから6.7年した頃かな?
タミフルと言う薬が出てきたように思います。
インフルに即 効いて40℃以上の熱が続くこともなく楽になりました^^;
。。集団接種がなくなったのが阪神淡路大震災の頃なので国がお金を使えなかったのかな^^;
被災して避難してる人が多かったのでインフルの感染が多かったかもしれません^^;
グリフィス
2022/11/03 01:36:53
時の経つのは早いね 11周年おめでとう!!
まめりん
2022/05/10 22:26:12
もみじさん
色々大変なこと続いたのに、いつも明るいもみじさん
尊敬しています^^。
ぽめさんに前回の訪問から5年ですねと教えていただき
日記見直したら、今とまったく同じ部屋でした@@;
もみじさんもいらしてくださってました(^_-)-☆
もみじ
2022/05/10 22:18:33
こんばんは^_^
海の見える素敵なお部屋だったのですね!
今度拝見しに伺いますね〜
第二広場、確かにパリっぽいですね。
時間がなくて、女子会の方々しか見ていないので、こちらも今度再訪しようっと!
まめりん
2022/05/10 21:08:32
のんさん
りぼんちゃんも、のんさんも
お元気そうで何よりです(^_-)-☆
お仕事も家事も育児もがんばっているのんさん
海が見たくなったら、ぜひ遊びにいらしてくださいね(^_-)-☆
まめりん
2022/05/10 21:06:34
ぽめさん
先日はいらしていただき有難うございました(^_-)-☆
ぽめさんの貴重な経験談を伺えて参考になりました。
いろいろ聞いちゃってごめんなさい^^;
最近では、ぽめる。。。を使わなくなりましたね^^。
でも、お仕事大変そうなので、無理せずニコタを楽しんでくださいね。
またいつでも遊びにいらしてください(^_-)-☆
のん
2022/05/10 06:07:42
次回は遅刻しないように頑張ります^^
写真、楽しそうです^^
ぽめ
2022/05/09 21:49:51
昨夜はお疲れさまでした。
明るく、開放感のあるお部屋にご招待ありがとうございます。
飲んで食べて(*^▽^*)楽しませていただきました。
だいぶ出来上がっていたリーダーとみんなで屋根の上でのパリ見物も楽しかったですね(*^▽^*)
のんさんやももかさんにお会いできなかったのは残念でした。
最近女子会での寝落ちがなくなった自分、成長したなーと思います(-_-;)
次回も楽しみですね。またよろしくお願いします。